はじめまして。
よく関東(都内、栃木、茨城etc)のボドゲ会に出没したりしてます。
雑遊団という名前でアナログゲームの動画投稿等おこなっていますので、よろしければ見てやってくださいm(_ _)m
頑張って記事いろいろ書いていくんで、ボドゲ仲間になってください!
遊びたい・・・
アナログゲームよ!もっと広まれ!!
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューノコスダイスNokosu Dice手持のダイスを手札として使え、残り一つのダイスの目がトリック(1回ずつの勝負)の総勝利数と同じなら勝ちという、読み...11ヶ月前の投稿
- レビュークトゥルフレルムズCthulhu Realmsデッキ構築型カードゲームですが、ドミニオンなんかと比べると敵プレイヤーへの直接火力がメインであり、勝利点カードがな...1年以上前の投稿
- レビュージェンティスGentesKSのデラックス版が到着したためプレイしました。基本的にはワーカープレイスメントとセットコレクションがメインです。...1年以上前の投稿
- レビューヘブン&エールHeaven & Aleエールを作るための素材集めが辛いゲームです。(そもそもエール作らない・・・)ルールはどこまでも進めるすごろくみたい...3年弱前の投稿
- レビューコロッセオ / コロッセウムの建築士Die Baumeister des Colosseum日本語版は「コロッセウムの建築士」です。プレイヤーはコロッセウムの建築士となり、より多くのコロッセウム建築を行いま...3年弱前の投稿
- レビューアニマランブルAnimalamble4人専用ゲームというちょっと珍しいゲームで、2:2に分かれて戦闘する物です。最初に各々4種類の動物(ライオン、しろ...3年弱前の投稿
- ルール/インストエセ芸術家 ニューヨークへ行くFake Artists Go to New York全員の中からランダムに出題者を決定します。さらに出題者はみんなが知っていそうなお題を考え、プレイヤーに配るプレート...約3年前の投稿
- レビュークマ牧場 / ベアパークBärenpark / Bear Parkルールはとてもシンプルで、初期ボードにタイルを配置し、隠れたマークによって次に獲得できるタイルが選べるというもの。...約3年前の投稿
- リプレイワンナイトマンションOne Night Mansion6人でプレイしました。自分は4人目で富豪のカードと殺人犯のカードが来たため、富豪の役職を選択し、殺人犯を次のプレイ...約3年前の投稿
- レビューイスタンブール:ダイスゲームIstanbul: Das Würfelspiel元祖のイスタンブールは未プレイでこちらをプレイしました。ダイスを振って出た目で役を作り、効果を発揮していくワーカー...約3年前の投稿
- レビューキズナと螢の物語Story of KIZUNA and Luciola cruciataゲームマーケット2017秋にて一番簡単なチュートリアルシナリオをプレイしました。こちらはプレイヤー協力型ゲームで、...約3年前の投稿
- レビューキョンシーGANGSIこのゲームはプレイヤーVSプレイヤーシステムで、探索者側は5個の宝物をゲットできれば勝ち、キョンシー側は探索者を規...約3年前の投稿
マイボードゲーム
retan0712さんは370個マイボードゲームに登録しています。