マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
アズレンバーサス
  • アズレンバーサス当商品
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2人用
  • 2021年~

アズレンバーサス

メーカー:いせラボ (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
同人TCG高速艦船バトル

アズールレーンの同人カードゲームです。

1箱に2デッキ分のカードが入っているのですぐに2人で遊べます。

気に入って頂けたら、もう1箱足して構築をお楽しみください。


・ゲームの大きな特徴(このゲームは原作を最大限リスペクトしアズレンの要素をふんだんに含んでいます)

1.秘書艦…好きなKAN-SENを執務室に置き、有利なタイミングで海域に出すことができます。

2.コンディション…海域に出た各艦船が持つ値です。攻撃した後の弾薬装填、スキルの使用等で消費していきます。

3.速力戦闘システム…速いほど火力が低く、遅いほど火力が高くなっています。速いと攻撃が通りますが遅いと通りにくいです。このゲームで一番考えさせられる重要な要素です。

4.山札(ドック)…全12枚と他のゲームに比べると少なく設定されています。更に、色の制限がありませんので自由に組むことができます。

5.同名カード…ドックには同名カードを3枚まで入れることができますが、海域に同時に存在できる同名カードは1枚だけです。なので、ドックに3枚フルで入れても事故の可能性が増すようになっています。余程の拘りがない限りは3枚積みはオススメしません。

6.処理が簡単…昨今のゲームはルールが簡単なのは半ば当たり前になっています。アズバスでは効果処理を簡単にすることでゲームスピードを上げています。同時に、肝である戦闘フェイズを際立たせるための役割も担っています。

7.美麗なイラスト…なんといってもイラストが素晴らしいです。制作者的に一番苦労した部分かもしれません。イラストに負けぬよう、UIデザインも頑張りました。

8.原作リスペクト…原作の設定や史実を大事にしつつ、カードゲームとして成り立つように調整しています。例えば赤城は一度に3機艦載機を飛ばせますが3段式だったからです。なんて話は本来なら心の内に秘めておくべきなのでしょうが、こういった拘りを随所に込めましたのでアズールレーン履修者には是非遊んで貰いたいです。もちろん知らなくとも十分面白いゲームになっているのでご安心ください。そして興味を持たれたならアズールレーンをプレイしてみてください。

世界観/フレーバー/アートワーク

制作者/関連企業/団体

レビュー 1件

レビュー
170名が参考
3年弱前

・どんなゲーム?
ターン制カードバトル。
毎ターン増えていくリソースを元に艦船を場から出し、先に相手を沈めたほうが勝ちです。

・結論から
アズレン好きなら文句なしに買ってよし見てよし
アズレン布教用に「このキャラかわいいだろ」と対戦に誘うという布教用としてもよし。
欠点はキャラが多いので推しに対応しきれないことだがそれは致し方なし。拡張も出てるよ!
1vs1のカードバトルでは「マナの管理」が貧雑になったりしやすいが、コストとして手札の艦船を配置する形、自分のターンに縦おき横置きで管理なのでわかりやすく流れを追いやすい。全体的にテンポがよく非常に遊びやすいです。1回が短いので気楽に誘えます。拡張は未プレイなので、そこもやっていきたい。

・システム的な部分
1.秘書艦
本家同様あらかじめ秘書(嫁)を設定できるので、推しがいる人に寄り添った設計。推しのいる人も安心。

2.速力
受けに回るとき、速力が足りないと受けられません。低火力高速で受けられないダイレクトアタックするのか、高火力でキッチリ落としていくのかの選択が悩ましい。

3.秘書官の出撃
有事の際は秘書官自ら詰めるために出撃してもいい。これで盤を狂わせられるのが面白い。

4.コンディション
ようするに気力。場に出す時の消費コストがそのままコンディションになるが、高ければ高いほど継戦能力が高い。戦闘を実行するたびに-1、スキル消費でも消費と何かと消費するからである。そのため1コストで召喚出来るキャラでも、3コスト払ってコンディション3で出す、など同じキャラでも出し方を変えられる。

・良かったところ
1.イラスト
可愛い。色気がある。最高。

2.原作再現
赤城の「愛の重さ」が、「他味方艦船」を破壊して艦載機を出してくという形で再現されているのは笑いました。赤城のイメージが強すぎて他キャラのイメージが残ってません(笑)

3.テンポ
ターン終わりの処理等がシンプルなので、ゲーム自体のプレイ感は非常に軽い。それでいてゲームとして中身が薄いわけではない。

・気になったところ
1.プレイボード
プレイ用のエリアが厚紙などではなくぺら紙を折ったものなので折り目がついてちょっと置きづらい。
この度プレイマットが発売されることになったので、気になる人はそれで改善可能に。対応ありがとうございます。

2.プレイ人数
布教するにあたって2人固定なので、卓によっては合わない場合あり。難しいけどバトロワルールとかあったらなあとは思った。人集めなくていいのは利点。

・まとめ
私のプレイではエンタープライズが赤城を沈めるというミッドウェーの再現が成立。
最初はデッキ12枚とか少なくないか?と思ったけど、回転が良い。
合間や息抜き、ボドゲ会で全員集まる前の時間調整などにピッタリ。重ゲーしかやらん!って人にはちょっと向かないかも。

続きを見る
閉じる
仙人
汐月かなみ
汐月かなみ
  • 商品価格¥3,080(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 11興味あり
  • 7経験あり
  • 3お気に入り
  • 9持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品