プレイヤーは、手番にランダムにタイルを選んで線がつながるように配置するか、または自分のキューブ1個を置くというアクションを3回行います。タイルと各プレイヤーのキューブがすべて置かれたらゲームを終了します。最終的に完成した図形(三角形や四角形など)に置かれた各プレイヤーのキューブの影響力に応じてマジョリティを計算し、最も得点の高いプレイヤーが勝利します。(キューブには1~3までの影響力が設定されています)
得点計算まず、完成した図形にプレイヤーのキューブがあるなら得点計算を行います。得点は完成した図形の辺の数がそのまま得点になります。ただし、ボーナス点として、図形の内側にオレンジのマークがあれば、1個につき2点増やします。得点を獲得するプレイヤーは配置されたキューブのマジョリティで決まり、1位(辺の数とオレンジマークの合計)と2位(1位の半分)のプレイヤーに得点が入ります。
次に未完成の図形で、図形の内側に紫のマークがある箇所にキューブがあれば得点計算を行います。紫のマーク1個につき、3点が入ります。
得点時のマジョリティが同数だった場合、同点だったプレイヤー数で割り、端数を切り捨てます。
やることはシンプルなのですが、タイル配置とキューブ配置の2択を常に考えて行動しないといけないので、見た目のほか思考ゲームになります。他のプレイヤーが置いたキューブの影響力の高さも考慮してキューブを配置しなくてはならないので、そこの駆け引きがこのゲームの特性なのかなと思います。また、あえて図形が完成しないようにタイルを置くことで邪魔したり、小さい図形で点数をちょこちょこ稼ぐのか、戦略の幅がとても広く何度でも遊べるゲームだと感じました。1回のプレイも15分くらいなので、手軽の遊べるのも魅力的だと思います。
- 5興味あり
- 15経験あり
- 1お気に入り
- 21持ってる
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約3時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約6時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約8時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約9時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約10時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約11時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約13時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約16時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州