マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
グラシエラ
  • グラシエラ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2人用
  • 10~30分
  • 8歳~
  • 2018年~
(4.3)

グラシエラ

メーカー:鍋野企画 (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
ルール説明は10秒。大人と子供で楽しめる。

ガラス駒が特徴的な、オセロや囲碁のようなアブストラクトゲームです。
「綺麗なゲーム」をテーマに作りました。

ルールはかんたんです。
お互いが3色の駒を持っていて、順番に置いていくだけ。
駒を置いたときにタテ・ヨコ・ナナメに3つ並んでいたら勝利です。

これだけのルールなのに、とっても頭を使います。
友人、親子で「一緒に悩む」という体験をぜひ楽しんでください。

大好評をいただいた「王さまのマカロン」のリデザイン版となります。

現在は青色版のみの製作となっております。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 11件

レビュー
384名が参考
6年弱前

ルールは一見五目並べに似ていますが、2人とも同じ色&同じ数の駒を持ち合うのが大きな違い。

相手の持ち駒の残りを計算していないと、うっかり2個並べてしまい3個目を置かれて負けることもあります。逆に相手が使い切ってしまった色の駒を一気置きして勝つこともあるし、色々考えどころのあるゲームです。

母の頭の体操になればと思って購入しましたが、想像以上に楽しんでくれています。80代と50代との真剣勝負・・・結構互角でした^_^;

続きを見る
閉じる
皇帝
ごっち
ごっち
レビュー
380名が参考
6年弱前

ルール説明は10秒とうたっているだけあって、非常にシンプル。

コマがこれでもかというほど美しい。映える。


ゲーム自体は同じ色の駒3コマを並べたら勝ちなので、小さい子でも遊べるとおもいますが、一筋縄ではいかないのがこのゲーム。何手も先を考えないと、あっというまに詰みます。

結構序盤で「あれ、これもう勝てないんじゃね?」なんてことも…。


しかしながら、何手先も考えなければならないので、非常に良い頭の体操になります。

3つ並べると勝ちというのは、小学生とかでもとっつきやすく、わかりやすいので非常に良いと思いました。

続きを見る
閉じる
だか(こ)さん
だか(こ)さん
レビュー
363名が参考
約5年前

まず、この箱のデザインを見てほしい。

もうこの時点ですごい良い。好き。

このゲームは駒がすごく美しいんだけど、それに引けを取らない外箱のデザイン。シンプルってすごく難しいし勇気のいることだから、皆さんも買ったらそこに注目してほしい。

ボードも手触りが良く、駒もガラス製でものすごく美しい。もうそれだけで買った甲斐があるというものである。

コンポーネントのベタ褒めはこのあたりにして、ゲームはシンプルなアブストラクトゲーム。

ルールの説明が10秒と言っているが、本当に10秒で終わる。でも深い。めちゃくちゃ真剣に悩む。よくぞここまで深いゲームシステムを構築できるなぁ…。


本当に簡単なルールなのに、初心者同士・上級者同士でも楽しいし、巻き戻し(やり直し)の調整をすれば多少のハンデも出来る。

シンプルであるが故に、ゲームバランスの良さが如実に出ているゲーム。おすすめ。

続きを見る
閉じる
山田
山田
戦略やコツ
329名が参考
5年以上前

シンプルルール+美麗コンポーネントによる誰でも楽しめるアブストラクトゲームですね。


さて、このゲームで勝つために何をすればいいのか考えてみました。


3連続でコマを並べたら勝ち

→相手がリーチを作ったら勝ち

→相手がリーチ手以外の行動を出来なくすれば良い


ではこれを達成するための実際の方法です。

①「赤縛り」状態を作り出す。

初手から4~5手使って赤のみを置いていき、盤面に赤を置ける場所が1マスもない状態を作り出します。

私はこれを勝手に縛りと呼んでいます。


以降、この赤縛り状態を継続し続ける事で、相手は緑と黄しか出す事が出来なくなります。

相手が置いた緑or黄で、赤が置けるマスが出来てしまったら、こちらが先に赤コマを置いて邪魔しましょう。

※ただし赤の最後の一つは絶対に残しておいて置いて下さい。


②緑と黄も縛るようにする。

さらに黄色と緑色も縛るように動いて行きます。この際どちらか優先を決めて縛りましょう。

これは相手があまり使っていない方のコマ色を選ぶといいでしょう。


③最後の色は2個残す

ここでは②で黄色を縛ったとします。相手は緑が減っていき、残り1つになります。

その時自分が緑を2個残していれば、相手はもう緑を使えません!ダブルリーチを止める手段が無くなるので。

これで相手は赤も緑も使えず、黄色を置くしかなくなり、最後にはリーチ手をするしかなくなります。


【まとめ】

1.縛りを作って相手の手筋を限定する。

2.コマ数を気にして、自2-0相+ダブルリーチ可能の状態を作り出す。

  (逆に0-2は絶対に作らない。1-1→0-1になるのは可)


以上、ご参考になれば幸いです。

続きを見る
閉じる
勇者
マテ
マテ
レビュー
252名が参考
4年以上前

デザイン素敵過ぎじゃないですか!!!

もうそれだけで満足ですよ♪一目惚れです。


しかもルールもとても簡単。それでいてかなり考えさせられる。相手の残りも意識してないと、自滅しちゃいます。


オススメの2人用ゲームです。ぜひ遊んでみてください!!!

続きを見る
閉じる
仙人
小夜風
小夜風
レビュー
188名が参考
約3年前

個人的総合評価64点】

★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】

【+】

・見た目が綺麗

・説明が簡単

・それなりに面白い

・巻き戻しはハンデがつけやすい

【-】

逆に言うと+に書いた事だけのゲーム

間に少しやる程度なら短くて良いかもくらいです。やや割高かな

【追記】

なんかやってたらだんだん面白くなってきたので加点しました

続きを見る
閉じる
has
has
レビュー
182名が参考
3年弱前

五目並べならぬ三目並べの美麗進化版。

後に販売されて自分が手にしたのが青基調のコマで本当に良かったと思えるほど、グラシエラのコマは素敵すぎる。

購入前は難しいルールかな、と思いきや、いざルール読了後に1人回ししてみると、奥が深いと知りお気に入り度が増しました。

限られた三種のコマでどうやりくりするかも勝敗の決め手でしょうし、何より『巻き戻し』というありそうで無かったルールのお陰で、力の差があってもハンディキャップが付けやすく、初心者にも優しい。

ボドゲ沼を知り始めた頃から気になっていた分、期待以上のクオリティで大満足でした。

続きを見る
閉じる
勇者
道具職人カナン
道具職人カナン
レビュー
161名が参考
3年弱前

見た目だけの三目並べと思うことなかれ。


〜三局程度〜

うっかりで巻き戻しを使い切り決着。

〜十局程度〜

最終盤まで進行するようになり、二つ多い白駒の重要性に気づく。

〜数十局〜

某ライヤーゲームの秋山さん状態になるが、引き分けが多くなるにつれてまだ深淵の淵に手をかけただけの状態に気づく。←今ココ

続きを見る
閉じる
皇帝
たまっご
たまっご
レビュー
149名が参考
4年以上前

ルール説明も簡単だし、コンポーネントも非常にきれい。

いつも一番先に出すゲームで、初めてボードゲームをやった人にも高評価。

良いことばかりのゲームです。

見つけたら絶対買うべき逸品です。

続きを見る
閉じる
大賢者
くみ
くみ
レビュー
129名が参考
1年以上前

2人用の三目並べ。

両者3色のコマを持ち、交互に置いていく。同じ色のコマが3つ並んだら勝ちというシンプルなルール。

色とプレイヤーに関係がないので、自分が王手をかけても、相手がその色のコマを持っていたら相手が勝つというところがポイント。


自分のブログでプレイログ付きでレビューしています。

よろしければご覧ください!

https://minarinbg.com/glassciela/


続きを見る
閉じる
みなりん
みなりん
レビュー
85名が参考
12ヶ月前

・ルールが非常に簡単で、ボードゲームで遊んだことが無い人でも30秒で理解して遊べる

・うっかりしていると互いに王手を見逃したまま進む

・ゲームに疲れた合間にプレイしても楽しめるし、ゲーム前の準備運動としてもオススメ

続きを見る
閉じる
皇帝
よりみちボードゲームカフェ(2024年3月オープン)
よりみちボードゲームカフェ(2024年3月オープン)
  • 商品価格¥3,960(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 170興味あり
  • 254経験あり
  • 73お気に入り
  • 197持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品