- 1人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2022年~
ニューヨークシティ鎌倉さんのルール/インスト
セットアップ
ランダムに文字、得点タイル、黒の中立ビル2個を6地区全てに配置。
【Xの地区に全プレイヤーのビルを1つ配置。】
プレス駒をランダムに重ねて0の位置に置く。
黒のプレス駒の位置は人数に対応したボード上に記載の位置に置く。
名声タイル10枚をシャッフルして2枚公開する。乗り物を対応した場所に配置。
自由の女神を4を表にして置く(最初に6地域全てにビル配置ボーナス)
各プレイヤーは自分の色のビル4つ、1ドルを受け取る。
裏面が明るい初期キャラタイル1と5をプレストラックが
上のプレイヤーの右隣から反時計回りに選択して受け取る。
山札から2枚ずつリザーブとしてカードを受け取り公開。
フェイズ0
市長をAから順にEまで5ラウンドかけて移動する。新しい名声タイルを2枚公開する。
前のラウンドで使用したキャラの上の1ドルを取り除く
フェイズ1
全員に山札から3枚ずつ配った後、ボード上の規定通りのセット数分、
2枚ずつ山札からペアを用意して公開してリザーブにし、プレストラックが上のプレイヤーの
右隣から反時計回りに2周ペアを獲得し、手札計7枚とリザーブ2枚を持つ。
フェイズ2 入札フェイズ(全6ラウンド)
プレストラックが上のプレイヤーから時計回りに手札を出して入札or出さないでパスする。
この際、公開された『リザーブと手札はいつ何回でも交換して良い』
個人ボードの順番通りに入札ラウンドはプレス→ドル→エレベーター→ビル獲得→VP→ビル建設
プレスラウンドならプレスカードの枚数分トラックを進める。
最多ボーナスで+1進め、最多が同数ならプレストラックが上位がボーナス獲得。
ボーナスを獲得したプレイヤーは【次の入札ラウンドの開始プレイヤー】になる。
ラウンド終了時に残っていた手札は全て捨てる。
ワイルドカードは出した札のコピーとして使えるが、単独では出せない。
同じ札を2枚出すと宣言した札1枚として使用可能。【それをワイルドでコピーも可能】
エレベーターラウンド→出した枚数以下のレベルのキャラを獲得する。レベル=終了時得点。
左上にフェイズ1~3かゲーム終了時マーク「→|」があり、能力はそのフェイズにしか使えず、
1ドル置いて起動。終了時効果は無料で発揮する。
VPラウンド→VPカードを出した枚数分得点を獲得し、トップと2番目のプレイヤーは順に
(任意で)2枚の名声タイルのいずれかを選び、その色に一致した乗り物を盤上から一つ取り除く。
乗り物の区間の両端のランタンのある地区いずれかに名声タイルを置いて個人ボードからビル一つを建てる。
その地区の終了時得点は名声タイル分上昇する。(名声タイルは使われなかったら取り除かれる)
ビル建設→市長が今いる地区に出した枚数分個人ボードからビルを建てる。
もし手持ちが足りなければ他の地区に建てたビルから足りない分移動する
フェイズ3 入札ラウンド終了後に能力を使用するキャラがいないか確認して、次のラウンドに移る
5ラウンド終了後、得点計算
キャラクターの右上の数字の合計、6地区全てに1つ以上建設(4or3点)、プレストラック5以上で3点、
個人ボード上の余ったドルとビルの合計÷2(切り上げ)、
各地区ごとの得点タイル+名誉タイルの合計を1位が獲得し、2位以下はその半分、3位は更に半分・・・
で獲得していき、ビルの数が同数ならプレストラックが上のプレイヤーが上位。ビルがない場合は無得点
個別のキャラクタータイルの解説
キャラクタータイルの効果は規定のフェイズのみ使えて、手持ちに1ドルあればそれを載せて効果を使用済みにする。
フェイズ0でドルを取り除き未使用に戻す。
初見だとアイコンの意味が分かりにくい。得点のみドルのみ書いてあるのは1ドル置いて即座にその得点またはドルを得る効果で共通。
青カードは山札、黒はリザーブ
フェイズ1 入札前
1.1点&手札から好きな枚数捨てて山札から引き直す
2.ディスプレイのどれか2組から好きな一枚ずつ選んで獲得し、残りをペアにして残す
3.1点&山札から1枚引いてリザーブに3枚目として公開する。
4.ディスプレイから獲得する際に2枚ずつではなくまとめて2組4枚獲得する
5.3枚引いて2枚捨てる
7.キャラを1枚捨て、1レベル高いキャラを獲得する。
8.獲得したカード2枚の各種類とリザーブが一致しているものがあればリザーブから手札に入れ、その後リザーブを補充する
11.黒いビルを一つ自分のビルに置き換える。
フェイズ2 入札ラウンド中
12.1点&リザーブから任意の枚数捨てリザーブに補充
13.カード一枚を今のラウンドのカードとして使用
14.入札時にプレスを2マスまで退がり、その分ワイルドカードとして枚数をカウントして良い
15.手札の一枚と一致したリザーブのカードを一緒に出す。リザーブを補充する。
18.1ドル&この入札ラウンドだけ最後手番になる。他の人はこの効果を使えない。
19.プレステージの得点を2倍にする
20.任意のカード一枚を今ラウンドの2枚分として出せる
21.アクション効果で建設する時にストックからビルを一つ直接追加する
22.プレイしたカードから2枚まで手札に戻せる
フェイズ3 入札ラウンド終了後
24.1点&ストックから手元にビルを獲得
26.プレストラック1進めてストックから手元にビルを獲得
27.プレストラックを自分の順位分進める。
黒は順位にカウントしない。
(自分が4番目なら4マス進む。2人戦の時のみ、2位は3マス進める)
ゲーム終了時 →I このタイミングのキャラは終了時得点効果を持ち、能力にドルを使わない
28-32(初期キャラ)
対応するランタンがある自治区に建てたビル1つにつき1点
33.プレストラックの半分の得点を得る(切り上げ)
34.一種類選んだ手札1枚につき2点(未使用分)
35.3つ以上自分のビルがある区ごとに2点
37〜39.プレイヤーボード上の規定の乗り物2つのセット1つにつき5点
40〜42.プレイヤーボード上の規定の乗り物+ドル、またはビルの組み合わせごとに6点
- 15興味あり
- 13経験あり
- 4お気に入り
- 12持ってる
鎌倉さんの投稿
- ルール/インストマラケシュ4ラウンドで一年、12ラウンド3年目で終了。1年ごとにマラケシュの市民...約2ヶ月前の投稿
- レビューエイジオブムーンやる事はゲシェンク的にワーカー乗るまで待って引き取る流れで、ワーカーの...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストエイジオブムーン手番で出来ることは手元の未完成の事業カード上に残ったワーカーを置かれて...4ヶ月前の投稿
- レビューマラケシュ駒がバッティングする程面白い、派手な展開になるので2人よりは3・4人で...5ヶ月前の投稿
- レビューフロンティア・ウィズ・ブラウニーズファームウィズブラウニーズがとても良かったので期待したのだが、やる程に...11ヶ月前の投稿
- レビューラマダイス本家ラマで完全な初心者と勝負して本気でやったらそうそう一人負けはしない...約1年前の投稿
- レビュー薬草ひとついかがですか?お釣りを渡すゲームと聞くとおままごとプレイみたいなイメージがあってどう...約1年前の投稿
- 戦略やコツエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版初回プレイする人に絶対知っておいて欲しいのは、とにかく2のダイスが大事...約1年前の投稿
- 戦略やコツエイジオブタイラントこのゲームの勝ち筋は黒や茶色の事業を極力完成させないでゲームを終了まで...約1年前の投稿
- レビューオーディンの祝祭超重量級ゲームの代表作でお値段もそれなり、プレイ時間も3時間は必要と中...1年以上前の投稿
- レビューフォグサイト経験者1人ダンマス、未経験者2人で遊びました。TRPGみたいに挑戦者が...1年以上前の投稿
- ルール/インストエイジオブジャーニー説明読んで個人的に分かりにくかった部分。最初に獲得するワーカーは11人...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドグループSNEとCosaicがリリースしているマーダーミステリーシリー...約1時間前by Bluebear
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム友人所有のゲームで遊ばせて頂きました。その友人も初プレイとの事でしたの...約7時間前by 稲妻老人
- レビュースイート&スパイシーそもそもの所、胡椒と唐辛子とレモンと猫に何の関係があるのか?このタイト...約8時間前by 稲妻老人
- レビューババンク手軽に楽しめる面白い心理戦ゲームです。個人的にはかなりのお気に入りです...約8時間前by ダイアン
- レビューロケット・ジョッキー『Rocket Jockey』は22世紀の太陽系における惑星間輸送業...約8時間前by chaco
- レビューベガスの帝王:暗黒街(拡張)『Underworld』はMayfair Gamesの活動停止後に、...約9時間前by chaco
- レビューテトリックスソロプレイもある紙ペンゲームで、待ち時間ににソロプレイをしてみました。...約14時間前by うらまこ
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約20時間前by つるけら
- レビューベガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約20時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約20時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約20時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約21時間前by 同田貫