マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ポリネシアPolynesia

レーティングの登録/分布

  • ポリネシアの画像

自分の部族を率いて、ポリネシアの島々を開拓していくゲーム。テーマ感が強いゲームには珍しく、中身は秘匿情報もランダム要素もないアブスト。唯一、終了条件だけは少し可変です。

アクションフェイズが3手番ずつあって、アクションポイントと支払いコストが3→2→1と減っていくシステム。少ないコストで航路を作って一気にたくさん移動したいのですが、島々に一番乗りで入るとボーナスがあり、多少効率を損ねて先行することも必要です。しかも航路は最初から盤上どこでも作れます。ポイントの大きい奥の島への道を先に確保しておくのもアリですが、そうするとその手前の道を潰されてしまうかもしれません。こんな感じでインタラクションは満載です。

初めにランダムで選ばれる潮流カードの効果により、毎ゲーム少しずつ異なった展開を生みます。アートワークもコマの感じも良く、アブストの無機質感はなく遊んでいて楽しいゲームです。

2023年5月現在、日本語版は発売されていませんが、言語依存は潮流カードのみで、ルールが分かれば容易にプレイ可能です。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:ふたば
  • 12興味あり
  • 31経験あり
  • 5お気に入り
  • 20持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的
乗り物が基本テーマ
メカニクス
ボードの仕組み/マーカー移動
作品データ
タイトルポリネシア
原題・英題表記Polynesia
参加人数2人~4人
プレイ時間60分~75分
対象年齢12歳から
発売時期2020年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人0
8点の人0
7点の人3
6点の人1
5点の人1
4点の人0
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率0
戦略・判断力1
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見1
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 2件

189名
2名
0
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
6/10意外と国内流通がほとんどなかったのだが、ここ最近、流通するようになったっぽいので、せっかくなのでレビュー。尖り具合に定評のある「キングイズデッド」の作者による作品。このゲームもなかなかの尖り具合。システムのジャンルでいえば、ネットワークビルド(要するに道作り)なのだ...
続きを読む(2年弱前)
白州
白州
189名
1名
0
充実
自分の部族を率いて、ポリネシアの島々を開拓していくゲーム。テーマ感が強いゲームには珍しく、中身は秘匿情報もランダム要素もないアブスト。唯一、終了条件だけは少し可変です。アクションフェイズが3手番ずつあって、アクションポイントと支払いコストが3→2→1と減っていくシステム。少...
続きを読む(2年弱前)
皇帝
ふたば
ふたば

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿