- 1人~5人
- 10分~20分
- 8歳~
- 2021年~
マドリイズム5件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!マドリイズムは、自分の目標の設備が最大になるようにマドリカードを重ねていくカードゲームです!目標の設定が同じ設備を沢山作ることなので、必ずめちゃくちゃな間取りが出来上がっていく...
ボドゲ経験値は低い自分なりの感想です。2人でプレイしました。大筋は他の方のレビューがとても分かりやすいので、私が個人的に特に気に入った点を記します。・ルールがシンプルで覚えやすい。数ヵ月やらなくても覚えていられそう。・仕上がった間取りに名前をつけるステップがあったり、得点に...
ルールは簡単。細かい部分はインスト代わりにみんなでマドリイズムを説明しながら遊ぶとちょうどいいです。柱のある部屋には重ねられないやドア、窓、台所、収納、風呂、トイレにカードを重ねる際はそれぞれをすべて隠さないといけない等はやりながら説明する方がわかりやすいです。ただ、正直こ...
間取りが書かれたカードを重ね、理想の家を目指すゲーム。みんなで1つの間取りを作る「みんなでマドリイズム」と、それぞれの間取りを作る「それぞれマドリイズム」がありますが、ルールはほぼ共通です。ドアで屋内同士が繋がらないようにする、柱の上にはカードを重ねないなど、一般的な建築物...
カード配置で”間取り”を作って点数を競う、見た目はシンプルだけどひねりの利いたゲームです。間取りがテーマのボードゲームと言えばマドリーノやFloorPlanがありますが、いずれもRoll&Write(サイコロ+紙ペンゲーム)となっています。このマドリイズムはカードのみのシン...
会員の新しい投稿
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約3時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約7時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約11時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約12時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約14時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約15時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約22時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...1日前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...1日前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...1日前by 魔人