マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

スタッフブログ

長崎県長崎市
【ファクトリアKickStarter予告ページ③〜こんな方にオススメしたい!編〜】

こんにちは!

サニーバードの平です!

事前登録ページを公開したところ、とても多くの方々に登録していただいて、改めてファクトリアというゲームの魅力と期待度の高さを再認識いたしました!登録いただいた皆様、本当にありがとうございます!

おそらく、あと1週間ほどで、準備が整いそうな感じです!(あくまで予定ですが・・・)


さて、本日はファクトリアのゲーム性と、

私が考える「こんな方に遊んでほしい!」という話です。

「こんな方に遊んでほしい!」という話は、裏を返すと「こういう方には、あまりオススメできないよ・・」という話でもありますので、その辺りまで含めてご検討の材料としていただければ幸いです。


【ファクトリアのゲーム性および、その特徴】

ファクトリアは、1時間以内で終わる中量級ゲームです。

手持ちの資源を共有の場である工場で加工することで、個数を増やしたりアップグレードしたりして

最終的に、目標となる資産総額を目指していきます。

特徴的なのは、共有の場である工場をプレイヤーが改良することで、ゲーム全体がダイナミックに拡大再生産し続けることです。


序盤はゆっくりと拡大していきますが、中盤から後半にかけて、狂騒的ともいえるゲームテンポになっていく。その気持ちよさが拡大再生産ゲームの魅力の一環だと思いますが、ファクトリアは、個人の拡大に加えて、場が拡大することで、終盤のギアが2、3段一気に変わるような成長のスピードアップ感を味わうことができます。


また、もう一つの特徴として、「バッティング」という要素があります。

複数のプレイヤーが同時にカードなどを出して、その結果が同じだった場合に、なんらかの処理が行われるシステムです。

一般的にバッティングというシステムが、ボードゲームに組み込まれる場合は、ある程度ネガティブな要素として使われることが多いと思います。代表的なタイトルといえば「ハゲタカのえじき」が挙げられますが、バッティングしたプレイヤーは得点カードをもらえずに損をします。(失点カードを回避するという副次的な効果もありますが)


ファクトリアでのバッティングは「嬉しいバッティング」としてチューニングされています。

各プレイヤーが一斉に工場を選択し、その結果同じ工場を複数のプレイヤーが使用していた場合には

「一緒に協力して工場を稼働した」ことで通常の成果に追加して、ボーナス資源が入手できるのです。

人とバッティングしたことが、プレイヤーの悦びに繋がっています。

では、バッティングしなかったプレイヤーが損するかというと、そうではありません。

バッティングしなかった単独状態のプレイヤーは、先述の工場改良を行う権利が与えられるのです。

詳細は割愛しますが、工場改良は全体の利益であると同時に、改良したプレイヤーに大きな利益をもたらす可能性があるアクションになっています。


ファクトリアは、ゲーム全体を通して前向きな瞬間の積み重ねで出来ており、その気持ちよさをゴールテープを切る瞬間まで浴び続けるようなプレイ感が魅力だと思います。


【こんな感じの方にオススメです】

それでは本題である、こんな感じの方にオススメしたい!という話です。

それはズバリ「ゆるめの対人好きゲーマー」です!!

曖昧な言葉ですいませんf^_^;

補足しますと、ゲーム中に考えることは好き、でもガチガチはちょっと・・・という感じの方が一番ファクトリアを楽しめる層だと思います。

ゆるめといっても、いわゆるパーティーゲームだけをやる方、という意味ではありません。

私が思うに、頭を使って考えたい、考えるゲームが好き!という方の中にも、いくつかの異なるタイプがいらっしゃると思うのです。


ファクトリアは、一斉選択・一斉アクションのゲームであり、運の要素こそありませんが

こうすれば絶対に勝てる!という勝利の方程式は確定し得ません。(プレイのコツや経験による効率向上は存在しますが)

なぜならば、バッティングなどの処理によるプレイヤー感の絡み合いが強く存在し、

他のプレイヤーの選択によって自身の動きも大きく左右されるからです。

特殊能力を解放することによるコンボ構築など、頭をフル回転してビシバシ頑張る!という部分がある一方で、

どこまで行っても他者との思惑・読み合いが存在します。

このある意味、今風では無いゲーム性を楽しめる方には、比較的短時間で濃厚な駆け引きと拡大再生産を同時に楽しめるオススメのタイトルだと言えると思います。

慣れてくると、1ゲームが30〜40分で終わりますので、工場の組み合わせや特殊能力カードなどの組み合わせを変えて、もう一回・もう一回、と楽しむことができるでしょう。

一緒に遊ぶ人たちと軽口を叩きながら、ワイワイと楽しめるゲーマーズゲーム。

それがファクトリアの売りだと思います。


【こういう方にはオススメしづらいかも・・】

すでに何度も触れた通り、ファクトリアは他者との絡み合いで成り立っているゲームです。

「これが最善手」「こうすれば勝てる」「他のプレイヤーの動向には左右されない」といった、実力が大きく出るゲームだけが好き!という方には残念ながら少し楽しみづらいかもしれません。

もちろん、全方位的にいろんなゲームを楽しめる方もたくさんいらっしゃるので、あくまで一定の指針に過ぎません。(私個人も、ボードゲームの多面性を愛しているゲーマーであり、好きなゲームのタイプは多岐にわたります)

ファクトリアは、どこまで行っても対人ゲームであり、完全な戦略をカッチリと固めるタイプではないということです。

自分が固める予定だった戦略が他のプレイヤーの選択によって崩れ去ることも多々あります。

人によっては、他のプレイヤーに対して「それは最善手じゃないだろ!なんで、今そんなことするんだよ!」というツッコミを入れたくなる場面もあるかもしれません。しかし、私が思うに、その「ままならなさ」こそが対人ゲームたるボードゲームの根源的な魅力のひとつであり、それこそが目の前にいる他のプレイヤーとの濃厚なコミニュケーションなのです。

そういう意味ではファクトリアは、現代のゲームが失いかけている、原点的な楽しさを、もう一度思い出させてくれるタイトルになり得るのかもしれません。


ちょっと話が逸れてきたので、まとめます。

・ファクトリアは特徴的な拡大再生産を楽しめる対人感の強い中量級ゲーム

・対人でワイワイしながら、戦略も楽しみたい、ゆるめのゲーマーにオススメしたいゲーマーズゲーム

・他者のプレイングに左右されないカッチリとした戦略が好きな方にはオススメしにくいかも・・・


どうだったでしょうか?

ちなみに、何度かチラ見せしている拡張セットを入れると、読み合いはさらに加速し、

脳みそが沸騰するほど考えさせられます。こちらはまた次回以降でご紹介しますが、より重厚なゲームを好む方にオススメしたい感じです。


拡張セットに関しては次回以降の記事で詳細をお知らせいたします。

ご期待ください!


*前回のおさらい

【キックスターター特典について】

続いて、キックスターターでご支援いただいた皆様に対する特典をご紹介します。


(確定の特典)

・製品版のファクトリアを、およそ定価の20%OFFでご提供

・キックスターター限定のプロモカードを複数枚ご提供


(ストレッチゴール特典:ご支援の総額に応じて解除されます)

・拡張セットの追加

・ダブルレイヤー個人ボードにアップグレード

・専用アプリの開発(予定)

などなど・・・


現在、事前登録ページが公開中です。

プロジェクトが開始したときに通知がいくように登録ができるものですので興味がわいた方は是非事前登録をよろしくお願いいたします!!


BoardGameCafe SUNNY BIRD    平

大賢者
sanibabodoge
sanibabodoge
シェアする

バックナンバー