- 4人~10人
- 20分前後
- 10歳~
- 2024年~
ハードメンタリティ11件のレビュー
入手したばかりでまだ遊べていないのですが、パッケージに思うところがあったので投稿します。まず、箱がでかいです。B5より少し大きく、想像の倍以上の大きさでした。表面がフロッキー加工で触り心地は楽しいですが、何もしなくても毛が抜けるので、他のパッケージへの影響が心配です。(追記...
コミュニケーションをとりながら話すゲームで楽しめました。人数が多くても面白いと思います。
モーモーモー!シンプルなコミュニケーションゲーム、みんなとかぶるようにお題に答えよう!多人数で何回か遊んだんだけど、可愛らしいコンポーネントとアートワークとは裏腹にかなり残酷なゲームであることがわかった。ピンクの牛をもらっちゃったプレイヤーはかなりつまらない、能動的に牛を無...
意思疎通のパーティーゲームで四人からと書いて書いてますが、三人でも全然遊べます。年齢も小さい子供からおじいちゃん、おばあちゃんも遊べるゲームです。夏休みや正月休みに最適なボードゲームです。人数が多くなると点数が入らくなったり、ピンクの牛(これがいると幾ら多数派にいても得点に...
様々なお題に対する答えを多数派になると得点が貰えるパーティゲームです。しかし単独1人の答えを書いてしまうとピンクの牛を受け取ってしまいます。ゲーム人数は4人以上となっていますが、最低3人でも遊ぶことは可能でした。マックスは20名遊べるとか。多くなるほど、盛り上がりそうです。...
多人数で盛り上がるパーティゲーム!ルールもシンプルでわかりやすく、すぐにゲームを始められます!ゲーム内容はお題カードの質問に対して、答えを紙に書きます。全員が書き終わったらそれぞれ発表していき、多数派の答えを書いた人に得点が入ります!これを繰り返して先に8点取った方が勝者で...
マジョリティゲームの決定版になりうるパーティーゲーム先行でプレイさせて頂きました!結論、非常によくできたパーティーゲームです。人が集まるならかなりおすすめできるゲームです。4~7人でプレイしてみましたが個人的に6,7人がおすすめ以下詳細をプレイ人数4人以上(何人でも出来そう...
気軽に遊べてワイワイ盛り上がれるゲームです!他プレイヤーがどんな回答を書くのか予想してそこに合わせていくことが面白いポイントで、予想外の回答で友人の新たな一面を発見することもできます。多数派の人が得点をもらえ、8ポイントで勝利という分かりやすいルールも魅力でゲームに慣れてい...
お題の質問に対してみんなと同じ答えを出せると得点がもらえる楽しいパーティゲームです!4人だと多数派が決まらないことも多いので5人以上で遊ぶことをお勧めします!友達、家族とも遊びやすい簡単でわかりやすく楽しいゲームです!
質問に対して多数派になることが出来れば点数を獲得出来ます。逆に少数派になってしまうとピンクの牛が手元にきてしまい、その牛が手元にいると勝利条件をみたしても勝てません。いかに周りと同じ答えを書き牛を受けとらず特点をゲットするか、というゲームです。
みんなと答えを合わせるパーティゲーム!質問カードを引いてそこに書かれた質問に、みんなが書きそうな答えを考えて書いて発表し、多数派に入れると得点を貰えるというすごくシンプルなゲームです。ただし単独で一人きりの答えを書いてしまうとピンクの牛を受け取ることになり、次にピンクの牛が...
会員の新しい投稿
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約2時間前by jurong
- レビューマジックメイズ寶石的閃耀真是有趣。聽說搜尋「jp一一八一」就能找到(笑)約3時間前by [退会者:142831]
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- ルール/インストスティックスタック在現實生活中玩桌遊會有趣兩倍。如果您在東京地區並且想和我一起出去玩,請...約3時間前by [退会者:142828]
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約5時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約7時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約7時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約7時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約7時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約8時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースペースマッチョダイスを振って役作り🎲ただし、6個のダイスをチーム内で分け、振り直しに...約23時間前by 七盤のハムさん