プロジェクトLには、裏面が白と裏面が黒のパズルの2種類があります。
今回は、黒色のパズルについて攻略を書いていきます。
基本的な攻略については、こちらで。
黒のパズルは20枚であり、内容を把握できる枚数であることと、どのピースでパズルが出来るかを覚えておくと、戦略がたてやすくなります。
ピースによって、パズルが完成する速度が変わること、
対戦相手が確保してるピースから、相手が作りやすいパズルが場から消えていきます。
インタラクションの関係から、どのパズルを作っていくかを予想しながらゲーム展開を行えるようになります。
そのため、20枚の黒パズルの個別解説を行います。
黒パズルに、1枚ずつ評価をつけ、強さを8段階に分類しました。
また、同じランクでは最初に書いてある方が強いと考えています(2022年4月時点)。
■SSSランク
・3点L獲得
黒パズルから拡大再生産を狙いやすいパズルです。
また、このゲームはピースの中ではLが最も価値が高く、Lを産出することがこのパズルの強みになります。
四角、4直線の棒、Lの同じピース2点セット+レベル2の緑のピースから3点とLのピースを得れることはとても強い行動になります。
・3点レベル2獲得
黒パズルであるが、マス数が8マスなため、最小で2ピースで埋めることができます。
L+四角or4直線の棒で完成します。
このパズルと4点のパズル1種の影響で四角と4直線の棒のどちらかを1つ確保しておくことが強くなるほどには強力です。
このパズルを相手に与えてはいけない場合は、自身の手が少し遅くなってもカットするタイミングが出てくるでしょう。
■SSランク
・3点3直線の棒獲得
9マスで3マスのパズルを獲得出来ます。
4マス+4マス+1レベルのピースで完成するため、最初から持っているレベル1のピースが役に立ちます。
また、Lのピース2個+1レベルで完成することも重要です。
3直線の棒が出るため、アップグレードして使うことが多くなると思います。
・3点階段型のピース獲得
上記とほとんど同じです。
獲得したピースのアップグレードも見据えて動きたいところまで同じでしょう。
■Sランク
SSS〜Sランクまではほとんど同等のレベルであると考えて良いでしょう。
Sランクのパズルはレベル4のピース3つで4点を取れるものとなっています。
・4点1レベルのピース獲得
このパズルは、記事上部のリンクから計算出来る式では、コストが1重いパズルになります。詳しくは、リンク先へ。
ただし、さまざまなレベル4のピースの組み合わせによってパズルを完成させることができるため、汎用性の高いパズルになります。
どんなルートでも得点化しやすいことを理由にSランクの中で最上位としています。
・4点の2レベルのピース獲得α
このパズルは、四角と4直線の棒と相性が悪いパズルです。凸型のピースとは相性が良く、レベル4のピースの中で、凸型のピースは1つだけ集めておけば最も効率的である理由の1つにもなるパズルです。
・4点の2レベルのピース獲得β
このパズルは、四角or4直線の棒が1つ欲しいタイプのパズルです。3点の2レベルピース獲得のパズルと同じようなピースの組み合わせのルートで強いです。
αとβどちらが強いかを判断するのはとても難しく、現状ほぼ同じぐらいと考えています。
■Aランクのパズル
Aランクのパズルは、Sランクまでより少し劣ると考えていますが、4直線の棒を獲得するパズルの評価はそれなりに高いです。
その理由は、上記までの2つのパズルの完成に使いやすいからです。
Z型のピースを獲得するパズル以下から、黒パズルとしての評価が一気に下がります。
ただし、ルート次第では4レベルのピースを獲得出来るため、現状は同ランクに置いています。
・3点の4直線のピースを獲得
10マスであり、完成も難しくないパズルなため、拡大再生産過程で取ることも可能です。
このパズルまでは、積極的に使用したい黒パズルであるため、意識しておきたいです。
・3点のZ型のピースを獲得
Lが使いにくいパズルの形なため、マイナス評価です。ただし、10マスであり、完成して得れる報酬も拡大再生産に寄与しやすいので、この評価です。
■Bランクのパズル
理論値よりも1マス分コストが重く、獲得出来るピースも四角と凸型であり、汎用性の高いLに劣るため、ここからランクダウンが激しいです。
・3点の四角のピースを獲得
基本的なコスト+1
であり、この時点で少し厳しいです。
それだけの理由でAランク以上との大きな差があります。
・3点の凸型のピースを獲得
コストとして、凸+凸、Z+Zの2パターンが効率よく使えずに四角のピースを獲得するパズルの四角+四角が効率よく使えないことより少し劣ると考えています。
そもそもそのピースの組み合わせになった時点でAランク以上のパズルが作りにくいため、効率が出しにくくなっている可能性があります。
■Cランクのパズル
13マスになり、必要なピースが4つになります。
コストが重いため、手数がかかるので基本使いにくいです。
■Dランクのパズル
Cランクのパズルよりさらに1コスト重く、かなりハズレの部類に入ります。
■Eランクのパズル
16マス必要であり、4ピースで完成させるパターンを持っていない限りはかなり効率が悪くなります。
それであっても、マスターアクションが使いにくくなるため、ゲームエンドに向けて5点の中から1つ完成させるような流れになります。
○さいごに
以上で黒パズルの考察を終わります。
20パズルしかないため、どのパズルが山に残っているかをカウントしやすく、またピースの組み合わせを覚えると拡大再生産やルート構築などを楽しめるゲームに変わっていきます。
※プレイ回数が自分だけで数百回などになっていて、パズルが汚れてきたので次の再販で新しいのを買いたいと思います!
以上で終わります。ありがとうございました。
バックナンバー
- 約1年前2023年11月12日 14時46分頃ウイングスパン-ハイイロホシガラス評価:★⭐︎⭐︎1/3評価は1点である。10点満点あっても1点にするであろう鳥の1匹。まず、餌の獲得を行う森林にしか出せない上に効果は餌の獲得である。また餌箱から花蜜を持って来れないため、花蜜の最多点を狙いにくくなる原因ともなり得る。餌コストが3コストあるのに、素点が5点しかないためとても辛い...333ページビュー
- 約1年前2023年11月12日 14時38分頃ウイングスパン-コノドジロムシクイ評価:★★★3/3アジア拡張までのウイングスパンで最強と言ってもいいカードの1枚である。基本的に森林にプレイして、ラウンド終了時の効果で卵を獲得していく。最大5個の卵を持ってくるので、出来れば2ラウンド目終了時には1つの行を5匹の鳥で埋めてしまいたい。埋める行としておすすめとしては、湿地である...289ページビュー
- 約1年前2023年11月12日 14時29分頃ウイングスパン-ヨーロッパカヤクグリ評価:★★★3/3点餌コスト2つで素点が1点と低めではある。ラウンド終了時効果は卵を得る効果であるが、これは森林にプレイできるこの鳥と相性が良い。この鳥を森林にプレイ→自身はアクションで餌を取りに行きつつ、他者の散乱を利用して、卵を集められる。リアクション鳥と同じだが、プレイヤーの数が多いほど...190ページビュー
- 約1年前2023年08月29日 05時36分頃ドミニオンステップアップサプライ素早くドミニオンを強くなりたいという需要が上がってきたので、作成しておきます!これらの5つのサプライを順番にやりこんでいけば、ドミニオンの基本的な重要事項を大概習得できるようになっているはずです。。!!・最初のサプライ執事(陰謀)、村、鍛冶屋、密猟者、金貸し、屑屋(暗黒時代)、市場、研究所、祝...284ページビュー
- 1年以上前2023年04月23日 18時25分頃ドミニオン略奪の攻略-財産目当て-坩堝今回は、岩屋、財産目当て、坩堝(るつぼ)、鉱山道路、戦利品の袋の5種類+財産目当てに安価なを付けて、3コストにしています。初手で財産目当て+坩堝と買うために、安価なを付けています。[ターン進行]1T財産目当て購入「今回デッキを少しでも回すために購入します。4Tで引くとデッキにリシャッフルがかか...321ページビュー
- 1年以上前2023年04月23日 14時57分頃ドミニオン略奪の攻略-地図作り+つるはし久しぶりの攻略記事です!新しく発売されたドミニオンの拡張、略奪をそれなりにプレイしたので記事を書くことにしました。今回は、秘境の社、地図作り、つるはし特性が鼓舞するです。鼓舞するを地図作りに決めておきます。鼓舞する地図作りは、地図作りを使用したあとに場に出ていないアクションカードを1枚使用でき...181ページビュー