マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~256人
  • 1分~180分
  • 12歳~
  • 2018年~

何らかのスープオードさんのルール/インスト

159名
0名
0
5年以上前

プレイヤーの中から1名がゲームマスター(出題者)となります。

立候補やじゃんけんなどで適当に選んで構いません。


出題者は問題カードを1枚取り、まず、書いてある文章に目を通します。

※声に出して読まないように注意

各カードの上半分には問題文が、下半分にはその解答が書かれています。

出題者は他のプレイヤー(回答者)達に向かって、問題文のみを声に出して読み上げ、「一体どういうことでしょう?」と問いかけてください。


回答者は出題者に対して繰り返し質問をすることで、語られた物語の真相を解き明かすことを目指します。

ただし、回答者は「はい(Yes)」「いいえ(No)」で答えられる形式の質問しかすることができません。

例えば、

「その人は成人ですか?」「その物の重さは1kg以上ですか?」

といった質問はできますが、

「その人は何歳ですか?」「その物の重さは何kgですか?」

という質問はできません。


出題者は、質問されたことに対してなるべく正確に答えます

基本的には「はい(Yes)」「いいえ(No)」で答えることになりますが、「どちらともいえない」「わからない」などの場合にはそのように答えて構いません。

さらに、間違った前提に基づいた質問をされた場合には、「前提が間違っています」と教えてあげましょう。


質問する順番についてはルールはありません。

質問をしたい人は挙手をし、出題者に指されたら質問をする、というのが一般的です。

連続で質問をすることは禁じられてはいませんが、どの回答者にも質問をする機会があるように配慮しましょう。


これらの出題者と回答者の質問のやり取りは全て公開情報です。

質問も回答も、ゲーム参加者全員に聞こえるようはっきりと伝えるようにしてください。

つまり、他の回答者がした質問も、推理の手掛かりになるのです。


回答者がなかなか真相に近づく様子がなければ、出題者は軽いヒントを出してあげましょう。

また、真相に近づく鋭い質問に対しては、「いい質問です」と言ってから質問に答えることで、回答者にヒントを与えることができます。


何度も質問を繰り返して、ついに真相がわかった回答者は、答えをこっそりと出題者へ耳打ちしてください。

耳打ちの際には、ちょっと離れた所へ移動したり、筒状の道具を使ったりして、他の回答者に答えが聞こえないようにするのがオススメです。


もし回答が正解であれば、その回答者は「クリア」となります。

以降は質問をせずに他の回答者がクリアするのを待ちましょう。

最も早く正解できた回答者は、他の回答者達が悩んでいる間、優越感を味わうことができます。


回答が間違っていた場合は、元のポジションに戻り、考え直して再びトライしてください。

もちろん、改めて質問をすることもできます。

誤答に対するペナルティは特にありませんが、質問をせずに当てずっぽうで回答するとゲームを遅滞させてしまいますので、注意が必要です。


全員がクリアしたら1ゲーム終了となります。

別の問題を始めてもいいですし、他のゲームを始めるのも良いでしょう。

新しい問題へトライする場合、最も早く正解した人が新しい出題者になるのがオススメです。


問題は全部で35問。

机が不要なので、行列に並んで待っている間や旅行中の乗り物の中、飲食の場など、場所を選ばず時間つぶしに最適なトークゲームです。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
皇帝
オード
オード
シェアする
  • 20興味あり
  • 20経験あり
  • 5お気に入り
  • 25持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿