マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
ウチューカイギ
  • ウチューカイギ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~5人
  • 20~30分
  • 8歳~
  • 2021年~

ウチューカイギ

メーカー:すてきな山 (委託販売作品

1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
宇宙外交トリックテイキングゲーム

ウチューカイギは、トリックテイキングと呼ばれるジャンルのゲームです。

物語として、プレイヤー達はチキューの各国首脳となり、来るウチューカイギの場でのチキュー代表となることを目指します。その為に、先立ってチキューに来ている各ウチュージン使節団をもてなし、支持を得て、最も支持を得た国が代表となり、ゲームに勝利します。

ゲームが開始したら、各プレイヤーは、手元に配られたカード(以下、手札と呼びます)から一枚ずつ表にして出していきます。
カードには、色毎にシンボルとなるウチュージンの図柄と数字が描かれており、それぞれがもてなす対象のウチュージン(図柄)とおもてなしに費やす国力(数字)を表しています。
最初に出されたカードの色が、今回もてなす対象のウチュージンとなり、同じ色が手札にあればその中から選ばなければなりません。
各自が一枚ずつ手札を出し終えたら、対象になったウチュージンの中で最も大きな数字のカードを出したプレイヤーがその場でのホスト国となり、出されたカードを獲得します。
獲得したカードは、後ほど彼らからの支持を表す勝利点となります。

カードを出すことを繰り返していき、誰かの手札が全てなくなったらラウンド終了となり、獲得したカードから得る勝利点を計算します。
いずれかのプレイヤーが所定の勝利点を獲得するか、所定のラウンド数が経過するとゲームは終了します。
ゲームの終了時、最も高い勝利点を得たプレイヤーが勝者となり、晴れてチキュー代表の座を得ます。

このゲームの特徴は、カードの各色毎にそれぞれ異なる特殊効果がある点です。
特殊効果の内容は様々ですが、大きく分けると、カードを出すときの効果と、得点計算時の効果の二つに分かれています。
【カードの特殊効果の例】
・次のカードをランダムに出す
・一回休み
・多く集めすぎると得点がマイナスになる
その他にも様々な効果があります。
これらの効果により、単純に強いカードを出してカードを集まていくだけでは上手くいかず、色々な場面での戦略性や、他者との駆け引きが生まれる、深みのあるゲーム性になっています。
しかしながら、手札から出せるカードには制約があり、選択肢が限られることが多いので、ゲーム初心者の方でも気にせずに遊べます。

ウチューカイギは、しっかりとしたシステムに基づく戦略性がありながら、ウチュージン達に翻弄される悲喜こもごもと共に皆でワイワイと盛り上がれるゲームです。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 1件

レビュー
179名が参考
3年以上前

基本は三人プレイ時の感想ですが、二人プレイ時も併せて書きます。

ウチューカイギは、宇宙人を接待する国の代表となり、バランス良い外交を行って信頼を勝ち取るSFチックな世界観のゲームです。

いわゆるトリックテイキングゲームで、マストフォロー、切り札あり、6スートそれぞれに奇妙な特殊効果のある変則トリテ、といった概要です。

各トリックでは一番高い数字を出した人がトリックを取り、その時使われたカード全てを手元に置きます。ラウンド終了時に集めたカードを使って点数計算を行いますが、特定の色は集めすぎるとバーストとなり、大きく減点になってしまいます。

例えば三人プレイ時は同じ色を4枚集めるとバーストになるため、普通に二人がフォローしてトリックを取るともう3枚。それ以上同じ色でトリックを取れなくなってしまうなど、シビアな展開になってきます。

しかし「その色でトリックを取ると次のトリックに参加できない」効果を持った色もあり、普通に考えればマイナスですが、そもそもトリックに参加したくない場面であえてリードカードに使ったりできます。

「トリックを取ると次のリードカードが手札からランダムになってしまう色」もありますが、バーストのない色なので敢えてそれで勝ったりなど、一見マイナス効果に見えるカードが巧妙にゲームをコントロールしていくキーカードとなり、非常に絶妙なバランスで各スート効果が設定されています。

最初は細かいカード効果がややこしそうだな、と身構えていましたが、初めてみるとこれらの効果にここぞという時の使い所があり、程よく頭を使いながら戦略性を楽しめる愉快なゲームでした。

なかなかバーストのリスクも高く、最後の一手まで逆転の可能性を残したスリリングな駆け引きになるため、上級者にも納得できるゲーム性だと思います。


二人プレイ時は特殊なルールで、向かい合ったプレイヤー(宗主国)それぞれの左隣に「属国」という、プレイヤーを手助けするセカンドプレイヤーを置いて、こちらも手札をコントロールします。

ただし属国の手札は全て表にして公開されていて、両プレイヤーは見える部分と見えない部分を予想しながらトリックを取っていくかなり変則的なゲーム内容を味わうことになります。

しかも属国はあくまで補助なので、自分の属国の得点をトップにしてゲームが終わると相手が勝つという、これまた特殊なルール。普通のトリテと比べるとだいぶプレイ感は違ってきますが、前述のとおりバーストのリスクが高いゲームなので、いかに属国に手伝わせつつも自分だけを勝たせるかというトリッキーな戦略が楽しめる新しいゲーム感に到達しています。

これは本当に他では味わえないので、トリテが好きな人は是非とも挑戦してみて下さい。


コンポーネントはインディーズゲームとしてはかなり高品質にまとめられていて、カードはエンボス加工、得点ボードもエンボス加工の3連結で存在感があり、得点カウンターの木駒も星形の可愛い形です。

宇宙人のいる世界観もしっかり表現されていて、各ウチュージン(本作ではそう呼ぶ)のイラストはゆるキャラっぽく親しみやすいデザインになっていて、至る所に散りばめられたウチュー要素がシビアなゲーム感の中に癒しを与えてくれます。


ちょっと初心者にはお勧めしにくいゲームですが、戦略がモノを言う遊び応えのある作品に仕上がっていると思います。

しっかり悩ましくもワイワイ楽しめる快作なので、トリテ好きには本当にオススメです。

続きを見る
閉じる
winterkoninkske
winterkoninkske
  • 商品価格¥2,750(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 21興味あり
  • 64経験あり
  • 7お気に入り
  • 40持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品