マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
コンコード
  • コンコード当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~5人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2023年~

コンコード

メーカー:OKAZU brand (委託販売作品

1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
相談できない状況の中、皆で5枚のカードを出してミッション解決を目指す協力ゲーム

プレイヤーは魔法学校の最終学年生となって、協力して卒業試験に挑みます。
しかし最後の試練だけあって、強力なカウンター魔法が張り巡らされています。少しでも相談をしたら妨害され魔法の発動ができなさそうです。相談なしに、しかし力を合わせて、全員が課題通りの魔法を唱えられるでしょうか?

「コンコード」は、相談をしないで全員で合計5枚のスペルカードをミッションの条件に沿うように出す協力ゲームです。
少ない情報で全体の状況を推理しあい、全員で目標を達成した時の達成感は格別でしょう!
ルール自体は相談なしに一斉に手札を1枚か2枚出すだけなので、ルール説明も簡単です。

かなり困難なミッションもありますが、便利な魔法のアイテムで乗り越えられるかもしれません。
ただし、アイテムを使用するにはコストがかかります。コストが高いアイテムはそれだけ強力です!
簡単なミッションをクリアすることなどで、アイテムの購入に使えるコインを貯めることができます。
戦略的にアイテムを使うタイミングを見極めましょう。

また、「コンコード」は2~5人でプレイすることができます。
4人以下のプレイでは2枚出しプレイヤーを順番で受け持つこととなり、より多くの支配力を持ちます。また、2人プレイではままならないNPCと付き合いながらの攻略となります。
プレイヤーの人数によって異なる感覚となります。
友達や家族と一緒に楽しんでさまざまなプレイを楽しんでください!

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 3件

ルール/インスト
163名が参考
2年弱前


このゲームは、協力ゲームです。

みんなで決めたミッションに対して、全員で合計5枚のスペルカードを出します。
スペルカードには1から6の数字が書いてあり、ミッションに対して条件を満たしていれば成功となります。

ただし、このゲームではほとんどのことが相談できません。
全てのプレイヤーは自分の手札を他人に見せたりしてはいけません。
自分の手札の数字を言ったり、ほのめかしたりするようなこともできません。
このミッションなら大丈夫といった、他プレイヤーに意思を示すような相談もできません。
唯一許されているのがアイテムの使用の提案です。

失敗するとライフを1失います。
ライフは最大3です。ゼロになったら全員の敗北となります。

ゲームの準備段階で決めた難易度に応じた勝利点を、ライフがゼロになる前に達成できれば全員の勝利です!


ゲーム終了までに数ラウンド行います。各ラウンドは3つのフェイズにわかれています。

1.ミッション決定フェイズ
各プレイヤーは自分の手札を見ながら、ミッション列にあるミッションカードのうちどのミッションならば解決できそうか、自分の中で決め、「OK」と言います。
全員が「OK」といったら、リーダーは「せーの!」といい、その言葉に合わせて全員がミッションカード1枚を指さします。
リーダーはその様子を見て、どのミッションを攻略対象とするか選びます。

2.詠唱フェイズ
各プレイヤーは自分の手札から今回のミッションの解決のためにスペルカードをテーブルに伏せて置きます。
出す枚数は、通常は1枚、2枚出しカードを持つプレイヤーは2枚です。
全員が出したら、一斉に公開し、攻略対象のミッションカードのクリア条件を満たしているか確認します。

条件を満たしていたら成功!
ミッションカードに書いてある勝利点を得ます。クリア済みのミッションの勝利点の合計が、もし最初に決めた点数に到達したらゲームクリアです!

条件を満たしていなかったら失敗です。
ライフを1失ったしるしに、一番上のライフカードをしまいます。もしこれでライフカードがなくなってしまったら敗北です。

3.準備フェイズ

次のラウンドの準備です。
ライフカードが示す手札枚数になるまで山からスペルカードを補充し、ミッション列も補充し、リーダーカードや2枚出しカードを左隣のプレイヤーに渡します。


以下は、公式サイト(https://okazubrand.up.seesaa.net/page/concord.html)にも掲載している「コンコード」の紹介マンガです。
さらに詳しい遊び方は、公式サイトに説明書PDFを公開していますので、そちらをご参照ください!

続きを見る
閉じる
大賢者
にゃも
にゃも
レビュー
47名が参考
10日前

ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!
コンコードは、相談できないなかで指定数の課題クリアーを目指す協力型の面白いカードゲームです!
難しい課題もアイテムカード次第でクリアーできたり、アイテムカードを使わなかったとしても全員の息が合ってクリアーできたりと、課題の成功可否の際に盛り上がります。

手札運に加えて他の人が何を持っていて何を出すかという見えない要素が大きいのでどうにもならないことも多々あります・・・ 

好き度(Like)
 ▶3pt.≪★★★≫
おすすめ度(Recommended)
 ▶3pt.≪★★★≫
子どもと度(With kids)
 ▶2pt.≪★★≫

コンコードの簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!

続きを見る
閉じる
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
戦略やコツ
7名が参考
10日前

ポイントの低い課題は自力(これも運要素高いですが)でクリアーしつつ、ポイントの高い課題に対して、アイテムカードをうまく活用してクリアーするのがポイントです。

続きを見る
閉じる
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
  • 商品価格¥1,980(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 23興味あり
  • 58経験あり
  • 6お気に入り
  • 58持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品