ペアーズ:リトルバードデッキみなりんさんのルール/インスト
バリエーションルール『ことりあつめ』について説明する。
1から10までの数字が書かれたカードが、1が1枚、2が2枚、3が3枚と、計55枚ある。
それぞれ同じ数字には同じ鳥の絵が描かれていて、自分の「とりかご」に、たくさんの種類の鳥を集めた人が勝ちになる。
「とりかご」には1種類につき1枚までしか獲得できず、2枚になると破棄しなくてはならない。
カードはひとまとめにして、山札にする。山札の一番上のカードは「こずえカード」と呼び、常に表向きになっている。
最初に山札から3枚引いて場に並べる。こんな感じ。
もし同じ数字が出たらそのカードを除外して、場は2枚になる。つまり、場には1~3枚のカードが並ぶ。
こずえカードは常に表向きにする。
手前のプレイヤーが最初のカード6を引き、こずえカードは7になった。
さらに引くと、こずえカードは10が出て、ここでパスをした。
手前のプレイヤーは、6+7の13で、場のカードを取りに行くことになる。
左のプレイヤーは10のカードを取った後、こずえカードは7が出た。
その7も引くと、さらにこずえカードに7が出て、バーストになった。
このように、すでに手札にあるカードがこずえカードに出るとバーストになり、バーストしたカードを裏向きにして、次のプレイヤーに手番が移る。
奥のプレイヤーは、7、4、10と引いてパスをした。
これにより、場のカード3枚は、計21となった奥のプレイヤーのものになる。
3枚が奥のプレイヤーの「とりかご」に入り、落札者のカードと、バーストして裏向きになったカードを捨てる。
再び場を作る。下の例では、10が2枚出たため、8と10だけになっている。
手番は落札者から行う。
落札できなかったプレイヤーは、先ほどのカードを所有したままプレイすることになり、次は落札しやすくなる半面、前のプレイヤーから、何もしなくてもバーストするカードを押し付けられることもある。
カードは必ず1枚以上なければ、パスはできない。
写真の例だと、手前のプレイヤーは、すでに2枚あるのでいきなりパスができる。その時、こずえカードが10なら、左のプレイヤーは何もできずにバーストする。
これを繰り返し、山札がなくなったら捨て札をよく切って山札にする。
これは一度だけ行い、再び山札がなくなったら、ただちにゲームを終了する。
「とりかご」に一番たくさんカードを持っている人の勝ちになる。同数の場合は、もっとも大きい数字を持っているプレイヤーが勝者となる。
- 5興味あり
- 91経験あり
- 8お気に入り
- 106持ってる
みなりんさんの投稿
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...6日前の投稿
- レビューオッズ・オンカードで指定された出目を出そうという、カードとダイスを使ったゲーム。各...13日前の投稿
- レビュージャンブルオンザパドック牧草地にいる馬を、餌を食べさせながら馬小屋まで戻すすごろくゲーム。3頭...22日前の投稿
- レビューグラスゴー3人用のタイルゲーム。手番では自分の色のタイルを1枚ずつ置いていく。自...3ヶ月前の投稿
- レビューアンブラデコ六角形のタイルゲーム。手番では、2枚の手札の内の1枚を共通のボード(布...3ヶ月前の投稿
- レビューカルバ:カードゲーム『カルバ』という大箱の遺跡探索タイルゲームをコンパクトにまとめたもの。...3ヶ月前の投稿
- レビューキュリオス4ヶ所の遺跡を探索して、宝を持ち帰るゲーム。持ち帰った宝の価値に応じて...3ヶ月前の投稿
- レビューサニーデイタイルゲーム。下の写真のように、4辺にイラストが半分だけ描かれた正方形...3ヶ月前の投稿
- レビューマウンテン534種類のゴミを、崩さないようにゴミ箱に入れていくゲーム。入れると言うよ...3ヶ月前の投稿
- レビューいとまきネコ / ロビーの猫スリットのついたボード上に、実際に糸(紐)を巻き付けるゲーム。家具カー...3ヶ月前の投稿
- レビューろじきゃっと!手番プレイヤーは20面体ダイスを振って、出た目のマスにネズミを置く。他...3ヶ月前の投稿
- レビューバッティンドーナッツ同じ内容で持った6枚のドーナツカードを、同時に1枚ずつ出していくバッテ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...12分前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...13分前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...18分前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...19分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースノープランナーボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリスボアマーケット3人(&4人(4人は置くのが難しい))の顧客でいかに稼ぐかがポイントに...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューリスボアマーケットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツリヴォルヴ手札を無くすのが目的なのですが、手札を無くすためには自身にカードが戻っ...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューリヴォルヴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツトレンド初期手札の状況により厳しい展開になることもあるのですが、他の人が捨てる...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートレンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)