クニツィア博士によるソロ専タイル(カード)配置ゲームでFOR ONEシリーズの1つ。1~6×8色のカードを使い、レベルに応じて5×5や6×6にカードを配置していき、設定された得点条件を満たしていきます。
列内で指定された数値を満たせば合計数が10以下でも10点の「チェックマーカー」があったり、途中タイルを置かずに除外できる特殊ルールが適用されることがあったりとバラエティに富んだ20レベルに挑戦。中々歯ごたえがあって楽しかったのでご紹介です。
概 要
基本的には、1~6×8色48枚のタイルからレベルで指定された色・数字のものを山札にして1枚ずつ配置していき、指定された5×5または6×6に並べたら得点計算というシンプルな流れ。レベルごとにゴールド・シルバー・ブロンズのランクと目標点が設定されています。
レベルは1~20まであり、それぞれ5毎に章が分かれており、第1章:カラーアップ、第2章:ナンバーアップ、第3章:ミックスアップ、第4章:ストリートアップと銘打ち、大まかな目的が変わってきます。もちろんレベルごとの特殊ルール・得点条件・配置枚数やチェックマーカーの目標値などそれぞれ変わってきます。
具体のゲームの流れについては、レベル1を例にすると以下のとおりです。
★レベル1:1~5×6色30枚を使い5×5配置。縦横列ごとに同じ色のタイルの数値を合計し、最も得点の多い色(隣接じゃなくても可だし1枚でも可)を選択。縦横列の得点を合計します。チェックマーカーの値は「9」に設定されています。
スタートタイル(真ん中になる)を置き、この後は山札から1枚ずつ配置していきます。
チェックマーカーの値を満たしたら該当列にマーカーを置きます。以降、この横列は10点で固定です。仮に9以下の場合は、合計数の数字タイル(0~9)を置きます。
こんなかんじで、指定枚数(レベル1は5×5)を出し終わったら得点計算。今回はチェックマーカーと数値マーカーの合計が得点。60点+7+7+4+5+=84点でした。
感 想
レベル1~20まであり、第1章レベル5までは割と簡単(レベル3の得点条件が最初ちょっと意味わからなかったけど)なんですが、以降急に難しくなりました。縦横列で得点できなかった場合にマイナス得点になるマーカーが出てきたり、10点以上でチェックマーク2個置きができたり、同色枚数×同数枚数が得点だったりと、全然違いました。正直レベル1の時は別ゲームですが「ことりファイト」亜種みたいなかんじだなと思ってプレイしていましたが、レベルによって全く違いました。いい頭の体操になりそう。というか、1つのゲームでよくこんな別条件をひねってくるなと違う意味でびっくりです。
山札からのめくり運は当然ありますが、あまりにもダメなら即やり直せばOK。何らかのランクとらないと先に進めないのもりますが、何度もプレイして全レベルゴールドランクを目指したい。
気になるところとしては、カードの質とサイズ。どうせならもう少し小型化して本当にタイルだったら袋引きできて便利だったなあと。スクエアサイズなのでスリーブつけてもちょっとシャッフルしづらいのが難点。
同時期に出たソロゲームシリーズは4つあり、今作ともう1つプレイ済のギャラクティックスも楽しかったので、残りのクニッフェルとブラックローズも機会があればやってみたいところです。
- 投稿者:
じむや
- 1興味あり
- 4経験あり
- 1お気に入り
- 10持ってる
その他のコンセプト |
---|
得点や資源等の獲得ルール |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューバレット:パウ今回のバレットの拡張は、ヒロインたちのペットが大活躍!場合によってはご...約2時間前by Sak_uv
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約8時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約9時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約15時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約15時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約16時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約16時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約16時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約16時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約16時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...1日前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...1日前by Sak_uv