- 3人~5人
- 20分~40分
- 12歳~
- 2020年~
ヒューストン、イルカ発生!白州さんのレビュー
4/10
日本語化される前に話題になったときに、テーマがぶっ飛んでいて、興味を持っていたのですが、わざわざ海外から輸入してまで買おうとも思わないなぁと思っていたら、日本語版が出て、やっとプレイ。
アプリを使って、正体隠匿をするというチャレンジングな部分とイルカという不思議なテーマに惹かれたので、システムにそこまで注力していなかった(というか、むしろ正体隠匿系はそんなに好きではない)のだが、やってみたら、期待値が高かった分、個人的にはショックが大きかったというのが正直なところ。
まず、準備が鬼ダルい。
今回、5人プレイで、カードを24枚配るとき、デジタルで処理するのがウリだから、1枚1枚をカメラにかざして、誰に配るかの指示されるんだけど、カメラの精度が若干弱く、1枚配るのに何回もカメラに近づけたり遠ざけたりするものだから、めっちゃ時間かかるし、非常にストレス(笑)
まぁ、裏切り行為がないカードの組み合わせになっていても、アプリのランダム判定で失敗することもあるから、こうするのは仕方ないんだろうけど、まぁ、テンポが悪い。。。
そんで、アプリのランダム判定があるもんだから、どんなに論理的に考えても、正解がわからないので、これ考えてやる意味あるのか?と思ってしまった(笑)
やって見る前は面白そうだし、斬新だと思っていたけど、いざやると、考えてもあんまり意味ない感じが強く感じたかな。
そして、このゲーム、手札にイルカを持っているプレイヤーが裏切り者となっているのだが、修理に成功したプレイヤーがカードを補充する際にイルカを引いても、イルカになってしまう。途中、カードの引きで役職が変わってしまうのも、なんだかなぁ。と感じた。
だから、真面目に考えてやるよりも、斬新なアプリ判定とユニークな世界観をわーきゃーやるのに向いているゲームだと思う。真面目にゲームやるメンツでやるゲームではないかな。友人同士でやれば、わいわいできそう。
というか、正体隠匿系のゲームは、メンツが普通のゲームより重要なのを久々すぎて忘れてた(笑)
他にもルールに甘い記述があって「この場合はどうするの?」みたいなのもわからない部分があったし、アプリもどのチームが勝ったか表示してくれない(まぁ、手札に残っているかどうかで判定わかるけど、いちいち読み込ませるならそれくらいやってほしい)とか、もやもやする部分が多かったかな。
まぁ、斬新なのは間違いないので、ネタ的なゲームとしてプレイするのは十分ありだとは思うけど、あんまり期待値高くしてプレイすると自分みたいになる人もいると思うので注意。
- 33興味あり
- 117経験あり
- 18お気に入り
- 103持ってる
白州さんの投稿
- レビューウッドクラフト4/10ぼちぼち日本語版が出るということでレビューしてみる。前提として...約1ヶ月前の投稿
- レビューヒート7/10日本語版が出るということでレビューしてみる。最近話題のレースゲ...2ヶ月前の投稿
- レビューブレイズ4/10旧ソ連地域でよく遊ばれている(らしい)トランプゲーム「ドゥラー...3ヶ月前の投稿
- レビューオブセッション6/10(2回目のプレイの評価。初見プレイは3/10だった)最近、BG...3ヶ月前の投稿
- レビューキングダム 盤上大戦6/10一応、キングダムは好きで、漫画も何周もするくらいのファンの評価...4ヶ月前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックス6/10日本語版が発売されるようなので、最近プレイしたこともあり、レビ...5ヶ月前の投稿
- レビューエバーデール6/10重ゲーがそんなに好きではない人による評価。このレビューを書く時...5ヶ月前の投稿
- レビュースリルタワー5/10最近、やたらとテレビに取り上げられる巨大バランスゲーム。やはり...6ヶ月前の投稿
- レビューなげなげブリトー6/10まさかこのゲームが日本語化されるとは思っていなかったので、せっ...8ヶ月前の投稿
- レビューエイリアン・フロンティア6/10日本語化祝ということで、うる覚えながら、レビューしようかと思い...10ヶ月前の投稿
- レビューギャラクシートラッカー7/10ついに日本語版が出るとのことなので、思い返しながらのレビュー。...約1年前の投稿
- レビューバーゲン・ハンター4/10トリックテイキングがそんなに好きではない人の評価です。アグリコ...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカーより、ファ...約1時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約4時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約5時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約6時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約9時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...約11時間前by 勇者アッキー
- レビューマグレヴ・メトロ地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレ...約11時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストフォトコンスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム。賞カード(表...約13時間前by 遊酔
- レビュールーンエイジ率直に遊んだ感想を言う!デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つの...約13時間前by 鳴屋
- レビューツタンカーメンゲームの目的は同じ種類の秘宝タイルを沢山集めてセットで得点するゲームで...約14時間前by のっち
- ルール/インストカヴェルナ:洞窟の農夫たち■カヴェルナ:洞窟の農夫たちのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグレートプレインズ2人用の陣取りゲーム。山地と低地で構成された7枚のタイルを置いてマップ...約19時間前by みなりん