マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

スタッフブログ

大阪府大阪市北区
【ちむ】ボードゲームセレクションについて

こんにちは!


ちむです。



今日は巷で話題(になっているといいなぁ)な


#ボードゲームセレクション

について個人的な意見を書かせていただきます。



ボードゲームセレクションは昨年末、

私が企画した関西ボードゲーム店の店長ごはん会(仮)で出来た企画でした。


最初にごはん会をした理由としては


大阪の地で私もボードゲームショップの店長を始めて早5年。

狭い業界だから他店の方たちとも大体知り合いではあるけども

ゆっくりお喋りする機会ってあまり無いよなぁ・・・


と思ったのがきっかけでした。



『さて。誰を呼ぼう?』と考えた時に

INSTのてっちさんに相談すると

『今年も昨年のゲムマ前にやったプレゲムマウィークのような企画をしたいと思っているので

その相談もさせてほしい』とのご意見をいただいたので

前回のプレゲムマウィークにご参加されたお店と、

やっぱり関西のボードゲームショップといえば!なキウイゲームズさん。

そしてボードゲームの販売をされているギルドさんにお声かけをさせて頂きました。


もっともっとたくさんお声かけしたい方、お店はたくさんあったんですが

普段こういうことを全くしない私なので

あまり人数が多くなりすぎると手に余る気がしたので。。



そしてそのごはん会でプレゲムマウィークからボードゲームセレクションへと進化した。というわけです。



話し合いの中で一番重視していて、一番難しいなぁと思ったのが

・ボードゲームデザイナーさん(サークルさん)

・ボードゲームプレイヤーさん

・そして各ショップ

この全てにメリットがある企画にしたい

ということ。


正直ここが一番難しくて

今でもいろんな方に混乱をさせてしまっている原因なんじゃないかなと思っています。


デザイナーさんには

是非作品を宣伝できる機会にしてほしい

更にはたくさん売れるようになってほしい

プレイヤーさんには

新作をいち早く遊んでゲムマで購入する時の参考にしてほしい

ショップには

お店にお客様が来る理由になってほしい



みんなが幸せになる企画になればと思って始めたイベントでした。


ただまだまだ会議回数が足りないこともあり

正直まだ各店長同士の連携が取り切れていないところもあって

色んな方にご迷惑をかけたり

分かりにくいところがたくさんあると思います。


本当にそれは申し訳ないです。


少なくとも私はゲームを作ったことが無いから

『こういうとこ、すごく大変なんだけどな…』

ってところが想像出来きれなかったりしています。


例えばサンプルの件。

4個も提出していただくことに対する負担。


他にも発表時期の確認ミスや告知の仕方、

そもそも募集期間の短さなど

反省点はもうめっちゃくちゃあります。

いや本当に。



ですが少なくとも私は今回で

『ダメだったね、もうやめよう』

とするつもりは全くないです。


全てのご意見を今後の改善点にしていきたいから

関西では一年に一回のこの大イベントを

みんなと一緒に盛り上げていきたいから



ぶっちゃけ、めっちゃエゴサしてます。w

色んな意見があって、それを見るたびに

色んなこと書きたくなるけど

きっとそれは言い訳にしかならないし

何かそれは違うなって思うので

今回個人の意見としてここに書かせてもらいました。




色々足りてなくて、分かりにくくてごめんなさい。


三者全員が幸せになれる企画にしたくて頑張ってます。


だからどうか、一緒に盛り上げてください。

どうか次に繋がりますように。

みんなに喜んでもらえますように。





PS:参加してるお店の店長さん!

ルール読み、気合入れて頑張りましょう!!



BOARDGAME Lab!DDT ちむ

新入り
BOARDGAME_Lab
BOARDGAME_Lab
シェアする

バックナンバー