マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

スタッフブログ

大阪府東大阪市
お店にあるボードゲームを紹介していく #19 漁火 ISARIBI 

そうじ(弟)です。

本日もお店にあるボードゲーム 【漁火】を紹介します!



写真のとおり、イラストが浮世絵風でとても素敵です!

また、魚や船のコマも可愛らしくて良いですね!


ゲームとして何をするかというと、プレイヤーは江戸時代の漁師となり、捕った魚介類を市場に売って、お金を得ます。


しかし、勝手気ままに魚介類を捕ってもお金にはなりません。

まず、市場カードで表される需要に注意して、どこの漁場でラウンドを始めるのかというところから他プレイヤーとの駆け引きが始まります。

需要の無い魚介類を捕っても売ることができず、無駄になることがあります。

なお、市場カードは親の手番が来るたびに新しいカードが公開されるので、あえて最初の市場カードを無視して、次に説明する技術の習得をするという選択も有りです。


技術を習得すると、効率よく漁ができるようになります。


1手番中の行動力を増やしたり、

漁獲量を増やしたり、

保存量を増やせる燻製小屋や、何でも買い取ってくれるお得意様という特殊能力を得る

ことができます。


このように各プレイヤーの手番を回していき、することがなくなったプレイヤーからラウンドを抜けていき協力者カードを得ます。

協力者カードにより、次ラウンド開始時に市場カードをこっそり見たり、指定した魚介類を増やしたり、ラウンドを超えて保存できる魚介類の量を増やしたりできます。


こうして5ラウンドを行い、終了時点で一番お金を持っていたプレイヤーが勝者になります。


一発逆転を狙って高く売れる鯛を狙うもよし、近くの漁場で獲れる海老や蛤でちびちび儲けるも良しで、戦略を考えるのが楽しいゲームです。


初めて遊ぶ人へのルール説明を含めても、1時間程度で終わる程よいボリュームのゲームですので、ちょっとゆっくり遊べる日などに是非とも遊んでいただきたい作品です。

それではまた!

国王
ボードゲームカフェ 7Gold@22時まで営業
ボードゲームカフェ 7Gold@22時まで営業
シェアする

バックナンバー