マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

スタッフブログ

神奈川県横浜市中区
ゲームマーケット2025春 (今回は断念しました。カタログ買ったけどね)

ボードゲームを知った方、知った方に連れて行かれる方、導かれるかのように、日本最大と言われるこの様なイベントが

2025年5月17日(土) 11:00~18:00
2025年5月18日(日) 11:00~17:00

に「ゲームマーケット」が開催されます。

参加するつもりでいましたが、諸事情加味しまして、今回は参加を断念致します。

行く行くは、楽しいイベントですから、当店のお客様と一緒に参加、私のアテンド(必要ない??)の元イベントを堪能したい。と考えています。

まだまだ、認知が低い当店とボードゲーム。当店を通じ、人が一人で生きていくことは困難である。直に「人と人と」を感じ、喜びを高めあえる、繋げられるこの世界に皆様を誘いたいと思い続けています。思いとは裏腹(浦原喜助は好きです)に、実現とは程遠い現状の店舗運営ですが・・・

その様な店主の戯言は(できれば、この辺も皆さんと語り合いたい)さておき、私が本格的に、ボードゲームという存在を認知し、ボードゲーム&バーの開店を目指すことに決めた頃「ゲームマーケット」という存在を知りました。ボードゲーム脳の育っていなかった私は、我武者羅にそれを集める事に躍起。その中でもいい出会いであったのは、「するめデイズ」です。数々の良作を世に出しています。

以下の写真は、その当時頒布されていた「プラネットプラント」 製品版は出てたりするのかな?


次回は、

2025年11月22日(土)
2025年11月23日(日) 

現在考えているのは、2025年11月23日(日)に参加予定。

国王
Board game & BAR F minor
Board game & BAR F minor
シェアする

バックナンバー