- 4人~6人
- 30分前後
- 7歳~
- 2015年~
ベストフレンドS7件のレビュー
出題者の出したお題に対し、もっとも出題者が気に入った回答を書いた人が勝ちというゲーム。出題者の好みを察してマジメに行くもよし、はたまた大喜利回答をするもよし。ワイワイ簡単にやれるパーティーゲーム。・プレイ人数3~6人・戦略性★★☆☆☆・洞察力★★★☆☆・ワイワイ度★★★★★...
大喜利系のゲームです。遊ぶメンバーと答えがかぶった答えは無効なので読みあいもあって盛り上がります。答えがかぶっちゃだめなんだけど、かぶっても面白い!
やり方は「私の世界の見方」「たった今考えた〜」みたいに親に対して刺さるものを提示していく回答は手書きになります大喜利というより、「好きな食べ物」「憧れる人物」などを想像していくってやつトークテーマがあって、クイズ形式でバラエティ番組化してる感じ楽しいですよ単純に
4/10とある芸人がつくった他のプレイヤーが選んでくれそうなことを書くタイプのコミュニケーションゲーム。ぶっちゃけゲーマー向けではない。カジュアル層向け。あと、初対面だと見た目からしか言葉を判断できないから、やりづらい。個人的に、こういうゲームやるなら、普通に自己紹介とか会...
初対面の人とやるよりも、何回か会ったことがある人とやると面白い。相手の喜ぶこと、好きなことなどが分かり、もっと仲良くなれる。まさに「ベストフレンド」。多人数でも、大量の紙と鉛筆があればできてしまうのもいい。職場の忘年会に持っていってプレーしたら、みんなすごく楽しんでました。...
「私の世界の見方」に似たゲームです。私の世界の見方が問題に対して大喜利回答の様にカード内容で返答するのに対し、こちらは質問に対しての回答を専用ボードに自由に書けるといったところでしょうか。出題者の好みを知るという目的においては最も適したゲームだと思います。
まさにタイトル「ベストフレンド」どおりのゲーム。知り合い程度の人のことが理解できるようになり、仲の良い友達とはもっと仲良くなれる、そんなゲームです。お題出題者が喜びそうな回答を他プレイヤーが書いて、それを提出して親プレイヤーが好みの順に並び替える、というゲームです。奇天烈な...
会員の新しい投稿
- レビューストライクシンプルなルールだけど、展開が派手なのでパーティーゲームとしては良いゲ...2分前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュードミニオン自分のデッキを強化していく「デッキ構築」と呼ばれるシステムのゲームで、...約7時間前by まーく。
- レビュービンジョー×コウジョー今の世界の縮図的ゲーム工場を経営するに当たって、雇うのに必要な金は安く...約7時間前by おぱちょ
- レビューコルトエクスプレス裏切り、騙し合い、何でもアリです。何だったら撃っても許されるのがコルト...約8時間前by のっち
- レビューエンジェリストゲームプレイヤーそれぞれがデッキを持ってカードを1枚ずつ出してじゃんけんのよ...約9時間前by べに~(๑ -∀• )
- リプレイリス対ウサギ約10時間前by ろくろく双六
- ルール/インストリス対ウサギ裏表ある36個のタイルを6×6で全て白でならべ、四隅に2×2駒を配置し...約10時間前by ろくろく双六
- レビュードンカルロ「コードナンバー46!」「コードナンバー012!」日本語版が発売され(...約10時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストアーク・ノヴァ動物園は、未来への希望を乗せた箱舟だッ! 土地を整備して動物を集め、...約10時間前by マツジョン
- レビューカルタヘナ:新版これおもっしろいなー!手下6人を早く脱獄させ船に乗せたら勝ち。銃のカー...約11時間前by さとうまサトシ⊿
- レビューK2K2に登る登山ゲーム。各プレイヤー2つの登山家コマをなるべく高くまで登...約11時間前by みなりん
- レビューチケットトゥライド:オランダチケライ:シリーズ 初のお金が登場!オランダ といえば、チューリップ、...約14時間前by たつきち