- 2人~4人
- 20分~40分
- 7歳~
- 2016年~
ドリーム・ホームカシスオレンジとスクリュードライバー♂さんのレビュー
カシスオレンジとスクリュードライバー♂さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 144興味あり
- 347経験あり
- 56お気に入り
- 236持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ドリーム・ホーム |
---|---|
原題・英題表記 | Dream Home / DOMEK |
参加人数 | 2人~4人(20分~40分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | クレメンス・カリツキ(Klemens Kalicki) |
---|---|
アートワーク | バルトウォミェイ・コルドウスキ(Bartłomiej Kordowski) |
関連企業/団体 | レーベル.pl(REBEL.pl) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
カシスオレンジとスクリュードライバー♂さんの投稿
- レビュー海底探険Deep Sea Adventure潜水してお宝を拾い潜水艦まで戻れればお宝ゲットのチキンレースすごろく。進む...18日前の投稿
- レビューマイラミー 111MyRummy 1112〜111のカードがランダムに12枚配られる。同じ数字のカードは無し。配ら...19日前の投稿
- レビューどうぶつの戦場BattleLandsエリアマジョリティとチキンレースと手札管理要素があるカードゲーム。戦場や攻...19日前の投稿
- レビューキュリオスCuriosお手軽な推理&ブラフ系。4つの遺跡からお宝を発掘するが、お宝の価値...20日前の投稿
- レビューワンダフルズーWonderful Zoo自分の動物園(ズー)を作るゲーム。最初に配られる経営カードと動物カードで最...21日前の投稿
- レビューイーオンズ・エンドAeon's End自他ともに高評価ゲーム。最初は弱いカードしか無い手札とデッキを強化していき...21日前の投稿
- ルール/インスト疑心暗鬼の小屋Gishin Anki no Koya役職カード8枚生存者3枚人狼2枚人間不信2枚愚者1枚行動カード2枚表 人間...22日前の投稿
- レビュー疑心暗鬼の小屋Gishin Anki no Koya背景設定がわりと凝ってる。人狼に滅ぼされた村の村人もしくは村人を探しに来た...22日前の投稿
- レビューハゲタカのえじきRaj / Hol's der Geier有名すぎるバッティングゲーム。読み合いが必要ではあるが、正直どうしようもな...22日前の投稿
- レビューバブバブパニックbabubabu panicバカゲーもとい爆笑待ったなしのはちゃめちゃパーティゲーム。手札の交換に夢中...23日前の投稿
- レビューごきぶりポーカーCockroach Poker / Kakerlakenpoker有名なブラフ、嘘つきゲームの1つ。本当のことを言ってもウソをついても、どち...約1ヶ月前の投稿
- レビューワードスティーラーWord Stealer手頃にできる正体隠匿型会話系ゲーム。個人的にはワードウルフとゲーム感がやや...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...14分前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約1時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約2時間前by TJ
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約6時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約12時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約12時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約13時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約16時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約16時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約18時間前by もりさん
ドラフト&カード配置系のゲーム。
カードの配置に関しての制約が少し面倒な気もするが、ゲームとしてはまあまあ良くできてる方かなと思う。個人的には好きなゲーム。
家に必要な基本的な部屋(キッチンや風呂など)は点数が低めで娯楽的な部屋(子供部屋など)は少し高めだが、キッチンや風呂といった設備が揃っているとボーナスが入るのでその辺でバランスは取れているっぽい。
シンプルに部屋の点数を取りにいくか、設備込みで点数を伸ばすかの選択があるので上手く他のプレイヤーと狙いが被らないようにカードを取得、配置したい。
2、3人プレイの時はスタートプレイヤーがドラフトカードの1組を捨札にできるルールがあるが私はこのシステムはギスギスしそうなので好きではない。ガチのゲーマーならアリかと。