テーマと見事にマッチしたシステムの独特なデッキ構築!
※2人で遊んだレビューです。
プレイ時間は40-50分ほど。ルール難易度は★★★☆☆(2/5)で、デッキ構築の経験があれば、理解しやすいかと思います。
概要
シンデレラ、王子、ネコ、ネズミの各カードと、魔法カードからなるデッキを構築しながら、階段カード上のシンデレラと王子のコマを進めて得点するゲームです。2つのコマは全員で共有しており、進めた人が得点と、移動先のマスの特殊効果を得られます。
ネコは各キャラカードを、ネズミは魔法カードを入手する為のカードで、魔法カードは様々な特殊効果をもつ補助カードです。
得点はシンデレラと王子を進める他、デッキ内のネコとネズミにも得点があり、競ったゲームでは重要になります。
魅力①とっつきやすいテーマ
誰もが知る物語に、独自のアレンジを加えることで、シンデレラと王子の追いかけっこという、魅力あるテーマになっています。アートワークも綺麗で、各コマもデフォルメされたキャラがすっごくかわいいです!
魅力②独特ながらもわかりやすいデッキ構築
・ターン終了時に手札を捨てず、5枚に満たない分を補充する
このルールにより手札を構築しやすいですが、1ターンでプレイできるキャラカードは1種類(複数枚可)のみで、無制限にプレイできる魔法カードなどを活用しなければ、手札が停滞してしまう為、それを意識したデッキ構築が求められます。
・カード獲得の機会が毎ターンではない
多くのデッキ構築では、毎ターン カード獲得の機会があることが多いです。対してこのゲームでは、ネコorネズミをプレイしなければ獲得できません。しかし1ターンにプレイできるキャラは1種類、つまりカード獲得に費やすターンは、主な得点源のシンデレラなどを動かすことができません。
これらの要因でジレンマもありながら、カード効果はわかりやすいものが多く、ユニークながらも易しいデッキ構築です。
欠点
カード種類が多くない為、似た展開になりがちです。拡張、出たりしないかなぁ(笑)
また、階段カードを並べるなど、この重量のゲームにしては、ややセットアップが大変です…(笑)
総括
まぁセットアップも、重量級ゲームに比べれば大したことはなく、楽しいゲームですので、見かけた際はぜひ遊んでほしいです!