うちの家族は、それぞれゲームの得意不得意があります。
嫁さんは、パズル系や瞬時に探すゲームが得意です。ドブルなんてやると、まず勝てません。
息子は、記憶系が得意です。5歳児は記憶能力が著しく伸びるみたい。
僕は記憶系がちょー苦手なので、僕が家族に勝つことはほとんどありません。
で、僕はというと、心理戦系が得意です。相手の思考を読んだり嘘をつくゲームはほとんど勝ちます。
このヤミナベは心理戦系のゲームです。息子のリクエストで家族でたまにやりますが、
必ずと言っていいほど、僕が勝ちます。
ルールは簡単。勝つかどーかは別にして5歳の子供でもすぐにできます。
各自、食材カードの手札から1枚を選択し、親に渡します。
親は自分のカードも加えたカードの中身を見て、各自に1枚ずつ配ります。
親の隣から手番が始まり、2つの選択肢があります。
そのままカードを表にするか、すなわち食べるか、それと誰かと1回交換して食べるかです。
親は最後に自分の前に置かれたカードをただ食べるのみ。
カードに書かれた点数がそのまま勝利点になります。簡単でしょ?
でも、そこには猛烈な心理戦があるのです。
ただ、運だけでカードを選んでいては、ほとんど勝てません。
相手の性格や考え、態度、その裏の裏を読むのです。
親なら、今回、彼は疑心暗鬼になってるから、彼女とカードを交換するだろうとか
彼女は今なら、性格上、そのままカードを食べるだろうとか。
他の人なら、親は自分に有利、あるいは不利なカードを配ったのか、
親の所にどんなカードを持っているのかを読み取ります。
勝つのに手札はあんま関係ありません。人を見るのです。
相手の心理を読んでバッチリ決まった時はちょー気持ちいいです。
特に親はひっかけがうまくいった時なんか、ジョセフ・ジョースターの気分です。
逆に相手に思考の裏を読まれた時は、お見事と関心してしまいます。
ただこのゲーム、運の要素もちょっとあります。これが、この運の割合がまたいい。
誰も知らないカードが1枚だけ鍋の裏に置かれていて、これも交換可能です。
これにより、逆転のチャンスもわずかに残されています。
心理を読むだけでは完全じゃないってのが、いいスパイスになってます。
あと、マイナス点のフルーツばっかりを集めると、逆に最高得点になるってのも
負けてる人への救済措置として、やる気がそがれず、よいです。
ルールのアレンジもあり、親にカードを渡す時、親以外、公開して渡すってのです。
こちらの方が、なんのカードが配られるか、ある程度わかるので、
心理戦的にはわかりやすく、盛り上がるかも。やってないんで何とも言えませんが。
注意したいのが、このゲーム、心理戦に焦点があてられすぎていて
てゆーか、思考を読むためのゲーム的なヒントがそんなにないので
いや、あるんだけど、わかりにくいので
人によっては、あんまり面白くないかもしれません。
うちでは嫁さんが特に苦手なので、このゲームの面白さをあんま感じてないです。
ちなみにルールの訂正が入っていて、
これには3人プレイ時にマイナス1点のカードをのけるように書かれてるんですが
マイナス1点のカードは存在しません。
正解は、マイナス2点のフルーツ1枚と、マイナス2点のパンを1枚はぶくらしいです
ルールの訂正がさらに間違ってるのが、なんじゃコレって感じでちと残念。
テーマ性はよくできていて、何を食べるかわからないってゆーのは、まさにヤミナベ気分。
ただ絵は食材の中には、一見、なんの食材かわからん絵があって、そこが微妙。
字が大きく書いてるんだけど、これも大きすぎて、わかりにくいんだよねー。
英語の文字も下に書かれてるんだけど、ここを日本語にすりゃいいのに。
コンポーネント的にも、値段の割に、正直、ショボいっす。
僕は割と楽しめた方かな。簡単ルールだけど心理戦的にはムズイ方かも
親になった時に
「お前は自分の番に、しまった!とゆう」とか言いながらカードを配ったりして
ヒリヒリした熱い心理戦を味わいたい方は、どぞ。
- 投稿者:
レモネード
- 7興味あり
- 32経験あり
- 0お気に入り
- 25持ってる
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...15分前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約3時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約7時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約7時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約9時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約15時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約21時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約23時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約23時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...1日前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1日前by has