- 4人~12人
- 40分~50分
- 8歳~
- 2013年~
コンセプトフクハナさんのレビュー
お題のワードを当ててもらうゲーム。
こうしたタイプのゲームはお題を絵で描くとか、ジェスチャーのみで伝えるとか制限があるものだが、このコンセプトもそうした変わった制限の中、何とか表現して他のみんなに当ててもらおうという内容。
お題の出題者は二人一組で、その他の全員のプレイヤーが回答者となり順番とか関係なく次々に答えを言って当ててもらう。このゲームの制限とは、ボード上のアイコンにキューブを置いていくこと。
アイコンには「男性」「機械」「円形」「青色」といった、大雑把なジャンルの絵が描かれているのみ。ここに、お題がどのような要素を持っているのか、というのを表すために2人で相談してキューブを置く。出題者が喋れるのは「正解」「不正解」「惜しい」くらいで、基本は何も話さない。
キューブはどのように・いくつ置いてもいいし、置きなおしも自由。とにかく正解が出るまで試行錯誤。答えが全然出なかったら回答者から1人出題者側に回るとか、正解が出たら正解者と出題者には勝利点が入るというルールもある。
出題側はお題のうまい表現方法を考え出すこと、回答者は推理するのが楽しい。うまい表現を閃いたときはスッキリするし、なかなか正解が出ないもどかしさも楽しめる。少ない人数でもできるが、できれば大人数でワイワイしたい。回答の回数や順番に制限はないので、思いついたことをどんどん言っていっていい。
ただ、爆発的に盛り上がる感じではないかな。お題を伝える方法はキューブを置くことしかしないので推理色が強いが、なかなか答えが出ず、アイコンへのキューブの置き方も手詰まりっぽくなるときも多い。つまり、矢継ぎ早に回答が飛び交うこともあれば、皆がずっと沈黙してしまうこともある。もう思いついた答えは言いつくしたけど、キューブの配置を全然変えてくれないので答えようがない、でも出題側もうまいやり方が思いつかず何もできない……という感じ。
そうなったら早めに出題者を増やすか、言葉を使って誘導しても構わないと思う。
面白いシステムでつまらないことは無いんだけど、あまりプレイしない印象。同じタイプで他の盛り上がるゲームをやっちゃうかな。
ジャンルとしてはワイワイ盛り上がる系なんだけど、静かな感じになることもあるし、頭を回転させるゲームなのでちょっと惜しい。むしろ頭の良い人ばっかりでやったら楽しいかも?
- 344興味あり
- 1594経験あり
- 214お気に入り
- 606持ってる
フクハナさんの投稿
- ルール/インスト乗り間違いルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インスト厄介なゲストたちルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストツリーラインアベニュールール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストスティックコレクションルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストカラーフォックスルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストリッチモンド貴婦人ルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストゲスクラブルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストタリーホー! / ハラリルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- リプレイノクティルカソロプレイ動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストノクティルカルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- ルール/インストノコスダイスルール・紹介動画です。2年以上前の投稿
- リプレイフィッシャリー対戦動画です。2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューライズ・オブ・トライブズBreaking Gamesの『Rise of Tribes』は拡張...約1時間前by chaco
- レビューリーフ葉のタイルを繋げてアクションを実行していくLeaf(リーフ)。アクショ...約2時間前by うらまこ
- レビュー音速飯店中華料理のメニューでやる、トランプのスピード!メニューがわかりやすく選...約3時間前by FLAP
- レビュークルーバージュお手軽推理バトル!よくできたシステムです。カードをめくりヒントを拾いな...約3時間前by FLAP
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...約4時間前by atckt
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約6時間前by chaco
- ルール/インストフリップ7史上最高のカードゲーム!目的この運試しゲームでは、最初に200ポイント...約7時間前by jurong
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約8時間前by chaco
- レビューアクワイアMinnesota Mining and Manufacturing...約9時間前by chaco
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約11時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約11時間前by jurong