マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 25分~40分
  • 8歳~
  • 2023年~

エフテーヴェー?!たつきちさんのルール/インスト

159名
1名
0
5ヶ月前

BGG評価6.6/重さ1.33/4人ベスト

<ルール>

数字カード1~60

2-3人1~36、4人1~48、5-6人1~60使用 

2-5人:手札12枚、6人:手札10枚(2人プレイ以外:配り切り)

・始めに手札3枚を右プレイヤーにドラフトしてからスタート

ゴーアウト:時計回りに手札を減らし1枚の人が出たら即終了

得点

残りの手札1枚のみ数字がプラス点(残り2枚目以上は数字がマイナス点)

注意)手元に残ったヘルプカードは手札枚数にも得点にもならない!

人数分ラウンド後、合計点が高い人の勝ち

ゲームは、共通の捨て場へ重ねて出していきます

手番3択

①共通の捨て場より大きい数字を出す(手札1枚減る)

➁手元にヘルプカードを1枚手札から表で出し、共通の捨て場から任意の1枚取り手札に入れる→のち共通の捨て場を全て流し除外(手札は減らず入れ替え)

※次プレイヤーは、何もない新たな共通の捨て場に好きな数字を出せます

③任意枚数のヘルプカードと手札1枚を足し算して共通の捨て場より大きい数字にして出す→付け足したヘルプカードは全て除外→一緒に出した手札1枚のみが共通の捨て場に残る(手札1枚減る)

※次プレイヤーは、共通の捨て場の数字が下がるので出しやすくなります

【感想】

3人だと、下家にキツいプレイをすると

下家の次のプレイヤーがやりやすくなり

勝ちやすくなるから、4人以上でやってみたい

手なりで順に大きい数字を出して

全員が手札を減らすプレイが続くと

チョット違うな〜感が漂います

あえて突然大きい数字を出したりして

色々やらかしてみた方が

気づきが多いよーに思います

手札が4枚以下になると緊張感が増し

相手の手札枚数をチェックしだしたりします

『勝ち筋を探る不思議な旅』が、待っています

期待感が漂うゲーム

特殊効果カードに手を出さずに作り上げる

フリーゼって、やはりヤバぃ❣️

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
のっち
たつきち
たつきち
シェアする
  • 58興味あり
  • 239経験あり
  • 34お気に入り
  • 162持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

たつきちさんの投稿

会員の新しい投稿