- 1人~4人
- 20分~30分
- 10歳~
- 2020年~
SSSS.GRIDMAN 盤上決戦ワタル@ボドゲさんのレビュー
ワタル@ボドゲさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 7興味あり
- 6経験あり
- 2お気に入り
- 15持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | SSSS.GRIDMAN 盤上決戦 |
---|---|
原題・英題表記 | SSSS.GRIDMAN Banjou Kessen |
参加人数 | 1人~4人(20分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 3,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | フクダ ヒロシ(Fukuda Hiroshi) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | サイサイズ(XiSize) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ワタル@ボドゲさんの投稿
- レビューパルプンテParupunte4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤ...約1時間前の投稿
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅Die Crew: Reist gemeinsam zum 9. Planeten1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしてい...約13時間前の投稿
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場Dragon Quest: The Grand Colosseum3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったト...1日前の投稿
- レビューラストドルルーアの塔The tower of rusted DORURUA4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーア...4日前の投稿
- レビューブードゥープリンスVoodoo Prince4/5点。トリテで3トリック取った人からラウンド抜けていく。後に抜けたほう...11日前の投稿
- レビュー魔導書籍に関する戦記。Madoshoseki ni kansuru Senki3/5点協力型ゲーム。5ヶ所ある山札を魔術を駆使して消していくが失敗すると...15日前の投稿
- レビューバトルコロシアムBattle Coliseum2/5点。基本的にほぼウノ。ウノの場合は同じ色か数字を出していけば良いがこ...17日前の投稿
- レビュートゥルーマリンショー2True Marin Show 23/5点トゥルーマリンショー続編で単体でも前作と混ぜても遊べる。今回は手柄...19日前の投稿
- レビュービーストーリーBEASTORY3/5点。協力型ゲーム。5日間で出来るだけ強力なスキル身に付けボスを倒せば...23日前の投稿
- レビューマヤる!Mayaru!3/5点パズルゲーム。同時手番なのでサクサク進むのは良い。2枚のうち1枚を...25日前の投稿
- レビューディシプリン:ジェレミア魔法学校の崩壊(拡張)Discipline: Expansion4/5点ディシプリン拡張。基本的なルールはほぼ同じで最後が卒業試験の代わり...27日前の投稿
- レビュー街コロ通Machi Koro Two4/5点街コロの続編だがそちらと混ぜて遊ぶことは出来ない。基本的なルール自...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...6分前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約1時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約2時間前by TJ
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約6時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約12時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約12時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約13時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約16時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約16時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約17時間前by もりさん
2/5点
アニメを題材にした作品。
(自身は知らない)
基本的には
円状の10マスを
グルグル回って
アイテムやウェポン
集めつつ
次々現れる怪獣を
倒していき
最終ボスを倒せばクリア。
キャラも若干
性能が異なっており
主に
初級キャラと上級キャラに
分かれてる。
ただ上級キャラ入れて
強力なウェポンや2回攻撃
除外しても
初見クリア出来たし
難易度かなり低いかな。
基本的には
ダイス判定ばかりなので
出目によっては
どうしようもないことも
あるかもしれないが
振り直し可能なことも多く
よほど悪い目続かない限り
クリア出来そう。
さらにカード枚数減らして
無理矢理難易度
上げることも
出来なくもないが
そこまでやりこみたいと
思わないかな。
まぁ皆でワイワイ
遊びたい人向けか。
あと
グリッドマンシステムが
若干分かりづらいので
そこは
動画確認したほうが
良さそう。
イベントカード全般
出目が
12以上と12以下の処理が
記載されてるが
動画では12未満で
説明されてるので
おそらくエラッタ。
ゲーム自体は
イマイチだったかなと
いう気はしたが
アニメは見てみたい気も。
そっち知ってれば
もう少し楽しめそうだし。