- 2人用
- 10分前後
- 8歳~
- 2018年~
ジグザZIXZA(ジグザ)のルールQ&A
ZIXZA(ジグザ)のルールQ&A(1)
ゲームマーケットから1週間。
ありがたいことに、ZIXZA(ジグザ)をプレイしている光景をTwitterなどで見かけることが多くなりました。
今回は試遊やテストプレイの際に、ルールの間違えやすかった点について、いくつか書いてみます。
1.[攻撃]について
[攻撃]は自分の手番で、隣接状態にある敵ダイスにのみ行えます。
上のような状態から、攻撃することはできません。
手番で[移動]して接触状態にしても、敵ダイスを取り除くことはできません。
相手の手番になり、移動されてしまうでしょう。
『[攻撃]するときは、敵ダイスが隣接した状態から』
間違えないようにしましょう!!
2.『巻き戻す行動』について
『手番にできる行動』の補足として、『巻き戻す行動は取れません』という記載があります。
どういうことなのか、画像を見ながら説明してみましょう。
左のダイスを[移動]してみます。
この状態から、次の手番で元の位置に戻す行動を『巻き戻し』としています。
ZIXZA(ジグザ)では、1手番前の動きを制限しました。
なので、次の手番に、別のダイスを動かしたり、同じ駒を回転させた後であれば、制限はありません。
ただ、注意したいのは[攻撃]したときです。
[攻撃]した場合、敵ダイスを取り除いた後、そのマスに移動します。
次の手番で、元いたマスに移動することも『巻き戻し』になるのでご注意ください。
また追加があれば、説明していきます。
不明な点があれば、下記のtwitterにお問い合わせください。
なるべく早く回答いたします^^。
@HappyGames_RYO
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...12分前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...13分前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...18分前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...19分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースノープランナーボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリスボアマーケット3人(&4人(4人は置くのが難しい))の顧客でいかに稼ぐかがポイントに...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューリスボアマーケットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリヴォルヴ手札を無くすのが目的なのですが、手札を無くすためには自身にカードが戻っ...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューリヴォルヴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツトレンド初期手札の状況により厳しい展開になることもあるのですが、他の人が捨てる...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートレンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
3.『攻撃』後の移動について
『[攻撃]は、隣接状態の敵ダイスを取り除き、そのマスに移動する』とあります。
上の画像の状態で、青の手番であれば、
天面のダイス目は青ダイスの方が大きいので[攻撃]できます。
[攻撃]された赤ダイスは盤面から取り除かれます。
その際、[攻撃]した青ダイスは、赤ダイスがいたマスに移動しますが、
通常の[移動]と同様、縦回転させながら進めます。
[攻撃]したダイスは、かならず移動し、天面のダイス目が変わります。