【ボードゲームモチーフオリジナルカクテル紹介】インサイダーゲームモチーフのカクテル
ボドゲモチーフオリジナルカクテル紹介、第9回はインサイダーゲームをモチーフにしたカクテルです。
スタッフからもインサイダーモチーフのカクテルは早く欲しいとの声が多かったのもあり
結構急いで仕立てた覚えがあります。ゲーム全体の流れにスポットを当てたノンアルコールカクテルです。
原材料として使用しているものはとてもシンプルで、クランベリージュースと自家製のベリーシロップになります。
これを使って作られる"ベリー系の甘酸っぱいフルーティなカクテル"となるのですが
ベリー系のニュアンスを強く押し出しているのに、実はベリーじゃないのが紛れ込んでいる、というのがミソです。
使われている果物は全部で4種類
・葡萄
・カシス
・苺
・クランベリー
この4種類の中にインサイダーが潜んでいるといった感じになります。
引っかけポイントが2~3個は容易してあるので、
それもふまえて"市民なのにインサイダーと疑われる"的なニュアンスとして作成しました。
いや、厳密にベリーじゃないのって言うと2種類いるんですけど、
その中でも更に分けれたりなんだりで実は結構ややこしい奴です。
ノンアルコールカクテルですので、度数は0
安心して飲める奴ですが、しっかりとカクテルっぽい風味してますよ。
お酒が苦手な方や、ゲームに集中したい時なんかは是非ご利用ください。
バックナンバー
- 2年以上前2020年11月27日 20時20分頃2020年12月~の料金システムの変更についてTwitterやinstagramにて告知しました12月からの営業時における、料金プランの変更についてです。まず、変更後のご利用システムですが、こんな感じになってます。そしてこちらが個室利用時の特別プランについて大体、こんな感じの料金設定、プランとなってます。今回の変更実施の理由なのですが、・...71ページビュー
- 2年以上前2020年10月23日 20時41分頃【ボドゲモチーフオリジナルカクテル紹介】ザ・マインド *ノンアルコール前回から大分間が空いてしまいましたがボドゲモチーフオリジナルカクテル紹介、今回はザ・マインドをモチーフにした"ノンアルコールカクテル"のご紹介です。皆で協力して目標を達成した時のあの感覚がたまらない"ザ・マインド"ですが、比較的短時間でとても集中力を要するゲーム、ということもあり、ノンアルコー...71ページビュー
- 3年弱前2020年07月16日 20時34分頃【ボードゲームモチーフカクテル紹介】プエルトリコモチーフカクテル前回から大分間が空いてしまいましたが、今回はプエルトリコをモチーフとしたカクテルをご紹介したいと思います。まず、タイトルでもあるプエルトリコは現在ではアメリカ合衆国自治区ですがゲームの舞台となるのはスペイン植民地時代ですね、サトウキビが主要産物の時代ですし。これを前提に置いたうえでカクテルのコ...139ページビュー
- 約3年前2020年05月05日 19時27分頃【ボードゲームモチーフオリジナルカクテル紹介】Winner's Circleモチーフのカクテルボドゲモチーフオリジナルカクテル紹介第11回はWinner'sCircleをモチーフにしたカクテルのご紹介です。競馬がモデルのゲームということもあり、ベースにするカクテルは当然ながらあれに決定その上でこのゲームらしさをどこまで含ませられるかを目標にしてみたカクテルです。まず、内部のコンポーネン...99ページビュー
- 約3年前2020年05月04日 19時31分頃【ボードゲームモチーフオリジナルカクテル紹介】ナンジャモンジャ(緑)モチーフのカクテルボドゲモチーフオリジナルカクテル紹介、第10回はナンジャモンジャ(緑)をモチーフにしたカクテルです。ルールが非常に簡単なこともあり、初心者から慣れた方まで皆でプレイされることが多いこのタイトル。当店ではボードゲームにあまり馴染みがないがやってみたい、という方も多いので結構重宝しております。全体...51ページビュー
- 約3年前2020年05月01日 19時23分頃【ボードゲームモチーフオリジナルカクテル紹介】インサイダーゲームモチーフのカクテルボドゲモチーフオリジナルカクテル紹介、第9回はインサイダーゲームをモチーフにしたカクテルです。スタッフからもインサイダーモチーフのカクテルは早く欲しいとの声が多かったのもあり結構急いで仕立てた覚えがあります。ゲーム全体の流れにスポットを当てたノンアルコールカクテルです。原材料として使用している...64ページビュー