マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
ディヴィナーレ
  • ディヴィナーレ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 30分前後
  • 13歳~
  • 2012年~
(3.6)

ディヴィナーレ

メーカー:サニーバード

日本語ルール付き/日本語版
占い師の世界大会、開催!情報を操作せよ!

占い師の世界大会で有償を目指すゲームです。
36枚のカード中、使用する24枚のカードがプレイヤーに配られます。
隣のプレイヤーに一斉にカードを渡すドリフトを繰り返し行うことで、だんだんと24枚の全体像が浮かび上がってきます。
他のプレイヤーにわたすカード、渡さないカードを取捨選択することで、情報操作する感覚には独特の興奮があります!

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 16件

レビュー
1210名が参考
11ヶ月前

【2024年日本語版と旧版の比較してみた】

常に   左)新版                    右)旧版

(新/旧)比較して驚いた‼︎

外箱→新版の方が2mm程小さい⭕️

色味が全体的に

箱絵も各ボード色も暗く抑えめ

特にボードの色が割と違う

旧版を知ってると気になるレベルが画像上2つ

上2つ

ピンクが燻んでる(旧版のが好み)

黄色🟡が全く別色(旧版のが好み)

新旧カードは同じ色味なので

黄色味が新版ボードは薄くなったおかげで

カードとの親和性が低下して分かりづらくなった

下2つのボードに関しては新版の方が綺麗

数字のフォント→新版の方が見やすいカナ⭕️

不満はボードの色味

『なんでここまで変えたんでしょうか?』

             〜 回答頂きました〜

→どうやらデザインナーの意向の様です

   発売当初、暗め使用で出せず

   今回の新版の方が

   本来出したかった色味の様デス


   上から2つ目のボードを比較してみると

    左)新版ボードには

    月🌔が満ち欠けしているデザインが

   🌒見えるのに対して

    右)旧版ボードには

    月🌔が全く見えていません⁉︎

    当時から月🌔があったと思うと

    デザインナーの不満は理解できます

   色彩の変更についてスッキリしました

               ♪ 回答ありがとうございます♪

【スリーブサイズについて】

スリーブ61×112mm

フレンチタロットサイズ

新版1m大きくなり

スリーブがピッタリになった(良き)

新版↓ 横も上もピッタリ

旧版↓ 差が分かりづらいが横も上も1m小さい

エンゲームズのフレンチタロットサイズは

63×114mmですが、問題ない様で

後日、購入して使用した結果⁉︎

見ての通りピッタリでした↓

↑特に新版カードは1mm旧版より大きいので

エンゲームズのスリーブ

フレンチタロットサイズ63×114(100枚入り)が気持ちイイくらいピッタリ❣

価格〜入手しやすさ〜で断然オススメ👌


ルール同じで新版は可愛いコンポも増えたので

特に旧版を知らないなら、気にならないレベルでしょうか(宝石の得点💎好きだったケド)

プレミアだったゲームを

当時と変わらぬ価格で再販してくれた

サニーバードには感謝です🐓

続きを見る
閉じる
たつきち
たつきち
レビュー
582名が参考
12ヶ月前

世界一の霊媒師を決めるゲーム。

我こそは霊媒師である。

インチキじゃなく預言だからね。カードの枚数とか分かってるから間違えませんよって雰囲気を出すと良いですよ。

預言のほうは、始めに配られた6枚の手札。いきなり、3枚は右隣に渡すので9枚の情報はわかり、2枚プレイしたら、また2枚は渡し、次に2枚プレイしたらまた2枚渡しと少しずつ、全員が各種類のカード枚数が分かり出すので予想するゲームで、キチンと当たれば獲得できる得点は高いです。
しかし、予想出来るのはプレイしたカードだけなんでうまくカードを渡したりしないとダメです。

途中で未来が見えたぜ・・・。
最下位って未来がな・・・。

続きを見る
閉じる
うらまこ
うらまこ
レビュー
421名が参考
2年以上前

全体のカード構成を当てる意味で、メンバーズオンリーに似てる。
ただ、何回か他プレイヤーからカードをもらえるので、予測は立てやすい。
加えて、途中で予測を変更したり、右隣プレイヤーの予測マーカーをどかすためにその種類のカードをわざと渡すなど、場のコントロールが可能。
その意味で、駆けの要素と戦術の要素がバランスとれていて良い。

コンポーネントの雰囲気が良く、箱も持ち運べるサイズで嬉しい。

個人的にお気に入りの一作です。


ルール詳細や評価などは下記ブログで。

続きを見る
閉じる
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
レビュー
396名が参考
11ヶ月前

2024.5.3プレイ

個人的にはこの日一番面白いなと思った!

切られた各カードの構成枚数をドラフトして回していきながら予想していくゲーム。

ルールや点数計算はごくごくシンプル。マーカーを置くタイミングを失敗すると置きたくても置けないジレンマが発生するのが面白いです。

運要素が少なく、どちらかというと記憶力も大事なゲーム。

ボドゲ初心者でも勝てる要素が十分にあると思います!

続きを見る
閉じる
大賢者
なかや
なかや
レビュー
369名が参考
8年以上前

 霊媒師という気取った胡散臭さを感じさせるアートワークも美しく(箱の裏側まで凝ってます)プレイ意欲を盛り上げます。

 手札枚数の予想とそれに関わる情報操作(ブラフ予想や送る手札の意図的な偏り等)と予想枠の抑え合い(予想駒を移動するためにどの手札を残しておく、正解と思われる他者駒をどかすために手札を送る等)の2つの要素がほどよく融合していて、単純な枚数予想競争ではないプレーヤー同士の絡みが生まれ、送った手札がうまく機能した時のしてやったり感や、減点となる賭け枠に移動させられたときのしてやられた感が楽しいです。

 比較的簡単なルールと手頃なプレイ時間の割に、密度のあるプレイ感が得られるお気に入りのゲームです。

続きを見る
閉じる
大賢者
Pino
Pino
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥3,850(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 212興味あり
  • 836経験あり
  • 201お気に入り
  • 499持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品