▼はじめての世界の七不思議 デュエル
要素がたくさん詰め込まれた2人用ゲーム「7wonders Duel」。
少しでも考える事をシンプルにする為に、このゲームのコツ3つを以下に紹介します。良ければ参考程度にプレイしてみてください。
【目次】
①「資材」は自身のワンダーを重視!
②「科学」「武力」の勝利は難しい。
③カードをめくるのは慎重に!
① 「資材」は自身のワンダーを重視!
青、緑、赤、紫など、点数や勝利条件に結び付くカードや自身のワンダーを建築する為に必要となるのが「資材」。序盤で手に入れる資材で何を取るか迷ったら、まずは自身のワンダーに必要となりそうなものを重点的に集めるのがオススメです。
ワンダーは基本的に2ラウンド目までのカード(裏が青いもの)よりも強い設計となっているので、これらを沢山建築できるとライバルと大きく差をつける事ができます。
②「科学」「武力」の勝利は難しい。
このゲームの勝利条件は3つあります。得点勝利以外では「武力」「科学」の二つが存在しますが、これらの達成は得点を集めるよりも困難である事が多いです。
得点勝利はゲームの最後までどれくらい取っているのかがわかりづらくなっていますが「武力」と「科学」はあとどれくらいで勝てるのかが一目瞭然です。また「武力」は押されたら少し押し返すくらいで対処可能ですし「科学」は勝利条件のアイコン6種類を集めるのにどうしても3ラウンド目までかかります。
最初のうちは得点をしっかり見る事が大事かもしれません。
③カードをめくるのは慎重に!
裏側になっているカードは、上に乗っているカード全てが無くなると公開されます。カード公開をしてしまうと、そのカードを相手が取るチャンスが生まれてしまいます。取りたいカードが無い場合、できるだけ相手にカードを公開させるように意識して動けると戦い易いでしょう。
もしまだわからない点がありましたらスタッフの方まで気兼ねなく質問して下さい。
以上、「はじめての世界の七不思議 デュエル」でした。
ジェリジェリカフェ川崎店では毎週火曜日夜に「平日重ゲー会」を開催‼
世界の七不思議 デュエル以外にも様々な面白い重ゲーを遊ぶ事ができます。何度も遊ぶ事ができる魅力あるゲームたちを一緒に皆で遊びましょう😎
イベント一覧は下記URLからチェック👇
バックナンバー
- 約2年前2022年11月23日 15時49分頃「平日重ゲー会関連」まとめ▼イベントページ毎週の平日重ゲー会は下記URLからチェックできます👇新作ゲームや名作まで、お気に入りのゲームを探してみて下さい‼▼かんたん戦略ページまとめ最初に遊ぶとき、ルールや要素が多くて迷子になってしまう重量ゲーム。どうしてもわからない時は下記の記事をご覧頂くと、少しプレイしやすくなるかも!?24ページビュー
- 約2年前2022年11月19日 21時35分頃はじめての「7wonders Duel」▼はじめての世界の七不思議デュエル要素がたくさん詰め込まれた2人用ゲーム「7wondersDuel」。少しでも考える事をシンプルにする為に、このゲームのコツ3つを以下に紹介します。良ければ参考程度にプレイしてみてください。【目次】①「資材」は自身のワンダーを重視!②「科学」「武力」の勝利は難し...54ページビュー
- 約2年前2022年11月19日 20時03分頃はじめての「アルナックの失われし遺跡」▼はじめてのアルナックの失われし遺跡インディー〇ョーンズ風味な探検ゲーム「アルナックの失われし遺跡」。このゲームでは以下の3つを頑張って意識してプレイすると比較的高得点が出やすくなります。初めてのプレイで70点以上取れれば大成功!【目次】①「助手」を早めに取ろう!②「石板」「矢じり」「宝石」が...52ページビュー
- 約2年前2022年11月17日 22時59分頃はじめての「ウイングスパン」▼はじめてのウイングスパン年間ゲーム大賞エキスパート部門受賞作「ウイングスパン」。この「カタン」では以下の3つを頑張って意識してプレイすると、比較的楽にプレイする事ができます。【目次】①「茶帯」のカードを序盤は出そう②「卵」を沢山増やそう③「餌」は2つ払えば好きなものと交換できる①「茶帯」のカ...69ページビュー
- 約2年前2022年11月17日 22時43分頃はじめての「大鎌戦役 -SCYTHE-」▼はじめての「大鎌戦役-SCYTHE-」ゲーム内容も質量的にも重い「大鎌戦役」。とにかくルール量が多いので、一体どんな風にプレイすれば良いのかを担当国ごとに分けて簡単に解説をつけました。このゲームをはじめてプレイする時は自分の担当国のやっておきたい欄を見てプレイすれば比較的楽にプレイする事がで...109ページビュー
- 2年以上前2022年11月16日 03時45分頃はじめての「カタン」▼はじめてのカタン交渉、開拓、開発など要素も多い「カタン」。この「カタン」では以下の3つを頑張って意識してプレイすると、比較的楽にプレイする事ができます。【目次】①「最初の開拓地」で4~5種の資源が取れるように②「交渉」は活発に行うと楽③「一位」は狙われやすい①「最初の開拓地」で色んな資源を集...75ページビュー