ダイスの出目が勝負を分けるTCG。
真空管ドール(以下ドール)と呼ばれるキャラクターの描かれたカード6枚で構成された『ドールデッキ』と、ドールを育成・アシストするカード25枚で構成された『メインデッキ』、計2種のデッキを用いてプレイするTCGです。
ドールには電磁波(攻撃力),抵抗(体力),CPUスピード(回避力)の3つの能力値と、超能力またはオーラと呼ばれるカード効果が設定されています。
メインデッキのカードでこれらの能力値を上げたり、カード効果の使用条件を満たしたりしながら、育てたドール同士を戦闘させて相手ドールを全て倒せば勝利となります。
また、ドールが残っている状況でも相手のメインデッキが0枚になりドローできなければ勝利です。
ゲームの肝はなんといってもCPUスピードの存在。戦闘を行う際にダイスを振り、CPUスピードより大きな目を出さないと攻撃が当たりません。
いくら電磁波が高くてもダイス運が悪ければ全く活躍できませんし、逆にどれだけCPUスピードが高くても出目6(クリティカル)が出れば必中となります。
この戦闘システムのおかげで、ダイス1つでゲーム展開がガラッと変わった……なんてことも少なくありません。
手番中の限られた行動回数の中で、ドールの育成や戦闘、相手の妨害を効率的に行う必要があるので、ゲームシステム自体はシンプルでも考える楽しみは想像以上です。
TCGらしく爽快感あるコンボも多数存在していますから、堅苦しいだけのゲーム展開になりにくいのもポイントですね。
ボードゲームでよく見かける構築型ではなく、事前にプレイヤーが各々のデッキを準備して遊ぶタイプなので、遊ぶ際にはベーシックセット(いわゆる初心者用セット)もしくは付属品がない代わりに安価なスターターセットが計2つ必要になります。
ベーシックセットとスターターセットでは収録カードも異なりますので、購入の際は公式サイトや口コミ等でどちらにするか検討することをお勧めします。
デッキ以外に拡張用パックも発売されていますから、より本格的にやってみたいと思うようになった際はそちらに手を出してみるのも良いでしょう。
- 投稿者:
haku_karasu
- 13興味あり
- 15経験あり
- 3お気に入り
- 34持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 2件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューウォーチェストめちゃくちゃ面白い!個人的にはバトルラインと並ぶ2人用の傑作!友達とハ...30分前by ビーロー
- レビューヒートレースの楽しさをボードゲームに落とし込んだ話題作。プレイしたのでレビュ...約5時間前by ハナ
- レビューソリティア太平洋戦争2023年3月時点 プレ値です。それでも元がお手頃な価格なので、5~6...約15時間前by tomo
- レビューブタなかま①動物タイルを陣取り要素で獲得し、セットコレクションで得点化を狙うゲー...約15時間前by カツオ
- レビューローゼンケーニッヒ / ローズキング個人的評価は10/10スリーブはハーフユーロサイズ×54枚。二人対戦の...約16時間前by ぶり
- レビューナイトフラワーズキャバ嬢育成ワカプレ単独プレイヤーです。Night Flowers お...約18時間前by 午後くま
- レビュー遥かなる喜望峰円形に配置された港カードを船でぐるぐる回り、資源やお金を手に入れたり、...約18時間前by みなりん
- レビュータイムボム:新版個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約19時間前by has
- レビューグランドトランクジャーニーデッキ構築系鉄道ゲーム。モントリオールグリフィンタウンシリーズの第一弾...1日前by 荏原町将棋センター
- レビュータイニータウン4×4のボード上に展開する小さな町作り。無駄なく資源を使っていい町を作...1日前by じむや
- レビューエバーデール個人攻撃できるカードがあり、使用者が標的を選べるのがすごくいやです。簡...1日前by ビーロー
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...2日前by つるけら