マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

スタッフブログ

神奈川県横浜市中区
あの日遊んだボードゲームの名前を僕達はまだ知らない (漫才風に)

「君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない♬」名曲ですね。「ぞね」っていう、ガールズバンドで・・・え?違う??

事故で亡くなった幼馴染が、突然お化けになって現れて・・・うん。うん。

その時、一緒に遊んでた友達がいっぱいいて、自分も含めだけど、大きくなっているんだよね・・・うん。うん。

一人だけ罰ゲームで「ア〇ル」ってあだ名で呼ばれてて・・・それは、そういうの分からない子供だったから、偶然そうなっただけ。

「みんなで一緒に遊んだ、あのゲームやろうよ」って誘われる訳。でも、名前を思い出せなくてあのゲーム、あのゲームって言われても、年も年だし中々思い出せないんですよ。「あの」ゲーム・・・「あの」ゲーム。ダメだ思い出せない!!

ウノだよ!! ウノフリップだよ!!


と、ここまでが前置きです。ここからはタイトルを変えて

あの日遊んだボードゲームのルールを僕達はまだ知らない」です。

代表的なのは「ウノ」シリーズです。まずは、ビリを決めるゲームではない。ということです。点数計算をするので自ずと順位が決まりますが、最初に誰かが上がったら、即点数の計算に入ります。残った手札がマイナス点になります。この他にも、いくつか皆さん馴染のルールが正式なルールには入っていません。

勿論、楽しんで頂けることが第一優先なので、独自のルールで楽しければ良し。

本来のルールが知りたい場合は、当店にいらしてください。遊んで楽しく覚えましょう!!


大臣
Board game & BAR F minor
Board game & BAR F minor
シェアする

バックナンバー