マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
プライバシー
  • プライバシー当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 5~12人
  • 45分前後
  • 16歳~
  • 2004年~

プライバシー

メーカー:ディアシュピール

日本語ルール付き/日本語版
こんな質問ヤバすぎる!?オトナのパーティゲーム

2004年にドイツで発売され、日本でも物議を醸したレアゲーム「プライバシー(原題:Privacy/作者:Reinhard Staupe)」が、オール日本語化&質問の調整がなされ「日本版」となって再上陸!

このゲーム「プライバシー」はその名が示すように、一緒に遊ぶプレイヤー全員に、ちょっと普段は触れにくいプライバシーに関する質問を投げかけ、その質問に対して何人が「YES」と答えるか予想するクイズタイプのボードゲームとなります。

・留年したことがありますか?
・浮気をしたことがありますか?
・通販でアダルトグッズを購入したことがありますか?
・経験人数は10人以上ですか?
・セックスは毎日したいですか?
こんな感じで「赤裸々な質問」がどんどん飛び出してきます!

でも、ご安心ください。
回答は色の違う四角いコマを他のプレイヤーから見えないように袋に入れて行うため、誰が「YES」と答えたかまでは分からず、「YES」と回答した人数だけが分るようになっています。
このため、正直に回答することができるので、正直な回答が故の驚きと面白さがあり、レクリエーションツールとしてコンパなどお酒の席でも非常に盛り上がるゲームです!

ある程度気心の知れた仲間と遊ぶのは勿論、ちょっと気になっているアノ子、アノ人と一緒に遊んで一気に親密度をアップさせちゃいましょう♪

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 5件

レビュー
352名が参考
4年以上前

危ない秘密を暴露します(笑)💖

色々な意味で人には聞けないオ・ト・ナな質問がなされていきます。

それにYESかNOかで答えていくゲームです。

しかし、ご安心を。答えは色違いのキューブを袋に入れるだけなので、匿名性はバッチリです(笑)

ただし、「目の前の人の中に、YESと答えた人がいる」という事も明らかなのですが…


仲間内でやれば、「これはYESで答えたのはお前だろ〜(笑)」「いや違うよ!俺はNoだよ!潔白だ!!」などと盛り上がること請け合いです(笑)

中には「まさかあの子が…」と、普段は見えない相手の本性が垣間見得るかも(笑)


ノリの合う男女でやるのも、下世話な同性同士でやるのもハードに盛り上がる大人向けなボードゲームです( *¯ ꒳¯*)✨

続きを見る
閉じる
仙人
スエ (とまり木)
スエ (とまり木)
レビュー
349名が参考
約6年前

初対面ではまず遊ぶことはできない。

よほど打ち解けているか、合コン的な集まりでないとまず、セッティングできないゲーム。

遊び始める前に、どんなゲームなのかを、特に女性には細かく説明して同意を取る必要があるだろう。


そして、回答は最大限に秘匿性が守られることを強調すべきである。


その上でプレイを開始できれば盛り上がりは必至です。全員がピンクのYESを投じていた時の背徳的な連帯感は得難い体験です。

続きを見る
閉じる
国王
炬燵どらごん
炬燵どらごん
レビュー
324名が参考
約7年前

合コンや男女の集まり等に最適で、過激な質問に対してYesNoを無記名で回答しYesの総数を予想していくゲーム。

単純ルールの多いパーティゲームの中では

1.親を回す

2.回答する

3.チェックシートに予想する

4.総数を確認し点数計算をする

5.コマを動かす

と比較的やる事が多いです。

質問自体はかなりプライバシーの内側に入り込んだモノが多いですが、そこはしっかり「プライバシー」と言う名の無記名という所で守られてます。

過激な質問に対しての投票が行われる時は「Yes入れたの誰よ?誰よ?」と盛り上がる感じになります!

質問をスピーディに回す遊び方として、点数計算とチェックシート記入予想を省けば1問辺り数分で終わったりもするので、どういう回答をするかだけ知りたい時はおすすめです!

※以下注意点

専用のチェックシートに記入するための筆記用具を用意する必要があります。

質問が非常に過激な為、未成年の方が参加される場合にはおすすめできません。

続きを見る
閉じる
皇帝
トッティ
トッティ
レビュー
245名が参考
約6年前

笑っていいとものテレフォンショッキングの1/100アンケートなどで使われてたトータライザー、ボタンを持ってる人のうち押した人の数がわかるあれです

あれは無記名でこっそり答えられるので、ロンブーさんがやってそうな「ゲスい」質問みたいなコーナーで使われる手法ですね


あのゲッすいアンケートコー ナーをボードゲームにしちゃったのがコレです


やりゃわかります ゲッすいですw楽しいですw

続きを見る
閉じる
大賢者
tapy_walker
tapy_walker
レビュー
238名が参考
約7年前

プライベートな質問にyes/noで答えるとともに、参加者中何人がyesと答えたか予想するゲーム。

質問はバラエティに富んでおり、より詳しく話を聞きたくなるようなものが多いです。友達同士でも初対面でも盛り上がりやすいと思います。

性生活に関するものや犯罪歴など、穏当ではない質問も多く18禁どころじゃない...(笑)

続きを見る
閉じる
大賢者
うさこ
うさこ
  • 商品価格¥3,980(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 171興味あり
  • 427経験あり
  • 57お気に入り
  • 252持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品