- 2人~5人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2019年~
ヘゲモニア戦記 新版しもなおさんのレビュー
5つの種族で領地の取り合い4つの拠点を先に作ったら勝ちのゲーム。
ヒューマン、エルフ、エイリアン、ドラゴン、スライムの5つの種族があり、それぞれ能力が違う。
各種族に移動力があり、例えばエルフなら3、ドラゴンなら2。
その移動力を使い、ほかの種族を退かすことが可能。
資源については、人数によってカードを引く枚数が違うが、各領地には色がついており、対応する色の領地にカードを配るイメージ。
例えば赤の領地の資源が欲しい場合、赤の領地に行けば資源を得ることができる。
ただし、その領地に他の種族がいた場合は、移動力1を使い欲しい資源がある領地に行き、移動力をさらに1使い、他の種族を退かして資源を得るイメージ。
他の種族を退かさなくても資源を得ることは可能だが、その場合、戦力が重要になる。
戦力というのは各種族割り振りされており、例えばドラゴンなら戦力3、エイリアンなら戦力1のようになっており、
資源を得るにはその領地にいる種族の戦力を合計し、過半数を超えていれば、資源をゲットできる。
例えば、欲しい資源の領地に
スライム(戦力1)1体、エルフ(戦力1+1)2体、ドラゴン1体(戦力3)いた場合、合計戦力が6になり、
過半数越えは戦力4以上のため、だれも資源をゲットできない。
ゲットするには、移動力を使い他の種族を退かすか、自分の種族の人数を増やし戦力を増やすか、諦めるかの3択。
資源カードには特殊カードが1種類あり、相手の手札を1枚ゲットする嫌がらせカードもある。
いかに資源を早く集め、種族を強化し、ほかの種族より早く4つの拠点を作るかが勝負のカギ。
3人以上でやる場合は交渉などして他の種族と資源を交換もできる。
また、種族の駒も各種族違っててGood!
最初はルール理解がなかなかできないかもしれませんが、おすすめのボードゲームです。
- 69興味あり
- 99経験あり
- 32お気に入り
- 118持ってる
しもなおさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューゆくカバくるカバ理想のナショナルパークを作るシンプルなドラフトゲーム。ただし、動物の配...約4時間前by 七盤のハムさん
- レビューザ・ギャング実はテキサスホールデムって何??? だったのですが、あんまりこのゲー...約7時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章このゲーム、ずばり、シミロ・アニマルの亜種! 違うところは、ヒントが...約7時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約10時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約15時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約20時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約21時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...1日前by くまとくま