キラキラしたものが好きな子どものお気に入りです。
マップ上を突き当たり(マップの端か、他プレイヤーのコマの手前)まで進み、辿ったところのジェムを獲得できます。
色や種類を考えて、方向を選んで進んで、ザクザク宝石を取るのが楽しいです。
ルールも簡単で子どもだけでも遊べました。
2〜5人ですが、2人だとのびのび、人数が増えるとジェムの獲得個数は減りますが、直接攻撃とかはないのでわいわい楽しくできそうです。
その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
珠玉☆『ジェム スクランブル』
小川昌洋様考案♪2~5人用15~20分
鉱山ボード上の60個の宝石や金を採掘者の駒を進めて獲得していく
宝石採掘ゲームです♪\(^ワ^)
ルールは簡単で、
子供から大人まで幅広く楽しめます♪♪d(^皿^)
(集めた宝石の組み合わせで得点できます♪絶妙なバランスです♪)
駒やタイルは全てガラス製という見栄えも綺麗な作品です!!
(ボードはラミネート加工がされており、汚れにも強いです♪)
「説明書」(PDFデータ 166kB 全1ページ)
https://gamemarket.jp/game/170813
キラキラしたものが好きな子どものお気に入りです。
マップ上を突き当たり(マップの端か、他プレイヤーのコマの手前)まで進み、辿ったところのジェムを獲得できます。
色や種類を考えて、方向を選んで進んで、ザクザク宝石を取るのが楽しいです。
ルールも簡単で子どもだけでも遊べました。
2〜5人ですが、2人だとのびのび、人数が増えるとジェムの獲得個数は減りますが、直接攻撃とかはないのでわいわい楽しくできそうです。
アブストラクトなセットコレクションといった感じですが、シンプルなルールとそれでいて華やかな盤面(ガラスタイルがまたいい)に感心させられてしまう佳作。インストも簡単で年齢を問わずに遊べる良いゲームだと思います。
手番に移動して宝石や金を収集して
セットコレクションで点数化するという
特に女の子に人気のある作品です★
d(^^)◆ ◆ ◆ ◆ ◆
プレイ時間もちょうど良く
毎日遊んでいますの声も多数あります♪\(^ワ^)/
初期配置では60個のタイルをランダムに並べます♪
駒やタイルは全てガラス製であり
キラキラしていて非常に見栄えが良いです♪
\(^^)◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ボードもラミネート加工されているので
水や汚れにも非常に強いのも特徴です♪(^^)安心設計!
ちなみに駒は6方向に好きなだけ進めますが
相手の駒を飛び越える事はできません!
ちょこっとだけ妨害要素もあります♪\(^^)誰かが一定数のタイル(宝石、金)を獲得したら
全員同じ手番をやってゲーム終了です。
ゲーム終了後はボードに記載の得点表で点数を獲得します♪d(^^)
「同じ宝石は何個あるか?」
「何種類の宝石を持っているか?」
「金は1個1点!」
「金の獲得数は何位か?」もちろん大人でも楽しめます♪(画像は4人プレイ時♪)
同じ宝石は5~6個集めると
点数が急上昇するので皆で妨害!
d(^^;)移動妨害するより先に獲得すると良いです♪
ちなみにこの時は8種類の宝石をコンプリートし勝利!!\(^^)/
あと日本の強みでもあるんですが
ガラス製品が安い事もあり
驚きの価格で購入できるのもポイントです★
\(^ワ^)◆ ◆ ◆ ◆ ◆
『ジェム スクランブル』(4人プレイ)2回戦目
1回戦に引き続き2回戦です♪
初期配置のタイル(宝石・金)はランダム配置で
4人でテキトーにジャラジャラと並べますが、
初期配置は「どの宝石を獲得するか?」を判断するのに
非常に重要だったりもします♪(^^)なお2回戦ですが、1回戦で友人達もコツをつかみ
「同色宝石5~6個獲得されると
点数が急上昇して危険!」と感じて妨害合戦に!(^^;)
そこで「異色宝石全8種類」を自分だけ達成するように画策♪(^^)
(誰がどの色の宝石を「獲得できなくなっているか?」を
考える必要があり、やや難易度が高いです♪)終局図!(左下が自分)
見事に「異色宝石全8種類」を自分だけ達成!\(^ワ^)/
点数としては
・同色宝石4個(黒):6点
・同色宝石4個(黄):6点
・同色宝石2個(水):1点
・異色宝石8種類 :10点
合計23点で勝利~♪\(^^;)/
(注:点数的には結構ギリギリでの勝利!)
なお橙色の金は自分は0個ですが、
金は1個1点と金獲得数での順位点が入ります♪
1位:4点 2位:2点 3位:1点
(今回は友人達が5個3個3個で1位2位2位という感じ)
順位点が高いので、少ない個数で1位になれれば、
かなり効率的に稼げる場合もあります♪(^^)
(今回は友人達が競い合う感じになり、
金の価値が下がったとも言えます♪)
同色宝石6個を狙うか?
異色宝石8種類を狙うか?
はたまた金獲得数1位を狙うか?
なかなかに悩ましい作品です♪(^^)
「まぁ全員大金持ちになった訳なんだけどね~☆」d(^皿^)
説明書は公開されています♪(^^)
http://antic-main.com/wp/wp-content/uploads/hpb-media/GemScramble-Rule.pdf
6方向に自由に進み(他プレイヤー飛び越えはNG)
得点表のセットの宝石や金を採掘する作品です♪
全てガラスコンポーネント採用というキラキラした作品です♪\(^ワ^)
「ルール説明動画」(YouTube 1分58秒)
https://www.youtube.com/watch?v=S488tH4iFsU
もあります♪