今回は、夢でこの考察を見たので、記事にしておく作業です。
はげたかのえじきのルールに関しては、いろんなところに載っているのでそちらでご確認ください!
●適正レート
このゲームのカードに適正レートがあるかは不明ですが、定義していきます。
10点→15
9点→14
8点→13
7点→12
6点→11
-5点→10
5点→9
-4点→8
4点→7
-3点→6
3点→5
-2点→4
2点→3
-1点→2
1点→1
このようにカードを出すプレイヤーが適正レートプレイヤーとします。
●4人戦でカードがどうなるか
[プレイヤーA]
適正レート+2
10点→2
9点→1
8点→15
7点→14
6点→13
-5点→12
5点→11
-4点→10
4点→9
-3点→8
3点→7
-2点→6
2点→5
-1点→4
1点→3
[プレイヤーB]
適正レート+1
10点→1
9点→15
8点→14
7点→13
6点→12
-5点→11
5点→10
-4点→9
4点→8
-3点→7
3点→6
-2点→5
2点→4
-1点→3
1点→2
[プレイヤーC]
適正レート
10点→15
9点→14
8点→13
7点→12
6点→11
-5点→10
5点→9
-4点→8
4点→7
-3点→6
3点→5
-2点→4
2点→3
-1点→2
1点→1
[プレイヤーD]
適正レート-1
10点→14
9点→13
8点→12
7点→11
6点→10
-5点→9
5点→8
-4点→7
4点→6
-3点→5
3点→4
-2点→3
2点→2
-1点→1
1点→15
●試合結果
プレイヤーA
8.7.6.5.4.3.2
→35点
プレイヤーB
9
→9点
プレイヤーC
10
→10点
プレイヤーD
-5.-4.-3.-2.-1.1
→-14点
このような結果となりました!
●考察
適正レートよりも高い数字を出す方がたくさんの数字を獲得することができました。
つまりは、どこまでも適正レートより高い数字を出すべきなのではとなります。
しかし、適正レート+5であると、5.4.3.2.1点の15点が最大。このようになります。
カードに対して定義した適正レートの中で、他の場のプレイヤーよりも1高い数字を出せたプレイヤーが最も勝者に近づくことがわかります。
また、その値は適正レート最大+5あたりまでで抑える必要性があります。それ以上出すと、点数が伸びません。
つまり、プレイヤーが出す数字のおすすめは、適正レート〜適正レート+5の範囲で他のプレイヤーと被らないところ。
このようになると考えます。
●さいごに
今回の考察ではこのレベルまでで終了になります。
この問題を解かされる夢を見たため記事にしました!
以上となります!
バックナンバー
- 3ヶ月前2022年11月18日 13時50分頃[ハゲタカのえじき]バッティングしない人で考察今回は、夢でこの考察を見たので、記事にしておく作業です。はげたかのえじきのルールに関しては、いろんなところに載っているのでそちらでご確認ください!●適正レートこのゲームのカードに適正レートがあるかは不明ですが、定義していきます。10点→159点→148点→137点→126点→11-5点→105...113ページビュー
- 5ヶ月前2022年09月15日 18時54分頃ドミニオンで簡単に勝つ方法ボードゲームカフェプラスの店長です!今回は、浅はかなタイトル:簡単に勝つ方法です!ゲームをおすすめすると、意外とよく聞かれるのが、勝つ方法です。これにはいくつかあると思いますが、やっぱり対戦は相手と対等に戦いたいですからね!そこで、ドミニオンで簡単に勝利に近づく方法は、廃棄をすることです。廃棄...387ページビュー
- 5ヶ月前2022年09月12日 13時24分頃ドミニオン:コンボの組み方を解説!ボードゲームカフェプラスの店長です!今回は、ドミニオンの代名詞?コンボの組み方を解説します!今回の記事で登場するカードたち■コンボとはアクションカードをたくさん並べて、1ターンに使用できるリソースの数を増やして、安定and効率良く得点化を行うデッキのことです。対比ワードとして、ステロという言葉...262ページビュー
- 5ヶ月前2022年09月09日 23時20分頃ドミニオンのおすすめ拡張購入順ボードゲームカフェプラスでは、常にドミニオンを布教しています。月に20-30回はドミニオンのルール説明をしていく中でドミニオンを購入するなら、どの拡張がいいのかはよく聞かれる質問です!これについて最近またかなり考察してたので、理由も入れてブログ記事にします!ドミニオンをインストする時について、...506ページビュー
- 5ヶ月前2022年09月09日 23時18分頃転生編デュエル・マスターズ:カードプールボードゲームカフェプラスには、デュエル・マスターズカードの構築済みデッキを複数置いています!カードプールは、2006年4月15日〜2006年6月21日の期間にしています。このタイミングは、デュエル・マスターズカードの背景ストーリーが一段落ついているところで、歴戦の猛者達が転生体として登場したタ...43ページビュー
- 5ヶ月前2022年09月03日 12時50分頃ドミニオン:先に職人と衛兵のどちらを購入するか今回は、ドミニオンで3.4ターン目に6金が出た時に職人を購入するか衛兵を購入するかの考察です。職人は5コスト以下のカードを獲得できるので、職人から衛兵を獲得して山札の上に置くことで、職人経由でも衛兵をあとから入れることができます。結論から書くと、デッキを構築しまくるなら、職人からデッキをそこま...209ページビュー