- 2人~5人
- 45分前後
- 13歳~
- 2013年~
銀杏都市:専門家たちhalufukiさんのレビュー
銀杏都市の拡張につき、プレイにはベースゲームが必要です。
以下6つの独立モジュールがあり、ベースゲームに自由に組み合わせて使用することができます。
・新たな建物
3色各3枚、21~23の番号が振られています。
使用する際にはベースゲームのストックタイルからランダムに3枚抜く必要があります。
入手にはタイル2枚分のコストが必要ですが、ストックが尽きたときに戻しても成功点1にしかなりません。
・名声建物
3色各2枚、24、25の番号が振られています。
使用する際にはベースゲームのストックタイルからランダムに3枚抜く必要があります。
入手にはタイル3枚分のコストが必要ですが、ストックが尽きたときに戻しても成功点1にしかなりません。
建物カードが存在しないので、この建物を高層化されることはありません。
・緑地
緑地タイル9枚で構成されています。
使用する際にはベースゲームのストックタイルからランダムに3枚抜く必要があります。
番号はなく建物カードも存在しないので、この建物を高層化されることはありません。
入手にはタイル1枚分のコストが必要ですが、1手番で1枚しか引くことができず、ストックが尽きたときに戻せば成功点1になります。
都市化アクションでのみ配置でき、通常通り隣接タイルの活用及び都市化アクションボーナスの対象となります。
緑地タイルは1枚から公園とみなされ、公園に隣接した場所で都市化アクションを行った場合、緑地タイル1枚につき成功点2を得ます。
ゲーム終了時緑地タイルの所有者は、隣接する建物の階層ごとに成功点1を得ます。
ゲーム終了時公園に隣接する全ての区画の得点計算の際、区画に1つでも資源ゴマを置いていれば公園に置かれた全ての自分のコマもその区画に属するものとして扱います。
・イベント
4種各5枚あり、ゲーム開始前に各プレイヤーは4種1枚ずつ全て受取り、2枚を選んで保有します。
都市化及び高層化アクションの際に通常のタイルと一緒に置き、効果を発揮したらそのタイルをゲームから除外します。
イベントタイルの効果はアクションの前後どちらで適用するか選ぶことができます。
・カードの保持
通常3枚ドラフトするところを、1枚保持して2枚ドラフトするように変更するルールです。
バリアントとして2~4人プレイの際、手札枚数を5枚に変更することもできます。
・専門家
ゲーム開始時人物カード4枚と専門家カード2枚を配ってドラフトし、人物カード3枚と専門家カード1枚を選びます。
通常の人物カード同様に多様な効果を得ることができますが、ほとんどは成功点に関するものです。
イベントモジュールと同時に使用する際は、専門家カードに受け取るイベントタイルが指定されています。
- 26興味あり
- 30経験あり
- 8お気に入り
- 99持ってる
halufukiさんの投稿
- レビューウィザード 25周年記念版本の装丁をかたどった箱にメタルコイン、7枚のスペシャルカードを含んだ...3ヶ月前の投稿
- レビューシュティッヒターク / 毎日がトリックテイキングカレンダーを使うトリックテイキングゲームです。・6スート各0から11...3ヶ月前の投稿
- レビューパロットダイムParrot+Paradigmの造語でしょうか。 プレイ人数に比例し...4ヶ月前の投稿
- リプレイフルーツパッションどんな感じのプレイ風景になるのか、ソロプレイ初回の半分経過時の画像と...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストフルーツパッションルール意訳。セットアップ 2人プレイ時はデッキからランダムに25枚のカ...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストコンコルディア:エジプト・クレタコンコルディアの拡張につき、プレイにはベースゲームが必要です。 両面...5ヶ月前の投稿
- レビューキャントストップ: ローリン ダウン ザ ハイウェイ エキスパンション移動を自発的に停止した際に各白マーカーの下にタイルがあればその効果を...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストキャントストップ: ローリン ダウン ザ ハイウェイ エキスパンションルール意訳。 タイルを裏向きにしてシャッフルし、すべてのマスに裏向き...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラブレタープレミアムアリーナでプレイしてから拡張入りにハマった日本で探しても見つからずプリ...約5時間前by たつきち
- レビューエイジオブジャーニーエイジオブジャーニーは説明書だけ読んでも実際のカード効果も合わせて読ま...約8時間前by 鎌倉
- レビュー地球最後の日ゾンビ映画を体感できるゲームとして一時頻繁にプレイしていた時期がある。...約9時間前by MIFFYBX
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...約11時間前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約12時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約13時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約14時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約16時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約18時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約19時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約19時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約19時間前by MIFFYBX