- 2人~4人
- 45分前後
- 12歳~
- 2021年~
クロックワーカーロハンザムさんの戦略やコツ
〜全般〜
・まず、プレイ時の時短テクニックとして、帰還フェイズ時にその都度資源を探して獲得するよりも、ワーカーを配置した時点でその横に獲得予定の資源も置いておくことでスムーズに進められます
・序盤はできるだけ待機中のワーカーが出ないようこまめにやりくりします
・終盤はワーカー配置よりも得点行動に手番を割いていきます
・山札の状況や上家の方向性とバッティングしないように、大きく分けて以下の3つのルートを判断します
①カード収集ルート [難易度:低]
・場所カードや遺物カードを集め、終了条件カード12枚を達成する戦略です
・遺物による得点火力が高い、他者の欲しいカードをカットできるなど王道オブ王道
・他のプレイヤーたちがレコードタイルを集めていくような場だと、カードを揃えきれずに終わるので注意しましょう
・カード収集がバッティングした場合、場所カード特化(ギア+緑寄り)、または遺物カード特化(赤寄り)を考慮します
<オススメ遺物>
◎「拡張メモリ」【赤3】(遺物1枚得るごとに2点)
◎「生産管理AI」【緑3】(場所1枚得るごとにワーカー1体追加)
◎「プロパガンダメガホン」【赤1緑3】(場所1枚得るごと3点)
○「自動販売機」【赤2青2】(手番中2ギア→金1に変換)
○「瞬間複製装置」【赤3緑1青1】(帰還時1ギア支払→資源1追加)
○「追加アーム」【赤1緑2】(帰還時にギア獲得する場合、追加1ギア)
☆「迎えの艦」【緑6】(場所1枚ごとに1点)
☆「新天地への旅立ち」【赤6】(遺物2枚ごとに6点)
☆「歯車じかけの神」【赤2緑2青2】(カード12枚以上で10点)
<流れ>
・序盤、山札からギアや緑産出カードを選択
・その後、遺物を視野に入れるならば、赤産出カードも回収
・終盤、ギアが余りがちなので、使い道を用意しておくとよいです(自動販売機など)
②レコードタイル(RT)収集ルート [難易度:高]
・RTを集め、RTを場に出し切り、終了条件を達成する戦略です
・山札がどのカードでもある程度対応できますが、カード収集に負けないスピード、RTの条件にうまく対応していくテクニックが必要です
・序盤、ギアコストのRTが場に並ぶと軽く詰みます
<オススメ遺物>
◎「感情学習装置」【赤1緑2青1】(RT1枚得るごと3点)
○「パラボラアンテナ」【赤1緑2青1】(通信時、任意の資源のコスト1減少)
<流れ>
・序盤、山札から金や混色産出カードを選択(目安として赤1緑2青1の産出を意識)
・感情学習装置は必ず獲得しておきたいところです
③ワーカー(WK)収集ルート [難易度:中]
・序盤WKの生産に専念し、終盤に圧倒的な産出量をもって逆転する戦略です
・場所カードがなくWKを持て余す、産出したにも関わらず遺物やRTの購入手番が間に合わない等しゃがみ過ぎに注意し、常に場の見極めが必要です
・蒸気交通網+同期技術を所持すると、一人だけ元々の配置ルールに縛られない自由な世界へ旅立ち、割とやりたい放題になります
・このルートで勝てるとたくさんのWKたちとともに喜びを分かち合える、ザ・拡大再生産
<オススメ遺物>
◎「蒸気交通網」【赤1青3】(複数場所にWK配置可能)
◎「同期技術」【青3】(派遣時、場所の任意のマスに配置可能)
◎「中枢入れ替え技術」【赤1青2】(WK1体得るごとに金1獲得)
☆「ロボット政府」【青6】(WKごとに1点)
<流れ>
・序盤、山札からWKや青の産出カードを選択
・その後は他プレイヤーの所持資源、遺物やRTのコストに注意しつつ、得点行動へシフトします
備考: オススメ遺物の表記
◎優先、○推奨、☆終盤狙う得点源
「」カード名/【】購入コスト/ () 効果
- 129興味あり
- 490経験あり
- 98お気に入り
- 300持ってる
会員の新しい投稿
- レビューザ・ギャング実はテキサスホールデムって何??? だったのですが、あんまりこのゲー...約3時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章このゲーム、ずばり、シミロ・アニマルの亜種! 違うところは、ヒントが...約3時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...約3時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約5時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約11時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約15時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約16時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約20時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約24時間前by オグランド(Oguland)