マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
トリックパーティ
  • トリックパーティ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 4~6人
  • 15~20分
  • 12歳~
  • 2019年~

トリックパーティ

メーカー:FR@games (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
ハロウィンのおばけ達による、パーティ系トリックテイキング!!

===================================
【ストーリー】
ハロウィンの夜。おばけ達は誰が一番人々を驚かせることが できるかを競って過ごしていました。最も怖いおばけには、 「トリック(いたずら)」or「トリート(お菓子)」が 無理やり与えられます。しかし、一番最後の勝者になって しまうと朝を迎えてしまい、脱落してしまいます。基本的には勝者にならないようにしつつ、タイミングを見計らってお菓子だけを取得していきましょう!

===================================
【ゲーム概要】
このゲームは「トリックテイキング」と呼ばれる伝統的な ゲームをアレンジしたゲームです。各プレイヤーは手札からプレイカードを1枚ずつ出していき、 一番強いカードを出したプレイヤーが、得点カードを取得 します。得点カードには、プラス得点とマイナス得点がある ので、状況に応じてプレイカードを出し分けましょう! また、プレイカードの中には特殊なカードが存在し、カード の数字の強さを反転させてしまいます。特殊カードを警戒 しつつ、よく考えてプレイカードを出していきましょう!得点カードの末尾には「DEATH」カードが配置されており、 このカードを取ってしまったプレイヤーは、それまで取得 した点数に関係なくゲームから脱落してしまいます。 手札のカードをうまく調節して、末尾の「DEATH」カードを 取らないようにしながら、得点を稼ぎましょう!

===================================

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 1件

レビュー
140名が参考
5年以上前

最終トリックを取ると脱落するので、最後まで勝敗は分からない……けどぼろ負け(左下)

 500円トリテと聞いてロクにルールも分からないのにうっかり買ってしまいました。ゲムマあるあるですね! このSmart500シリーズは500円で高品質を売りにしたシリーズとして、過去に「ナナジウム」を購入しており、満足していたのであんまり迷わず買いました。しかし、名刺サイズは箱に微妙に収まらないんだよなあ(スリーブないし)。悩ましい。

 で、パーティーゲームであるという事前情報は知っていたのですが、遊んでみればコアの部分は割とスタンダードです。まあまんまトリテですからね。最後のトリックを取らないように手札をコントロールするゲーム(キュウリみたいなもんです)です。

 で、途中のゲームでランダムに点数(プラスからマイナスまで)カードがあって、そのトリックを取ると一緒に付いてきます。つまりトリック毎の点数がランダムなので、そこでディール全体の計画を立てさせないようにするという、パーティ感を意図的に出すためのゲーマー的視点がここに垣間見えます。思ったよりこれ、ガチなパーティゲームだぞ!? 自分で言っておきながらめちゃくちゃパワーワード感ありますね!! しかも、ランクの強弱が逆転するカードが含まれているため、どうしようもない! これプレイした時、初めてシュティヒェルンをプレイした時にボコボコにされながら「なんだこの変態!」「変態! 変態!」と叫んだ時の気持ちを思い出しました。いやぁトリテ好きはみんなマゾだわ(拡大解釈)! そして私はマゾだったのでトリテに適正があったんですね……。

 こういうアンコントローラブルなゲームを好む人と好まない人がいて、私はガチガチ過ぎるコントロールがっつり型のゲームが受け付けないので、このゲームは好きです。

 私は過去に「知略悪略はパーティゲームだ」という主張をされたことがありますが、この主張に賛同出来て知略悪略が好きな人はマストバイですし、むしろ知略悪略みたいなプレイヤー個人の意図が結果に素直に反映されないタイプのゲームが苦手な人には全くお勧めしません。


 後まあ、絵も可愛いのでハロウィンの季節に思い出したように取り出してみるなどの使用法もよいのではないでしょうか。

続きを見る
閉じる
有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
  • 商品価格¥700(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 15興味あり
  • 30経験あり
  • 3お気に入り
  • 42持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品