限定された情報から価値の高い鉱石を収集するドラフト&競りゲーム
「オラクル」は3-4人で遊べる、推理力が試されるゲームです。各プレイヤーは、担当する「巫女」からこっそりと「石の価値」を聞き、他のプレイヤーの知る「石の価値」を推理し、自らの手元に「より価値の高い鉱石」を集めていきます。ゲームは前半のドラフト部分、後半のオークション部分に分けられ、いずれも「伏せられた鉱石の価値」を推理することが重要です。
他のプレイヤーと競い合う点数には、4種類の「鉱石」に加えて、通貨としても使える「金」、そして「宝石」、さらには石を集積することで得られる「称号」なども含まれます。複雑な場から情報を汲み取り、より正確な推理を行って、他のプレイヤーに差をつける選択をしましょう。
今野隼史先生の描く可愛らしい「巫女」たちの素性、そして彼女らが背負う過酷な命運については、リドルの公式サイトで知ることができます。
- 24興味あり
- 66経験あり
- 11お気に入り
- 101持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
ゲムマ18春にて試遊、その後購入しました。プレイ人数は3or4人。ゲームシステムはカードドラフトとオークションの2部構成。前半戦でピックするカードの価値は自分に配られた鉱石一種類分しか分からないので、周りの動きを見て推理するのが大事なゲームです。とはいえ、ドラフト終了時に負...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
公式でインスト動画が作られています。
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×58mmです。「CAC-SL105 アメリカンサイズ・ハード」などのスリーブが最適です。カードは73枚入っています。
0件のコメント227ページビュー7年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約2時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約11時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約14時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約14時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約16時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約19時間前by りん