将棋+サッカーのボードゲーム。
各チーム11人の選手を1人1マスに配置。キーパー以外、フォーメーションは自由。
オフェンス3手(移動またはキック)、ディフェンス3手(移動またはチャージ)を交互にプレーしながらサッカーの試合をします。
※1ターン中に移動+移動など1選手が同じプレーを2回はNGなので、
【1選手1プレーずつ3選手か、1選手2プレー+1選手1プレー】となります。
※ディフェンスがボールを奪った瞬間にオフェンス・ディフェンスが入れ替わり、オフェンス1手目からプレーできます。
●移動(ドリブル)
8方向に1マスずつ(ボールを持っていればドリブル)
●キック
【インサイドキック】…2マス以内そのままボール移動。
【グラウンダーキック】…サイコロの目の数、直線的に。(味方にぶつければボレーキック(ダイレクトパス)となりボールの角度を変えることができる。
【ロブキック】…フライのキック。サイコロの目の数(1・2・3には+2のアドバンテージがつくので3・4・4・5・5・6マス)がボールの着地点。
着地点のマスに選手がいればヘディングもOK
●チャージ
ボールキープしている選手の前、斜め、横の5マスにいる場合ディフェンスはチャージができる。
お互いにサイコロ勝負をし、
※チャージマスにディフェンス2選手いる場合、数的優位となり、サイコロの目に+2アドバンテージがつく