町の若者になって、お得な交換で成り上がろう!手番の流れは、走る → 拾う → アクション!!コンコルディアをコンパクトにしたプレイ感!ゲームに慣れてきた方向け中量級ゲーム!
交換で成り上がれ!
「拡大再交換」を軸にした、得点レースゲーム★
【全体イメージ】
セッティング(全体)
①テーマ
タイトル通り、わらしべ長者の物語が舞台となります。
プレイヤーは町の若者となって、町を歩き回り、
人々との交換を繰り返し、豊かになっていきます。
土地の開墾や、屋敷の建設など、町への貢献で姫の心は動いていきます。
誰が最後に姫と暮らすのでしょうか?
②ゲームの流れ
スタートプレイヤーから順番に手番を進めていきます。
手番は、 カードを出す → わらを拾う → アクションの3つで構成されています。
カードは、出すことでミープルが進み、収入&そのカードのアクションをもたらします。
誰かが25点に達したら、スタートプレイヤーの右隣まで手番を行いゲーム終了です。
得点が一番高い人が勝利となります。
③システムの特長
1.保管 … 資源は3種類で、わら<反物<馬の順に価値が高くなっています。
カードの獲得や、土地の開墾に使用するのでたくさん必要ですが、
持ちすぎは禁物です。
プレイヤーは資源の保管制限があり、保管制限を超えて資源を受け取ると、
強制的に勝利点へ変換されてしまいます。
アクションに使いたい資源がある場合は、注意してやりくりしてください。
2.交換 … 交換はレートにしたがって行われます。
・価値の高いものへの交換 → 低いモノとの1:1交換をレートの回数だけ実行
・価値の低いものへの交換 → レートの数へと交換(1回のみ)
と損することはありません。
より得するタイミングを見計らい、交換することが重要です。
3.拾得 … プレイヤーが整地することにって、畑を造ることができます。
畑はプレイヤーへわらの収入をもたらします。
ミープルが畑を通過するごとに、わらがもらえるのです。
つまり、たくさん移動できるカードほど収入をもらえます。
4.整地 … このゲームの主な得点源です。
プレイヤーは手札を土地にすることで、勝利点を獲得できます。
さらに土地が2枚並ぶと、屋敷が現れます。
他プレイヤーと共同で建てた屋敷は、さらなる勝利点or資源をもたらします。
④コンポーネント
共通ボード : 1枚
個人ボード : 4枚
わらじカード : 44枚
アクションエリアカード : 12枚
クリアキューブ : 78個(4色)
ミープル : 4個
ディスク : 72個
既存のゲームでいうと、コンコルディアのプレイ感と、
ワイナリーの四季の得点レース感を濃縮させたような感じに仕上がりました。
ぜひとも遊んでみて下さい☆彡

町の若者になって、お得な交換で成り上がろう!
手番の流れは、走る → 拾う → アクション!!
コンコルディアをコンパクトにしたプレイ感!ゲームに慣れてきた方向け中量級ゲーム!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/152932- 10興味あり
- 17経験あり
- 3お気に入り
- 11持ってる
政治経済/各種産業 |
---|
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、58.0 * 89.0枚数は、60枚です。個人ボードは、100.0 * 148.0で4枚あります。
0件のコメント40ページビュー約4年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約1時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約12時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約19時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約23時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...1日前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...1日前by korokoro_dou