- 3人~8人
- 20分~60分
- 15歳~
- 2024年~
動物回転盤~アニマルーレット~ばるくながのさんのルール/インスト
「動物回転盤~アニマルーレット~」はイヌやネコなどの様々な動物となりルーレットの的中を当てて得点勝負をするボードゲームです!
正体隠匿チーム戦「シャッフルーレット」推理と予測の個人戦「バトル-レット」の2種類のゲームをこれ1つで楽しむことができます!
「シャッフルーレット」
ここは動物界のカジノです。
プレイヤーは人気の娯楽「シャッフルーレット」を楽しむ動物たちとなります。
「ゲスト」の中にはカジノ側のスタッフ「サクラ」が混じっているので、ゲストの損となる行動をしてきます。
さらに生殺与奪の権を他人に握らせるこのルーレットは、自分のBET権を自分が持てるとは限りません。ランダムにそれぞれの動物チップが配られ、配られた動物がその動物のBET権を持ちます。
ゲストチームは妨害に負けず仲間を信じることで一致団結して、サクラチームを上回る得点の獲得を目指しましょう!
ゲームの概要
<<カードの準備>>
・それぞれのプレイヤーは担当する動物カードとチップカードを選んで決めます。
・動物が決まったら得点表へプレイヤー名を記入します。
・BETカードを全員が見える場所へ配置します。
・人数に応じて陣営カード、的中カードの枚数を調整して用意します。
<<ゲームの流れ>>
ディーラー(司会)を決めて進行や準備を行います。
※ディーラーも他のプレイヤーと同様にゲームに参加します。
▼ 1.陣営の決定
・陣営カードをランダムに各プレイヤーへ配り、他の人に見られないように自分だけ確認します。
▼ 2.サクラの策略
・ディーラーを含め全員目を閉じます。
・的中カードをランダムで1枚選択し、サクラが確認できる位置で公開します。
・サクラは目を空けて仲間と今回の的中カードを確認します。
・ディーラーは的中カードを裏向きで置き全員目を開けます。
▼ 3.情報収集と生殺与奪の権
・的中カードを各プレイヤーへランダムに配り、他の人に見られないように自分だけ確認します。
※あまりの的中カードは裏向きで取り除いておきます。
・チップカードをランダムに各プレイヤーへ配り公開します。
▼ 4.話し合い
・情報を頼りにどのポケットが的中するか話し合いをします。
例)誰が何の的中カードを持っているか など
・話し合いの中で各プレイヤーは配られたチップカードを任意のタイミングでBETすることができます。 ※BETした順番が分かるように並べて置きます。
・一度BETしたら変更はできず、最後の一人がBETしたら話し合いは終了します。
▼ 5.配当
・予想が的中したチップの動物は人数と順番により以下の得点を得ます。
<3~5人プレイ>
BET順1番・・・3点
BET順2番・・・2点
3番目以降・・・1点
<6~8人プレイ>
BET順1、2番・・・3点
BET順3、4番・・・2点
5番目以降・・・1点
・予想を外したプレイヤーは1点を失います。
<<次のゲームの準備>>
・陣営カードはそのままにしておきます。
・チップカードを回収します。
・的中カードを他の人に見えないように裏向きで回収します。
・4ゲーム終了するまで「2.サクラの策略」から行います。
<<得点計算>>
・4ゲーム終了後、陣営を公開します。
・陣営ごと合計得点を計算し合計点の高い陣営の勝利です。
「バトルーレット」
ここは動物界のカジノです。
プレイヤーは人気の娯楽「バトルーレット」を楽しむ動物たちとなります。
2匹の動物でタッグを組み相手の動きや情報収集した結果から的中ポケットを予想して誰よりも多くの得点を稼ぎましょう。
ゲームの概要
<<カードの準備>>
・それぞれのプレイヤーは担当する動物カードとチップカードを2種類ずつ選んで決めます。
・BETカードを全員が見える場所へ配置し、得点表へプレイヤー名を記入します。
・的中カードを(赤×4枚 黒×4 緑×2)を用意します。
<<ゲームの流れ>>
▼ 1.情報収集
・的中カードをランダムで1枚選択しておきます。
・残った的中カードを各プレイヤーにランダムで2枚または3枚ずつ配り、他の人に見られないように自分だけ確認します。
※4人プレイの場合、あまりの的中カードは表向きで公開しておきます。
▼ 2.BET
・任意の方法(ジャンケンや最近動物と戯れた人など)で親を決めます。
<1周目>
・親から時計回りで順番にチップカードを1枚BETします。
※チップカードはBETした順番が分かるように配置します。
<2周目>
・最後にBETした人から反時計回りで順番に残り1枚のチップカードをBETします。
・BETする際に自分の的中カードの1枚を選んで公開しなければいけません。
<3周目>
・親から時計回りで順番に残りの的中カードを1枚公開することで既にBETしているチップカードのどちらかを1枚移動することができます。
・移動する必要がない場合はパスすることもできます。
▼ 3.配当
・予想が的中したチップの動物は順番により以下の得点を得ます。
○BET順1、2番・・・3点
BET順3、4番・・・2点
5番目以降・・・1点
○予想を外した動物は1点を失います。
<<次のゲームの準備>>
・的中カードを回収します。
・自分のチップカードを手元に戻します。
・親の左隣のプレイヤーが次の親になります。
・親が1周するまで「1.情報収集」から行います。
<<加点・減点>>
・全員親を1回ずつ担当しゲームが終了した後、動物ごとに合計得点を出し以下のボーナスとペナルティを追加します。
<ボーナス>
1番得点の高い動物・・・+3点
2番目に得点の高い動物・・・+1点
<ペナルティ>
1番得点の低い動物・・・-3点
2番目に得点の低い動物・・・-1点
<<点数計算>>
・加点、減点を追加後、担当する2種類の動物の得点を合計してプレイヤーごとの得点を出し一番得点の高いプレイヤーの勝利となります。
- 3興味あり
- 5経験あり
- 2お気に入り
- 5持ってる
ばるくながのさんの投稿
- ルール/インスト掛け引きほーるでむゲームはいくつかのラウンドを繰り返し、ゲーム終了条件を満たしたラウ...29日前の投稿
- ルール/インストお金もちで力もちゲームの流れゲームはいくつかのラウンドを繰り返し、山のカードが無くなっ...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストコレクトリテ~ボディビルver~<<勝利条件>>ボディビル大会に出場するためトリックを制することでチー...1年以上前の投稿
- ルール/インスト筋肉の名〜にくのな〜<<勝利条件>>このゲームは腕、腹筋、脚の筋肉カードをそれぞれ1枚以上...1年以上前の投稿
- ルール/インスト回胴盤上遊戯 扶桑花札<<勝利条件>>何ラウンドか行い先に30点獲得を目指す<<遊び方>>◎...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約2時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約2時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約3時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約5時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約5時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約5時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約5時間前by り
- レビューラブレターストーリーズ(感想)・・・53/100テーマと試みが好きなのですが、"ストーリーズ...約5時間前by り
- レビューラブレター 第2版(感想)・・・67/100少人数プレイだと秒速で方がつくことも多く、バ...約6時間前by り
- レビュースカウト:オインク版(感想)・・・66/100好きなゲーム。初期手札運によってはどう足掻い...約6時間前by り
- レビューナナトリドリ(感想)・・・53/100ゆるくてルールが少ないスカウト!。ビジュアル...約6時間前by り