マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
アニマーレ・タッティカ
  • アニマーレ・タッティカ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 20~30分
  • 10歳~
  • 2017年~
(2.8)

アニマーレ・タッティカ

メーカー:カワサキファクトリー (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
小人数で戦略的大富豪、カードは可愛くてもゲームはガチンコ勝負!

手札を出し切るのが目標の、「大富豪」のようなカードゲームです。
最大の特徴は、弱い数字でもまとめて出すと強い数字に勝てる「包囲出し」。例えば相手が出した「8」に対し、「2」を4枚出すことができます。これによって、単独では弱い数字にも活躍の場が生まれます。
さらに、一人のプレイヤーが一種類の動物カードを選んで戦いますが、その動物ごとに数字の枚数が異なるので、特徴を見極めた動物の選択も重要です。
パスすると手札が増えてしまいますが、敢えてパスをして手札を溜めてから一気に出し切るか、相手の戦力が整わないうちに速攻を仕掛けるか…一枚だけ加わる特殊なカード・精霊の力も借りて、相手より早く手札を出し切りましょう。
見た目は可愛いカードイラストですが、特に2人ゲームでは相当に頭を使う読みあいが起こります。
「大富豪」系で、より戦略的なゲームが好きな方にお薦めの、繰り返し遊びごたえのあるゲームです。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 4件

レビュー
175名が参考
7年弱前

☆7

可愛い動物の最強決定戦

 

2人専用の大富豪系のゲームです。好きな動物(デッキ)を選んで遊ぶのですが、各動物でカード構成が違います。

大富豪ありきの手札を無くせば勝ちというルールに変わりはないのですが、特殊なカードの出し方で包囲という方法があってそれを上手く使って時には対策して戦うのがゲームの要になっていきます。

 

各プレイヤーははじめに動物を選んで、6枚山札10枚を手札にして準備完了です。

カードの出し方はほぼほぼ大富豪でして、相手が6を1枚出してきたら7以上のカードを1枚だして対応します。4を3枚組で出してくるなら5以上の数字を3枚組で出すことができます。そして、カードを出して対応が出来ない場合は山札からカードを2枚引いて、相手の手番になって任意のカードを出してくるといった感じの流れです。

 

それだけなら、普通の大富豪とあんま変わらないのですが、このゲームは包囲という出し方があります。

 

それが、相手の出してきたカードの合計値に対して、同じ合計値になるような組み合わせでかつ相手のカードより多い枚数の同じカードで対応することができる。

文字にすると難しいのですが、

 

相手が12を1枚出してきたのに対して、6が2枚や3が4枚、2が6枚などで対応していいということです。

相手が出した4を2枚出してきたものに対して、2を4枚で対応してよくて、2と6を出して対応するようなことは出来ないです。

それが包囲という、同じ合計値だけど枚数で上回る出し方があります。包囲して包囲返しなんて出し方も可能です。

 

それがこのゲームの本幹になって基本的に2人プレーのゲームになります。

そして、このゲームの魅力は動物ごとに山札の内容が違くて

犬はカードの数字や枚数が満遍なくあるあるバランス型

熊はカードの数字高い物が多いパワー型

ペンギンは低い数字のカードが多いカウンター型

猫はジョーカーが2枚あるテクニック型

といった感じの4キャラクターがあります。

 

さらに、ゲームに慣れると特殊カードも手札に入れて遊ぶことも出来る仕様です。

 

 

2人でサクサク遊べて楽しいです。

カードの数字の練られ方がよく出来ていて、ゲーム展開で包囲が起こりやすいように5や7を入れていなことに気が付いた時は感心しました。

包囲という要素により、このゲームの強いプレイングがよくわからないところも面白く。始めから全力で攻めきって勝つこともあれば、包囲のカウンターが決まって勝つこともあります。その兼ね合いあってわざと負けて手札を揃えるという選択肢も考えられます。

 

サクサクリベンジできるゲームですので、理不尽に負けても笑って終われるのもよく、絵の可愛さで女性と遊ぶきっかけになりやすく使いやすいです。

 

ただ、すぐに終わるゲームですので4キャラは個人的に少なく、1対1で戦う組み合わせが6通りしかなくてそこの飽きがはやかったです。

トリッキーなキャラが増え、上級ルールで動物自体に特殊能力なんてあったりしたら、どうだったのだろう。

 

ですが、自分の場合はゲーム会の途中参加とかで2人溢れた際に大いに役立っているゲームの一つになりました

 

遊評☆7

続きを見る
閉じる
82BG@19秋GM(土日)出展
82BG@19秋GM(土日)出展
レビュー
100名が参考
6年以上前

二人用構築済みデッキ大貧民です。

デッキの相性、残り手札などをいろいろと考えたら、デッキによる違いを活かして一気に駆け抜けます。 

大貧民では味わえないギャンブル感。それでいて判断のもとになる要素はいろいろとあるというちょっと新しい感覚のカードゲームです。

続きを見る
閉じる
勇者
常時次人@操られ人形館
常時次人@操られ人形館
レビュー
95名が参考
2年以上前

大富豪系のカードゲーム。

動物ごとに16枚のカードがあり、各プレイヤー、1種類ずつ選択する。動物によってカードの内容が異なるのも特徴的。

手札は10枚で、残り6枚は自分の山札にする。パスをするたびに、山札からカードを2枚引いて手札に加える。

「3」の2枚に、それより大きい数字の「4」の2枚や「6」の2枚を出すことが出来る他、枚数が増えて合計数字が同じカードも出せる。

「8」1枚に「4」2枚、次に「2」4枚を出すことができる。


自分のブログで詳しくレビューしています。

また、プレイログもあります。よろしければご覧ください!

https://minarinbg.com/animaletattica/

続きを見る
閉じる
みなりん
みなりん
リプレイ
18名が参考
約2年前

S&C Play No.77: 2 Players

Winner: Suzuka

https://minarinbg.com/scdiary230117/

続きを見る
閉じる
みなりん
みなりん
  • 商品価格¥2,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 21興味あり
  • 103経験あり
  • 19お気に入り
  • 88持ってる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品