マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

太陽を食べる音Taiyo wo Taberu Oto

レーティングの登録/分布

  • 太陽を食べる音の画像

「太陽を食べる音」「納豆の足音」ってどんな音?謎解き制作のプロが手がける“未知の音を作って当てる”ボードゲーム

NAZO×NAZO劇団が初めてボードゲームを制作!10秒でルールがわかって1プレイ5分で遊べる!

■ゲーム概要
この商品は、「太陽を食べる音」「納豆の足音」などの世の中に存在しない未知の音を表現し当て合う、プレイヤーそれぞれの個性が垣間見えるボードゲームです。
10秒で分かるシンプルなルールなので、ボードゲームを遊び慣れていない方でも理解しやすく、すぐに楽しむことができます。
また、1プレイ5分から遊べるカジュアルなパーティゲームのため、友人同士のホームパーティや家族が集まる団らんの場で気軽に遊べるゲームとしておすすめです。

■遊び方
①ジャンケンなどの方法を使って、親のプレイヤーと子のプレイヤーを決めます。親は「きめきめカード」を引きお題を決定します。
②親がお題を表す音を声だけで表現します。
③親以外の人は、選択肢の中から親が表現した音が何の音だったかを予想し回答します。
④親が正解発表をおこない、正解した子は1ポイント獲得します。親は正解した子の人数分の得点を獲得します。ただし、子全員に当てられてしまうと親は得点を得られません。多くの子に正解してもらえるように表現しながらも、全員に分かってしまうような表現を避ける工夫をする必要があります。
⑤親を次の人に交代し、1~4を繰り返していきます。
⑥全員が親を2回ずつおこなったところで、一番得点の高かったプレイヤーが勝利となります。

◼️セット内容

・まえ〜んカード:33枚(お題の上の句が書かれたカード)

・うしろうっしろカード:33枚(お題の下の句が書かれたカード)

・きめきめカード:8枚(お題となる上の句、下の句のカードを決めるカード)

・食べる人マーカー:1枚(親のプレイヤーのそばに置くマーカー)

・まんなかなかボード:2枚(まえ~んカードや、うしろうっしろカードを置く盤面の中心に来るボード)

・得点チップ:40枚(得点が入るともらえるチップ)

・ブランクカード:4枚(自由なお題を書くための白紙のカード)

・説明書:1枚

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. 碧
太陽を食べる音
太陽を食べる音の通販
「太陽を食べる音」「納豆の足音」ってどんな音?謎解き制作のプロが手がける“未知の音を作って当てる”ボードゲーム
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,200(税込)
  • 1興味あり
  • 2経験あり
  • 1お気に入り
  • 1持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
作品データ
タイトル太陽を食べる音
原題・英題表記Taiyo wo Taberu Oto
参加人数3人~6人
プレイ時間5分~30分
対象年齢未登録
発売時期未登録
参考価格未登録
クレジット
ゲームデザイン未登録
アートワーク未登録
関連企業/団体未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率0
戦略・判断力0
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 0件

投稿を募集しています

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿