マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
225名
7ヶ月前

【方向性の違いで解散しました。】ゲーム&ルール紹介ページ!

0)

『方向性の違いで解散』の危機!!

音楽にノり、動きで表現する"音楽人狼"ボードゲーム!

___________________________

___________________________

【ストーリー】

あなたたちは音楽バンドを組んでいる。

何度も共に演奏してきたが、皆うっすらと思っている事があった......。

「(俺達、方向性違くね???)」

どうやら、この中に方向性の違うメンバー【ミュージタン】が混じっているようだ。

見つけ出せなければ『方向性の違いで解散』!怪しいメンバーを炙り出せ!!

___________________________

【このゲームの特徴とは?】

・「イヤホンを使って遊ぶ」新感覚ボードゲーム!

・後述する「ミーティングカード」で、人狼初心者の方や話すのが苦手な方も楽しみやすい!

・通常の人狼と違い、プレイヤーは「自分が人狼/市民のどちらか分からない」ため、周りをよく観察して見極めるドキドキ感を楽しめる!

___________________________

【遊び方】

①曲を聴こう!

GMから配られた「音楽カード」QRコードを読み取り、イヤホンで30秒の曲を聴きます。

その中に皆と違う音楽を聴いている【ミュージタン】がおり、それを特定するのが多数派である【ミープル】の勝利条件です。

紛れ込んだミュージタンは自分が少数派である事に気づいておらず、ミープルすらも自分が多数派である確証はありません。

②ミーティング!

音楽を聴き終わったらバンド内ミーティングが始まります!プレイヤーは配られたミーティングカードを1人ずつ場に出して話し合います。

ミーティングカードには「メンバー1人を指名して曲を演奏している所を見られる」などの様々な効果があり、これにより話題が提供されるため、話すのが苦手な人でも討論に参加しやすいです。

誰がミュージタンであるか、自分はどちら側なのかを探り合うドキドキの時間です。

③セッション!

配られた「楽器カード」の動きにノって全員で演奏する”セッションタイム”です!

(楽器カードには”ギター”などのバンドでよく見る楽器だけではなく、”ゴリラのドラミング”といったおかしな楽器も混ざっているとか......?)

このセッション中に周りの様子をよく見て動きを観察することが重要となっています!

④投票タイム!

それぞれ怪しいと思った人に投票し、ミュージタンを投票で当てられていれば、ミープル(市民)側の勝ち解散を阻止!

ミュージタンは自分がミュージタンだと当てられなければ、方向性の違いで解散!解散させられればミュージタン側の勝ちです!

___________________________ 


投票数1位になるとこのゲームの商品化が決定します!

「面白そう!」と思った方は、コミュニティ内の「アンケート」より投票よろしくお願いします!


【広報アカウントはこちら!】

X:https://twitter.com/MM_2023Q 

Instagram:https://www.instagram.com/music.m2023q/


メンバー
【方向性の違いで解散しました。】M/M
【方向性の違いで解散しました。】M/M
OFF
新着コメント通知
シェアする
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

掲示板