マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
デカルコ
  • デカルコ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 3~6人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2019年~

デカルコ

メーカー:アークライト

残り1点
1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
輪郭をなぞるだけだから、絵が苦手でも安心のお手軽お絵描きゲーム! お互いに何を描いたか当ててもらおう、当ててあげよう!

 
 何もないところから絵を描くのは難しい! けれど輪郭線に沿ってトレースするだけなら、誰にでも出来るでしょ? そう、このゲームはなんと、線に沿ってしか描けないお絵描きゲームなのです。もちろん、元のイラストにないものを描くのも禁止!

 お題カードにそって、プラスチック製の透明スリーブ上に、輪郭線をなぞってお絵描きするだけで、元のイラストの特徴をいかにシンプルに残すかが重要なカギとなります。

 ゲームに勝利するための得点方法は、より早く絵の輪郭を完成させ、うまく当ててもらうか、あるいは他のプレイヤーが描いた輪郭だけの絵をみて、元になった題材を当てるかの2通り。早く仕上がるほど、当ててもらったときの自分の得点も高くなります。

 自分が完成させたと思った絵は、スリーブにお題カードを入れたままでは完璧に見えるかもしれません。

 しかし、お題カードをスリーブから取り出すと、慌ててなぞった絵は意外とちゃんと描けてなくて「えぇ、どうしてこうなったの?!」「そんなのわからないよ!」とプレイヤーはみんな大混乱!

 さあ、あなたは上手にお題を表現することができるでしょうか。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 4件

レビュー
208名が参考
約1年前

7/10

お絵かきゲーム好きな人の評価になります。

写真に沿って、なぞるだけのお絵描きゲーム。

遊ぶ前は「書く方も簡単だろうし、当てる方も簡単だろうし、こんなの、面白いのか?」と思っていたが、実際やってみると、想像とかなり違ったので、驚いた。

まず、書く方についてだが、イラストの難易度がお題によって、だいぶ違うのが面白い。

楽勝!というのもあれば、これ悪意あるだろwみたいなものまで幅広くあって、だいぶわらったw

書く時間もリアルタイムで、早く書き終わるほど、高得点になるのだが、後半に何の絵か当ててもらえないと0点なので、焦る焦るw

そして、写真を外したときの衝撃!

思い通りにいくのもあれば、そもそも写真の背景が黒くて、書いている間、ちゃんと書けてるのか、わからないものもあるし、終わったwみたいことにもなったりと、盛り上がる!

そんで、それを1人ずつ公開して、早いものがちで各自1回だけの回答で当てていく。

当てた人は一律2点だが、早く書き終えると当ててもらえば、最大で4点入るので、いかに早く書き終えるかが鍵・・・なのだが、お題に差がありすぎて運ゲーになっているw

まぁ、パーティーゲーだから、別にいいんだけどw

あと、タイトルがダサすぎるせいか、駿◯屋でむちゃくちゃ投げ売りされていて、前述した偏見もあるから、そんなに面白くないやろ・・・と思っていたギャップもあってか、面白さ的には6だけど、上振れ効果ですごく面白く感じたので、+1としておく。

いや、投げ売りされるほど、つまらなくはないと思うぞ。これ。

お絵かきゲームが嫌いじゃなければ、投げ売りされている今のうちに手に入れておいても損しないゲーム。

続きを見る
閉じる
白州
白州
レビュー
166名が参考
5年弱前

写真をなぞって、なぞった絵から何の写真か当ててもらうゲーム!以上!

一応、早く書くと当ててもらった時の点数が高く、また当てるのも早どりで、点数を競う。

写真上部の3,4などが当ててもらったときの点数で、当てた人は一律2点獲得。


なぞってる時は、これ余裕でわかるやんと思いながら描くが、写真が見えなくなった瞬間、これ無理やん……ってなるのが楽しい 。

基本的に写真をなぞるだけなので、絵心なくても出来る系お絵かきゲームだし、楽しめるんじゃないかなと思います。しかし絵心ある人の方が結局強いのは仕方ない……。


写真の難易度に差があるが、特に難易度表記がない。得意な人は難しいのに挑戦するとかの方が絶対盛り上がるだけに残念。

あと、写真の正解が書かれていないので、正解のさじ加減はちょっと難しいかも。(シュノーケルで水に潜っている、魚に囲まれた女性の写真の正解はなんだろうみたいな)


1ゲームは数分で終わるし、瞬発力は抜群かと!! 


左のフィルム張りの袋に
写真を入れて上からなぞる
こんな感じでなぞる 白い紙を挟むと
これなに?となる
結構難しい問題
続きを見る
閉じる
皇帝
Dice-Castle
Dice-Castle
レビュー
155名が参考
4年以上前

写真をトレースして、その輪郭から実際の写真を当てる新感覚お絵かきゲーム。なぞるだけなので、画力は特に必要としてない。しかし早上がりの順番で点数が大きくすることによって、スピードと精密さが相反になって競争性を高めている。写真はかなり複雑なものばかりなので、少し人を選ぶゲーム。

続きを見る
閉じる
仙人
ナオト
ナオト
レビュー
86名が参考
4年弱前

早く描き終わって高い点数を取りにいきたいが、適当に書くと当ててもらえないため
どこまで手を抜いて描くかということを争うゲーム。

1ゲームのテンポが良く、すぐにインストもできるため最初のゲームやシメに最適のゲームです。

今のところ我が家では稼働率が高く高評価のゲームです。

続きを見る
閉じる
勇者
いちまる
いちまる
  • 商品価格¥3,850(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 9興味あり
  • 151経験あり
  • 22お気に入り
  • 74持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品