- 2人~4人
- 10分~20分
- 8歳~
- 2021年~
バイキングシーソー16件のレビュー
4人でプレイしたりしました。1vs1の戦いも盛り上がりますが、人数増えれば増えるほど盛り上がり、前の番で傾いた時の安心感は半端ないです。絶妙なバランスを保つのが楽しいのと、重さのバランスで最後逆転もあるので緊張します。
【ここがいい】積み荷の素材と大きさ・形状がデタラメなので、理論的に支点からの距離と重さ…とか考えずに、コレいけるかな?ぐらい楽にプレイした方が楽しい。【ここがよくない】とは言え、少しは練習したほうがよさそう。それでも後半は軽いので耐えつつ、相手の失敗後に重いの消費というのが...
所謂、バランスゲーム。手持ちのアイテムを上手く船に乗せ、全てのアイテムを載せ切った人が勝ち。コンパクトで持ち運び便利。ルールも簡単。コンポーネントもしっかりしている。重ゲーのクールダウンや、人待ちの間に軽く遊べる。年齢問わず、誰とでもワイワイ遊べる便利ゲームです。
二人プレイ時の感想を書きます。バイキングシーソーは、船と積荷に見立てた様々な質感の道具を使って遊ぶ、ちょっと頭も使うバランスゲームです。じっとりジレンマの巨匠、クニツィアさんのゲームという事ですが、バランスアクションゲームと言うだけあって親しみやすい作品に仕上がっています。...
今回撮影兼ねてプレイしましたが、めちゃくちゃ面白かったです!コマのサイズや重さのバリエーションが多く、一手一手悩まされるのですが、サクサク進むゲーム感が最高です!勝利条件の荷物置き切るですが、二人プレイだと達成できる気がしません(笑)ただ、最後の重さ勝負も楽しいのでぜひ一度...
カラフルで形も重さも様々な資材をアンバランスな船に積み込む、目や指先でも楽しめるボードゲームです。パッケージの都合で船が小さめだったり、資材を箱に詰め込むとパンパンになってケースを開けにくくなるところはありますが、その分持ち歩いて、いろんなところで遊べます。
一見パーティーゲーム。だけど、それだけに留まらない面白さ。ちゃんと駆け引きがある。それでいて3歳の子供とも夢中になれる懐の広さがある素晴らしいゲーム。
<テーマ>シーソーの高い方にコマを置き、傾かないようにするバランス系ゲーム。<感想>●自分まずパッケージが素敵!素敵なパッケージはオインク社のお家芸でしたが、負けないくらい良い感じの大きさとデザインです。ゲーム内容はとてもシンプルだけどしっかり盛り上がります。積む資材の形と...
ルールは簡単!船の、上に傾いている側に荷物を置く!傾いたり荷物を落としてしまったらペナルティとして荷物を受け取る!先に手持ちの荷物を全部載せた人が勝ち!それだけ!個人的な荷物の置きやすさはバイキング人形、銀キューブ>>>チェスト(茶色の荷物)>赤玉、金キューブ、宝石>銀玉と...
インストほぼいらないバランスゲーム✨自分より前の人がバランスを崩すのをただ祈るのみ(´・ω・`)なかなか盛り上がる(´・ω・`)
あのクニツィアさんのバランスゲーム!みたいに書かれていることが多いですが、正直クニツィアゲーム未プレイの初心者からしたらよく分かりません。ただこのゲームは誰がやっても間違いなく盛り上がるゲームなのはルールだけで感じました。重さだけでなく形が違う数種類のトークンを船の上に置き...
箱を開けて駒を手に取り、その重さの違いから直感的に面白さを理解します💡プレイ中、なんと球が転がります(重力すげぇ!)、更に奥深さを目の当たりにします。手先が不器用なのでもう一回り大きいと嬉しかったかなぁ〜。そして、1プレイヤーごとに小分けして箱に収納するのがやや困難🤔
ライナークニツィアさんによるバランスゲームと聞いて新鮮だと思い購入することに。テーマはバイキングということで今回のシーソーの土台となるのは船だった。果たしてこんな不安定なもの一個おいただけで傾いてしまうのではないかと思ったが意外と傾かないものである。様々な色や形のブロックを...
巨匠のバランスゲーム?!ということで購入しました。5歳の娘や妻とプレイしました。ルールは単純明快で「傾かせない」「落とさない」なので小さいお子さんでも遊べるのではないでしょうか(ただし誤飲してしまう年齢の子はだめだと思います)。最初はてこの原理をあまり理解していなかった娘も...
あのライナー・クニツィア先生がデザインしたバランスゲーム。夫婦二人でプレイしてみたので感想を。正直見た目でかなりなめてました、、、可愛く小さなコンポーネントに、きっちりと駆け引きとジレンマが詰まってましたね。シーソーの"重さ"の要素と、崩さずにに積む"形"の要素が相互に作用...
コンパクトバランスゲーム。まさかのライナークニツィアがバランスゲーム!?と思って秒で購入。半信半疑で遊んでみたけど、最高すぎてやばい…!まず、このシリーズはittenのファンブリックシリーズというもの。細長い箱でパッケージを統一しているらしく、コンパクトに持ち運びしやすい。...
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約4時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約4時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約6時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約13時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約17時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約19時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約20時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約20時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約21時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約23時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約23時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約23時間前by korokoro_dou