マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 90分前後
  • 12歳~
  • 2014年~

春秋戦国suiさんのルール/インスト

138名
1名
0
約3年前

最高4人までプレイ可能。

長城や宮殿の建設、太守の任命によって、春秋時代末期の秦による統治に貢献するゲームです。任務を達成し、統治に貢献して勝利点を最も多く獲得することを目指します。


ゲームの手順

1ゲームにつき5ラウンド。

最初のスタートプレイヤーは任意。

プレイヤーは1ラウンドごとに6枚のカードを手にする。

スタートプレイヤーから時計回りで、1ターンにつき1枚、カードの使途を選択する。

②全プレイヤーが6枚のカードを使用後、ラウンドボーナスを処理する。

ラウンドボーナスの処理によって次ラウンドのスタートプレイヤーが決まる。

③5ラウンド終了後、メインボードの状態によって、条件を満たしたプレイヤーが勝利点を得る。


①、②、③についての簡単な説明

①カードの使途は2通り

⑴メインボードに捨てて、宮廷アクションを行う。

⑵ マイボードの5地域のいずれかにセットする。


⑴ 宮廷アクションは6通り

❶長城建設

❷宮殿建設

❸労働者雇用

❹高官移動

❺高官任命

❻太守任命


❶長城建設

マイボードの労働者タイルを1〜3枚取り除き、3つのエリア内の2つのエリアから1つ選び長城駒を置く。選んだ場所に対応する勝利点を5ラウンド終了時に得る。

❷宮殿建設

マイボードの建設したい地域の労働者タイル2枚+隣接する地域の労働者タイル1枚を取り除き、メインボードに宮殿駒を置く。マイボードにセットされている全てのカードの枚数分の勝利点を得る。価値3の統一マーカー(少し大きいやつ)を3種類から1つ獲得できる。残っていない場合は獲得できない。

宮殿は1地域に1つのみ建設できる。


❸労働者雇用

マイボードの1地域の労働者エリアにある高官駒の数を限度として、その地域の労働者エリアに労働者タイルを追加する。1度のアクションで追加できるのは、1つの地域のみ。高官駒は1地域の労働者エリアに最大2つなので、追加できる労働者タイルは最大2つ。追加した労働者タイルの枚数分、騒乱マーカーを進める。騒乱マーカーが3以上の場合、騒乱マーカーを取り除かない限りこのアクションは選択できない。

❹高官移動

マイボードの高官駒を4回移動する。

1地域内で、高官エリアから労働者エリアへの移動は、カードを消費せずノーコストでできるが、労働者エリアから高官エリアへの移動と、隣接する地域への移動はこのアクションか、アクション後ボーナスのカード効果による移動回数が必要である。移動回数が合計4回になれば、どの高官駒を何回移動させてもいい。1つの高官駒を4回移動するか、2つの高官駒を2回づつ移動させるか、など。

❺高官任命

マイボードの1つの地域の高官エリアに高官駒を1つ置く。

❻太守任命

同一地域内の高官エリアにある3色の高官駒を消費して、メインボードの対応する地域に太守駒を置く。マイボードのその地域にある騒乱マーカーをゼロにする。1地域につき先着3つまで置くことができ、置いた際にボーナス効果を得られる。


捨てたカードの番号と捨て山のカードの番号との大小によって、宮廷アクション処理後のボーナスの有無が決まる。捨て山がない場合は、何を捨ててもボーナスが得られる。

ボーナスは、選択した宮廷アクションに対応するカードが自分のプレイヤーボードにセットされている場合に、カードの効果が発動するというもの。


⑵セットできるカードは1地域につき3枚。

5地域あるので、最高15枚までセットできる。

セットした時にその地域の合計枚数分の統一マーカーを獲得する。セットしたカードの種類ごとに獲得する統一マーカーの種類が異なる。統一マーカーは数に限りがある。

1地域の2枚目からは、セット後に騒乱マーカーを処理する。騒乱マーカーが3以上の場合、このアクションは選択できない。騒乱マーカーが3か4以上になると、その地域における宮殿の建設や宮廷アクション後ボーナスの獲得ができなくなる。


②ラウンドボーナス

統一マーカーの種類ごとにボーナスが存在する。

統一マーカーの種類は、文字、価値、法律である。

色は、ベージュ、オレンジ、ブラウンである。

カードの絵に対応していて、文、金、巻物である。

各種類ごとにそのラウンドで一番多く獲得した人が獲得権を得る。獲得しなかった場合、次点の人に獲得権が移る。その種類の統一マーカーを持っていない場合は獲得権を得られない。誰も獲得しないこともありえる。


③任務の処理について

メインボード右側が任務エリアとなっており、ラウンド中に条件を満たしたタイミングで、自分のマーカーを置くことができる。任務達成が早いほど高い点を得られる。5ラウンド終了後の勝利点となる。

任務エリアは2つに分かれている。

それぞれ3種類(長城建設、宮殿建設、太守任命)の任務がある。

各任務エリアごとの勝利点合計は、それぞれ同一エリア内で達成した任務の種類倍される。最高3倍。

計算は各任務エリアごとに行う。


①、②、③については以上です。


メインボード上にコストや条件、5ラウンド終了後の勝利点などのルールが視覚的に書いてありますが、細かい部分は説明書を読むしかないです。特に宮廷アクション後ボーナスでは、カードの効果の種類が多いので説明書が必須です。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
もやっぴー
国王
sui
sui
シェアする
  • 52興味あり
  • 64経験あり
  • 13お気に入り
  • 56持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿