「ここからのディスタンス」は、ここから近くにありそうなものを順位づけるゲームです。
6 つ出されたロケーションカードに書かれたものを、ここから近い順に予想します。
ただし、本当の正解はどうでもいいのです。その場にいるみんなの総意が正解となり、点数をゲットします。
ゲームで使うカードは、様々な場所が書かれたロケーションカードと、各プレイヤーの手元に配られる予想カード(A〜Fのアルファベットが書いてある)です。
ロケーションカードをよく切って6枚引き、1枚ずつA~Fが書いてあるアルファベットタイルの上に乗せ、どのカードがどのアルファベットに対応しているかわかるようにします。
各プレイヤーは、「ここ」からどれが近いか、近い順に手元の予想カードを裏向きに並べて予想します。
みんなが並べ終わったら正解発表です。
近いと思った順にそれぞれみんなと予想を比べて、一番予想の多かったロケーションを選んだ人に得点が入ります。
これを2番目、3番目……と答えあわせをしていき、6番目まで行います。
これを4ラウンド行ったらゲーム終了です。
得点の一番多かった人が勝利です!
以下は公式サイト、マニュアルにも掲載している説明イラストです。